0: 名無し1号さん
個人的には、ウルトラマンダイナの第1話でアスカとフドウの乱闘とリョウとコウダが教官として指導するシーンはトップガン、仮面ライダー龍騎の第34話で浅倉が生卵をジョッキに入れて丸飲みするシーンはロッキーの影響を受けてるように見えた。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

飛行機ワイ「フライト時刻は10時30分か…10時に着けばちょうどええよな!」→結果…

【朗報】ワイのパッパ、会社でナンバーツーになった結果wwwwwwwwww

【朗報】「クマのプーさん」まさかのホラー実写映画化wwwwwww

ゲーム開発者さん「ゲーム内の蜘蛛にビビるやつが居るらしい。どうすればええんや…」

声優・中村悠一←こいつのイメージは?

キュベレイってジオン製なのになんで動力パイプが表に出てないの?

1: 名無し1号さん
ダイレンジャーの亮と鉄面臂張遼はあまりにもルークとダース・ベイダーそのものだった。


52: 名無し1号さん
>>1
でも、「スターウォーズ」の人間関係って「怪竜大決戦」のそれと
なんとなく被るんだよね

106: 名無し1号さん
>>52
元々時代劇からインスパイアされたデザインやキャラではある

117: 名無し1号さん
>>1
西部劇で仇が自分の実の父親という作品があるらしく、そこからルークとベイダーの関係はきているのでは?

127: 名無し1号さん
>>1
宇宙からのメッセージ…。

2: 名無し1号さん
ゴジラVSキングギドラのアンドロイドが追いかけてくるシーンは、明らかにターミネーターの影響だよねぇ

73: 名無し1号さん
>>2
あの外国人役者さんに某所で会った時
その話したら大喜びしてくれたよ

3: 名無し1号さん
ジュウオウジャーのOPの突撃のシーンは、エイジ・オブ・ウルトロンの冒頭の突撃の影響を受けてるって聞いた時は、ほーって思った

4: 名無し1号さん
戦隊で銃を振り回しながら撃つのはリベリオンのガン=カタの影響もあるのかな~と思ってる

63: 名無し1号さん
>>4
そんな貴方にデカレッド。

6: 名無し1号さん
デカレンジャーのレッドが使う、ピストルを近距離戦なら鈍器、長距離戦なら撃つのは、洋画「リベリオン」のガンカタだと思います

10: 名無し1号さん
>>6
二丁拳銃の取り回し方だってガン=カタそのもの

71: 名無し1号さん
>>10
「戦えマイティジャック」の『消えた王女の謎を追え』で源田が敵の銃撃を
アクロバットな身のこなしで避けていたのはちょっとガン=カタぽかった

7: 名無し1号さん
マジレンジャーはローブとかホウキがハリポタチックだなと子ども心に思ってた

8: 名無し1号さん
オーズくらいから増え始めた仮面ライダーのマスク内描写はモロアイアンマンの影響受けてるっぽいよね

12: 名無し1号さん
ファイブマン第32話の
ワニカエルギンの傍らにいる数美姉さんは
ジャバ・ザ・ハットの傍らにいるレイア姫が元だと思う

14: 名無し1号さん
デカレンのマーフィーってロボット犬はロボコップ過ぎて面白いけど大丈夫なんだろうかとは思った、昔あの犬は生犬だったんや

15: 名無し1号さん
そんな話は微塵も聞いたことはないがダイレンジャーのゴーマ三幹部のボンデージファッションはパッと見有名ホラー映画ヘルレイザーの影響かなと思ってしまった
ゴーマ宮もどこか同作に出てくるリヴァイアサンっぽい

16: 名無し1号さん
「猿の惑星」からもろに影響受けたその名も「猿の軍団」!

