0: 名無し1号さん
特技監督の中野昭慶さんがお亡くなりになりました。
中野監督について語りたいです。








※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

両津勘吉の夏ボーナス、82万円だった

【朗報】スパロボDさん、プロローグから熱すぎる…(画像あり)

【ドラゴンボール】ピッコロ「なんとかして悟飯の潜在能力引き出したいなぁ・・・せや!」

「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素ではない事に気付いてきたよな

3大キャラの声で歌える声優「山寺宏一」「神谷明」「阿澄佳奈」

ディジェとかいうバリエーション豊かな人気モビルスーツ

1: 名無し1号さん
昭和48年版の「日本沈没」の特撮が迫力があって印象に残っている


2: 名無し1号さん
爆発シーンは中野監督の真骨頂でした。
84ゴジラ、メカゴジラの逆襲、ノストラダムスに災害映画では日本沈没、地震列島でド派手な爆発を楽しませてて頂きました…。
ご冥福をお祈りいたします…。

3: 名無し1号さん
メカゴジラのデザインにリベットの意匠を組み込んだのも中野監督で、本来はデザイン画にはリベットは描かれてなかったんだな

4: 名無し1号さん
プルガサリの特技監督も務めてたのか

5: 名無し1号さん
84ゴジラは小学生の時に映画館で観ました。ミニチュアビルの窓一枚一枚の明かりを変えていたのが、とてもリアルで綺麗でした。
マニア的には大雑把という評価をされているようですが、不思議でなりません。私にはゴジラの体色など「色の表現」に拘った繊細さと爆破に見られるダイナミックさとが同居した面白いタイプの監督というイメージでした。

6: 名無し1号さん
訃報の記事には「日本沈没」が最初に書かれていたが一般的にはゴジラよりも日本沈没のイメージなんだろうか?

怪獣は出ないが潜水艦シーンやら爆破シーンやらがあって特撮と言えば特撮なんだろうけど。最近あったTBS版と比較すると東宝版の方が迫力が違うから日本がマジで沈没するのでは…と思った当時の観客はいたんだろうな。

7: 名無し1号さん
ゴジラ繋がりでゾーンの特殊技術もやってたのね

9: 名無し1号さん
やはりゴジラ対メカゴジラ、そしてメカゴジラの逆襲の大迫力の爆破シーンが好き。

10: 名無し1号さん
中野昭慶氏の存命中に『ノストラダムスの大予言』の封印が解除にならなかったのが、本当に残念でならない!


20: 名無し1号さん
>>10
海外では普通に販売してたんで並行輸入で何とかするしか・・・流石に廃盤になってるか

11: 名無し1号さん
人間革命、日本沈没、ノストラダムスの大予言、直近の2年間で3回も天変地異による世界の終わりを特撮で表現してみせた中野昭慶は間違いなく破壊の神だったと思う!

12: 名無し1号さん
先日、宙明先生の訃報があったばかりなのにこんな連続してだなんて・・・
悲しすぎるよ


13: 名無し1号さん
某国と合作のプルガサリは撮影時のエピソードが大量だったが、関係者を守るためか中野監督自身は作品そのもの以外の話題にはインタビューでもほとんど語らなかったと聞きました。
表に出せない苦難を抱えながら周囲のために最後まで伏せて耐えたまま旅立たれた監督、これからは安らかにお休みください

14: 名無し1号さん
堺正章版西遊記では特技監督だったんだっけ

15: 名無し1号さん
熱狂的なファンも多いゴジラ対メガロの特技監督もやってたんだね
色々安っぽかったりするけどダム破壊の特撮は圧巻

16: 名無し1号さん
オーディオコメンタリーや書籍のインタビューでは、語りもお上手ですし、御自身の関わられた作品の記憶も鮮明に覚えていられて、昭和東宝特撮の裏話などを後世に伝えて頂ける方だっただけに残念でなりません。
改めてご冥福をお祈り致します。

17: 名無し1号さん
空飛ぶゴジラがトリビアで取り上げられた時のVTRインタビューで答えてたのがこの人だったかな、確か

個人的にはメカゴジラの逆襲が思い出深い
もうね、都市破壊シーンが圧巻過ぎて
スペースビームでビルまとめて薙ぎ払うのも回転ミサイルで道路ごと爆破して沈めるのも最高
ミニチュア爆発の到達点だと思う

18: 名無し1号さん
wiki見てきたけどすごい‥‥
重鎮と言っていい方じゃありませんか‥‥

19: 名無し1号さん
不謹慎だがあさりよしとおのカールビンソンで爆笑したなぁ
「そして昭慶爆発!あの無節操な炎の吹き溜まりは間違いなく昭慶爆発!」

21: 名無し1号さん
 インタビューによると、中野さんは少年時代、敗戦後、命からがら満州から日本へ、引き揚げ船で帰国したとき、地平線の向こうに日本が見えた時、大の大人達が号泣しながら泣き叫ぶ光景を目の当たりにした。
 子供の目には寂びしいしょぼい景色にしか見えなかったが、その時景色というものが人の感情を激しく揺さぶることがあるのだと悟ったらしい。
 そして、成長するにつれて胸の中に育っていった社会への不満、怒りをゴジラの画面にぶつけていくようになったという。
 対ヘドラやメカゴジラで、どこか荒涼とした風景に寂しげにポツンとゴジラがいるシーンは、物言わぬゴジラがその風景によって静かな怒りを訴える…という表現になっているのだとか

22: 名無し1号さん
モスラ対ゴジラで、中島春雄さんを着ぐるみのまま生き埋めにしたとき、「春さんは文句一つ言わなかったな。男だぜ」と中野さん談……いや、やっぱり危ないですよ!

ゴジラ対ヘドラ <東宝Blu-ray名作セレクション>





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事