131: 名無し1号さん
>>16
宇宙猿人ゴリ・ゴーロン星人「少しは元ネタを隠しなさいよwww」

17: 名無し1号さん
宇宙刑事のレーザーブレードはもう言わずもがな

25: 名無し1号さん
>>17
バイオマンのピーボもC3PO意識の様なデザインだったな

30: 名無し1号さん
>>25
見た目だけじゃなく、ツッコミやテンパるところもすごくC3POだと思う

58: 名無し1号さん
>>17
光線剣は「ミラーマン」の火炎怪獣ザイラスの方が先

108: 名無し1号さん
>>17
ガンダムのビームサーベルもそうだが
日本で作ると「光る刀」として扱われるのが面白い

ライトセーバーは触れたら切れるのに対し
フォロワーは斬るという意志を必要とするというか

そしてルーカスが本当にやりたかった殺陣はそっちだったんだろうなぁなっていうw

121: 名無し1号さん
>>108
アレックス・ギネスさん達、俳優さんはフェンシングは出来るけれど、チャンバラみたいな事は不得手で、ベイダーもフェンシングが出来る人に替わっている。

18: 名無し1号さん
ウルトラマンネクサスのメモリーポリスが使ってたメモレイサーの元ネタはやっぱメン・イン・ブラックのアレ?

19: 名無し1号さん
ブルース・リーの影響力はデカすぎてもはやどのシーンがとかいうレベルじゃない
強いて言うならレオが煙突引っこ抜いてヌンチャクにするシーン?
ホヮチャー!

57: 名無し1号さん
>>19
ちなみにそのブルース・リーにヌンチャクアクションを教えたのは日本人な。よく勘違いされるが。だから厳密には海外からの影響とは違う気が。

65: 名無し1号さん
>>19
自分が擬闘ではじめて「痛み」を感じたのは「燃えよドラゴン」が最初だった

105: 名無し1号さん
>>19
なお名前がまんまのバイオマンのブルー・スリー

122: 名無し1号さん
>>19
タイミングが違えば、香港に行っていたのは宮内洋さんだったかも。(本人談)
でもジャッキー・チェンはキー・ハンターでの千葉真一さんのアクションも参考にしていたらしいです。

20: 名無し1号さん
ウルトラセブンXでセブンが空を飛ぼうとするシーンで力溜めるポーズはまんまマトリックスのネオだった

21: 名無し1号さん
ジバンやロボライダーのアクションはロボコップのアクション

23: 名無し1号さん
>>21
そのロボコップは(アクションじゃなくデザインだけど)ギャバンの影響を受けてるという妙

ギャバン ⇒ ロボコップ ⇒ ジバン

という影響の流れあるのがおもしろい

31: 名無し1号さん
>>23
そのギャバンも、元ネタはマーヴルのシルバーサーファー

64: 名無し1号さん
>>31
ギャバンとシルバーサーファーって
あんま似てないと思うけど

80: 名無し1号さん
>>64
最近ジャストでその辺の資料がマーベルで見つかって
もろに東映版サーファーがギャバンだったそうだが
ついでに地球防衛軍のエース鈴木真澄がキャプテンマーベルに
トラック運転手の石原がシングに変身するアニメだったそうだ
石原って……

22: 名無し1号さん
タイムレンジャーのごく初期で描写のあったスローモーションでの弾回避表現(特に体を反らせるやつ)はマトリックスだよね

24: 名無し1号さん
シャリバン21話で魔怪獣ウツボビーストがグランドバースに侵入し、
リリーが一人でそれに立ち向かう様は
ほぼ「エイリアン」1作目の「幸運のお星さま…」の行だったと当時評判だった。

26: 名無し1号さん
不思議獣のジャバ・ザ・ハットの宮殿感

29: 名無し1号さん
ビルドの戦兎とかリバイスの元太パパの整形要素には
ジョン・ウーの『フェイス/オフ』からの流れを若干感じたりはする
武藤さんも木下さんもライダー脚本陣では比較的ハード指向だし
整形して身元変えられることくらい戦士ならあり得るよね!って感覚なのかも

32: 名無し1号さん
サンバルカンのヘルサターン総統はダースベーダーだよね
ここまで挙がってる※見るとやっぱりスターウォーズの影響はすごいな

37: 名無し1号さん
>>32
手塚治虫先生も藤子F不二雄先生もSWにモロに影響を受けましたからね。
東宝や東映もオマージュ作品を製作したくらいですし。

81: 名無し1号さん
>>37
SWだけじゃなく藤子F不二雄先生は「アウターリミッツ」とかからも影響受けてるね
「ひとりぼっちの宇宙戦争」とかは「宇宙の決闘」と「宇宙怪獣メガソイド」のハイブリッドだし
元ネタより面白くなっているのがさすがF先生

45: 名無し1号さん
>>32
ジャスピオンのサタンゴースも、たぶんダースベイダーですよね

76: 名無し1号さん
>>32
「金曜スペシャル」でスターウォーズを紹介したときにダースベイダーの姿を最初に見たんだけど
ドイツ軍のヘルメットをかぶった黒いドクロに見えて、俗っぽくて悪趣味なデザインだなあと思ったっけ

97: 名無し1号さん
>>76
ベイダーのヘルメットは伊達政宗の兜を参考にした、ってスタッフの発言を聞いたことがあるけど、
これって「ドイツ軍のフリッツヘルムみたいだ」っていう批判対策の意味が無きにしも非ずってのは勘繰り過ぎかねぇ。

124: 名無し1号さん
>>97
ベイダーはハカイダーが元ネタじゃない?と言われていたけれど、変身忍者嵐の敵の方がベイダーっぽい。

33: 名無し1号さん
ボウケンジャーのアシュが、鏡から仲間を呼ぶために生け贄の血をとるシーン、パイレーツオブカリビアンで見たなぁと当時思った

46: 名無し1号さん
>>33
ヒロインの血が必要→致死量くらい取られるかと思いきや一滴だけ→ヒロイン「これだけで良いの!?」
って流れがまんまだったな

34: 名無し1号さん
宇宙怪獣ガメラのザノン号がどう見てもスターデストロイヤーの…

35: 名無し1号さん
ウルトラマン80の特撮は、もろに影響受けてるね。
フロンガスを用いた噴射描写やメカの汚し(ウェザリング)を付けたり、殆ど映らない箇所にも細かい配線や機器を付けたメカの壁面など、
明らかに当時のスター・ウォーズの影響を受けてる。
また、6話の宇宙船描写は未知との遭遇の影響だが、23話の宇宙アメーバや24話の高層ビル街上空に巨大円盤出現描写は、後々の海外映画をやや先取りした描写だったとも思う。

38: 名無し1号さん
>>35
フォンタス星人とロボフォーは、海外SFのVisitorっぼかった。

41: 名無し1号さん
>>35
フロンガスを用いた噴射描写はメカゴジラの頃からやってるね
どちらかというと日本の特撮技術での普通の進歩に思えるけど

アンダーソン特撮のあの強力なパワーを感じるコーデックスという火薬を使ったロケット噴射に対抗しようとしてたのかもね

47: 名無し1号さん
>>41
あ、「南海の大怪獣」冒頭のヘリオス7号打ち上げの特撮シーンは、前年のアンダーソン作品の「決死圏SOS宇宙船」のロケット打ち上げシーンへの対抗心を感じるね

49: 名無し1号さん
>>35
さしずめ24話の冒頭は、「第9地区」かな?

54: 名無し1号さん
>>35

80は全体的に円谷としてはハリウッドに「俺たちはお前らほどカネをかけなくてもこんなに凄いのが撮れるぞ」という一種の挑戦状的なものだったと聞いたことがあります。

75: 名無し1号さん
>>54
確かにその意気込みを感じるね

125: 名無し1号さん
>>54
アナログ特撮の最高傑作と言われているけれど、シリーズが1年で終了してしまったので、失われた技術もあるとか。

36: 名無し1号さん
ルパパト以降のアクション演出はキングスマンの影響受けてるよね

68: 名無し1号さん
>>36
キラメイジャー終盤の長回しシーンなんて特にそう。

39: 名無し1号さん
シーンじゃなくてシチュエーションだけどターミネーター2の子供が狙われヒーローが守るという構図は仮面ライダーZOとかキカイダーREBOOTとか

40: 名無し1号さん
「放射能X」を見た時、「ラドン」や「バラン」など
日本の怪獣映画の演出や作劇のセオリーをこの映画から多く参考にしているなと思った

43: 名無し1号さん
言い方悪くて申し訳ないんですが―、X ボンバーを雑誌の写真だけで初めて見た時
「これサンダーバードやん」とか思ってた幼い頃

50: 名無し1号さん
>>43
サンダーバードにもろに影響を受けてるのは明らかだもんね
でも、悪いことじゃない

53: 名無し1号さん
>>50
てか、ウルトラ警備隊のウルトラホークの発進シークエンスは、そのサンダーバードの影響を受けている。

62: 名無し1号さん
>>53
格納庫からの発進シーンは「海底軍艦」の方が先っちゃ先だけど
あれはちょっと違うような気がする

48: 名無し1号さん
今となっては有名だけど、昭和ウルトラマンシリーズの作品にいくつか見られる影絵風のオープニング映像
あれは昔のマカロニウェスタン映画のオープニング映像の影響だよね、たしか

51: 名無し1号さん
>>48
言われてみれば・・・
ウルトラマンの前年の東映動画の「サイボーグ009」のOPもシルエットだった

126: 名無し1号さん
>>48
初めて知った

56: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスの甲虫型宇宙怪獣バグダラスは話が基地の人間が正体不明の宇宙生物に襲われていったり後ろに大きく伸びた後頭部がエイリアン、姿を透明化させたり相手を赤外線で見てる所がプレデターでエイリアン+プレデターみたいだった

60: 名無し1号さん
有名な話だけど、ウルトラセブンの「第四惑星の悪夢」
 自然光の下で、現実にある建物や物体など日常の光景をカメラの切り取り方だけで、異次元、異世界であるかのように演出する手法は、J・L・ゴダール監督の「アルファヴィル」という映画を実相寺監督がマネようとしたもの
プロデューサーからは安上がりでいいね!と好評だったらしいが、監督本人は緻密なロケができず不満が残る出来だった模様。

 なお同話で、ロボット長官の顔面のメカがあらわになり、油をさす合成シーンは、後年マイケル・クライトン監督の「ウェストワールド」という映画でマネされているらしい。

61: 名無し1号さん
>>60
「第四惑星の悪夢」は充分効果をあっげてたと思ったけど
不満だったのか
さすが実相寺昭雄

 
「バイオニックジェミー」のフェムボットも顔面はがしてメカが露出するのをやってたね

77: 名無し1号さん
>>61
 実相寺監督的には、自分で「よし!ゴダールをやるぞ!」と言い出しておいて、TV番組ゆえに、製作時間が限られているせいで、ワンカットごとに こことこれを使おうという事前のリサーチ不足、撮影の段階で十分なロケができなかった等が不満だったようです。
 出典はちくま文庫の「ウルトラマン誕生」実相寺昭雄著 いい本だと思うので是非

 顔面シーンについては、ウルトラセブンがアメリカで放送されたことがあり、それを見てたその界隈の人々に衝撃を与えたということのようですね

89: 名無し1号さん
>>77
本の紹介
ありがとうございます

予算とスケジュールがタイトな中で何とか作り上げた作品って
そのパワーが画面に漲っているのか傑作になるものが多いような気がします

135: 名無し1号さん
>>61
フェムボットより先に「ウエストワールド」でガンマンロボットの顔面剥がしてメカが露出するシーンがあったな

66: 名無し1号さん
影響受けたかは分からんけど、仮面ライダービルドのマスターはドラマフラッシュのウェルズだなって思った

72: 名無し1号さん
『牙狼 VERSUS ROAD』では『ジョン・ウィック』風アクションをしてたっけか。
あと、『ザ・レイド』式容赦無用アクションもあった希ガス。

82: 名無し1号さん
風雲ライオン丸なんかは、時代劇でもあるけど、ポンチョだの幌馬車だのマカロニウェスタンでもあるんだよね
実際、ほぼ一話分 日光ウェスタン村でロケしてた回もあったりとか
(ついでに時代劇なのにスクーターまで出てきたりしたけどw)

86: 名無し1号さん
>>82
江戸時代に馬車がなかったのは松平定信が禁止してたからなんだよね
だから発想としてあの時代に馬車があってもおかしくないけど
狼駆車はちょっとね・・・・

83: 名無し1号さん
「エイリアン」と「遊星からの物体X」の所為で
洋の東西を問わず怪獣が汁まみれになってしまった

85: 名無し1号さん
シルバー仮面の物語のあらすじは、海外ドラマの「インベーダー」+「逃亡者」と一部で言われてたっぽい

88: 名無し1号さん
タイトルは忘れたけど
キングギドラのデザインはロシア映画に出てくるドラゴンそのまんま
首が2本な事くらい

92: 名無し1号さん
>>88
「キャプテンシンドバッド」のサイラもそうかも
「ナチュラルボーンキラーズ」のオープニング出てくるアレ

まあ
キングギドラは大本の発想はヤマタノオロチなんだろうけど

90: 名無し1号さん
石ノ森版の本郷猛はそのまんまブルース・ウェインすぎて
ここまで来ると少し笑う

94: 名無し1号さん
>>90
因みに「仮面ライダー」の本郷猛も「キャプテンウルトラ」の本郷武彦も
名前の元ネタは本郷義昭だというはなし

本郷義昭は「ルパン三世」のpart6に出てきたね
次元大介だったけど

130: 名無し1号さん
>>90
クモ男とコウモリ男ときているので、アメコミからきているのでは?と思った時もあった。

139: 名無し1号さん
>>90
仮面ライダーの企画になる前は、逃亡者みたいな設定もあった。

91: 名無し1号さん
山崎貴の『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の造船ドッグとかスカイダイビングのシーンは、もろに前年のJ・J・エイブラムス監督の『スタートレック』だったと思う

95: 名無し1号さん
龍騎TVSPでの浅倉の拘束姿は、
「羊たちの沈黙」におけるレクター博士のそれだよね?

100: 名無し1号さん
そういや、ウルトラ警備隊のウルトラホーク1号って当時子供心ながらカッコいいと思ってたけど
あれって旧スウェーデン空軍の戦闘機サーブドラケンのデザインにそっくりなんだよね
ちなみに小学生の頃、模型屋さんで
田宮模型のプラモで世界の戦闘機シリーズの廉価版シリーズ的プラモが発売されてたけど
サーブドラケンだけが子供達に大人気で常に品薄だった思い出が

103: 名無し1号さん
>>100
つーかドラケンて別にウルトラホーク関係なく人気機種やし
マクロスΔでもライバルメカになったりしてる

118: 名無し1号さん
>>103
因みにマットアローはシービクセンが元ネタじゃないかと思ってる

107: 名無し1号さん
日本版スターウォーズこと宇宙からのメッセージ

119: 名無し1号さん
>>107
宇宙からのメッセージのほうがおもしろいと思うのは
俺だけではないはずだ

132: 名無し1号さん
>>119
里見八犬伝をSF風にした感じが、映画版、宇宙からのメッセージかな。

109: 名無し1号さん
沢口靖子さん主演の「竹取物語」で月からかぐや姫を迎えに来た電飾だらけの巨大UFOが出現したシーンは「未知との遭遇」の影響だと思う

110: 名無し1号さん
オーブ最終回のジャグラーのセリフは、ブレードランナーのオマージュだよね

114: 名無し1号さん
デストロイアの群体や口の構造なんかもろエイリアンで、子どもの頃あのシーンのせいで寝てるとき天井から落ちてこないか不安だったわ

134: 名無し1号さん
ウルトラ警備隊のメカ描写の拘りは、サンダーバードの影響と聞いている。
円谷英二さん自身が指示していたらしいし。

136: 名無し1号さん
「セブン」38話のラストシーンは、絶対に「猿の惑星」だよね?

ウルトラマンダイナ Complete Blu-ray BOX





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事