0: 名無し1号さん
本作って、前作とは違う意味で下品(褒め言葉)だよね。だがそれがいい!
グッドスマイルカンパニーからロボコップ2号機『ケイン』の発売も決定している今だからこそ、本作について語り合いましょう!






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【FF14】 ウメハラの配信で話題になってたFF14、他に面白い配信者はいるんだろうか?

年金月10万円の老人「く、くるしい。ほんと、お金がない。」

ワキガ手術中 医者「お、あったあったw」看護師「こっちにもたくさん!!!www」

ゲーム史上最高のムービーシーンと思った場面って何だった?

声優の上田麗奈さんについて知っていることは???

ガンダムよりガンキャノンの方が強くない??

1: 名無し1号さん
ロボコップ2の人形アニメーション技術は末期であり最高峰でもあったな


2: 名無し1号さん
犯罪組織のボスが子供で最終的に死ぬって中々パンチ効いてる

8: 名無し1号さん
>>2
子供ボス「タヒぬのって怖いの?」
ロボコップ「ああ」

冷たいようにも思えるが実際にタヒを体験したも同然のロボコップが言うから
重みがある

23: 名無し1号さん
>>2
最初はロボコップを「子供は撃てないんだろ?アホw」と煽っていてそれ以外でもヤクをダシにしてトップにまで上り詰めたけどケインに重傷を負わされてロボコップに看取られる末路は容赦ないと思った。

3: 名無し1号さん
1作目に比べてスーツは多少マシになったと聞く。ただしそれでも役者はもう二度と着たくないと断言(ホント地獄だったのね……..)。

25: 名無し1号さん
>>3
マスクに使われているゴムがかなり悪臭だったようで、誇張抜きにゲロの香りがしたらしい。スタッフが気を利かせてフルーツフレーバーを吹き付けたけどそれでもカバー出来ず、2作目では多少マシになったとのこと。

37: 名無し1号さん
>>3
そしてギャラ高騰で三度目の装着は無くなった

4: 名無し1号さん
頭いじられて「いい子ちゃん」になって愛と平和を語り出し、ガキにナメられまくる場面は今見ても「うわぁぁ……….(汗)」ってなる

5: 名無し1号さん
ロボコップ2号機の動きがとにかく不気味だった。今の技術だとスムーズに動かせるから当時の不気味感を出そうとしても無理だろう。
ぎこちない違和感が良かった。

あと、プロトタイプの2機の自滅行動が
「改造されても意識だけは人間のまま」であるからこそ起こした行動。
報復だったり、あえて選んだ自滅だったり。

9: 名無し1号さん
>>5
ろくな実験もせず、いきなり初号機の素体に選ばれたマーフィーがいかに凄かったかを物語る

死体ガチャ大当たりだったなモートン!

13: 名無し1号さん
>>9
「警察官としての強い責任感」で精神を維持してる、と
分析されていたな

38: 名無し1号さん
>>13
脳の一部を吹っ飛ばされているのも適合の要因かもね

17: 名無し1号さん
>>5
なぜロボコップを量産しないかの理由として説得力あり過ぎたわ。
あと研究者撃ったのは報復だったとは今まで考えもしなかったので目から鱗です。
(単に暴走して目標とそれ以外を区別できなかっただけと思ってた)

26: 名無し1号さん
>>5
その動きに加えて顔のモニターに映し出される雑CGのケインが不気味でこいつとは話が通じない感が出てるね。

28: 名無し1号さん
>>5
人間がいかに肉体というものなしにいられないかがよくわかる
機械の体なんて異物でしかないんだなあって

6: 名無し1号さん
冒頭で出てきたロボコップ2の試作型も印象深い

10: 名無し1号さん
「清濁合わせて飲む」を体現したようなデトロイト市長は修羅場のような展開の連続でよく生き残ったもんだ

30: 名無し1号さん
>>10
小説だと、あのあと麻薬売買の黙認とマージン受け取り未遂でロボコップに逮捕されちゃうという。

43: 名無し1号さん
>>30
そうか…市長捕まったんか

11: 名無し1号さん
ベンゼトリンが強すぎる。スポコラミンで薄めろ。5%だ
唯一ちゃんと覚えているセリフがコレ

12: 名無し1号さん
ヤク中を素体にすれば自殺しないし麻薬で釣れば制御しやすいから完璧や!

あのさぁ…

29: 名無し1号さん
>>12
元からヤベーから何やっても大丈夫よね!

14: 名無し1号さん
バラバラにされたロボコップがトラウマ

15: 名無し1号さん
ケインの生命維持装置を意図的に止める→ロボコップ2誕生としてもよかったのに
わざわざその間に脳と脊髄だけになったケインのシーンを入れるのがまた・・・

18: 名無し1号さん
>>15
当然と言えば当然ですが、そのシーンはTV放送時はカットしてました。
(後で見た時はグロすぎてショックだった)

20: 名無し1号さん
>>15
全体的にケイン周りはグロかったなぁ。
警官の処刑、ケインの手術、ラストの脳みそグチャ!

16: 名無し1号さん
小さい時に観て、ロボコップの解体シーンで取れた足がもがくように動くシーンはなかなかショッキングだった

19: 名無し1号さん
冒頭のアクションの後、重厚なBGMを背景に堂々と闊歩しながら
ケインのアジトに向かう場面。客観的に見ると

“犯罪者・ヤク中・ホームレスで溢れ返る無法地帯と化した街を
犯罪者がビビる程威圧的なロボット警官が巡回している”

という、デストピアとしても相当な末期症状で異様な光景なんだよね。
ロボコップが主役でヒーローだから、格好良い場面として成立してるけど。

21: 名無し1号さん
ヌークに放射能が含まれてるというなかなかなディストピア設定。これ乱用者の遺体処理とかヤバいよな。

22: 名無し1号さん
警察官がストライキをやってるというのもなかなか世紀末
兆候は前作からあって、今回はロボコップの説得で復帰するけど、次作では遂に皆バッチを捨てて正義に身を捧げるというのが熱い。

24: 名無し1号さん
子供の頃に日曜の昼の映画番組枠で流れていたけど、ロボコップが解体されるところはトラウマになった…

27: 名無し1号さん
ED209の時といい、ロボコップ2号機といい、お披露目の場に出す機体に何で実弾を装填するかな?。

32: 名無し1号さん
>>27
多分紹介の後に戦闘力のプレゼンとして仮想的への銃撃を予定していたんだよ。

36: 名無し1号さん
>>32
オムニ社の“一切の配慮なき杜撰さ”を表してるね。
2号機の脳カプセルが容易に取り出せてしまう欠陥なとこにも それが現れてる。

31: 名無し1号さん
冒頭で自殺するプロトタイプと警察官であるために死をもいとわず変電設備で高圧電流を浴びるマーフィーの差がロボコップでいられることがいかに過酷なのかってことだな

33: 名無し1号さん
第一作では、「マーフィー」と名乗って作品を締めて、ロボット刑事ではなく人間の警察官としての自我を確立したロボコップ。
本作では同僚に、「我々は人間だ」と告げて、犯罪者もビビり倒す最強警察官が、血の通う自分達と同じ存在なのだと強く印象付ける。
そんな脚本と演出の妙が好き。

34: 名無し1号さん
>>33
ただあのラストの台詞は
完全には裁ききれなかった巨悪たちに対しての
「(あんな人間以下の連中と違って)我々は人間だ」という
「負け惜しみ」とも取れるんだよね

41: 名無し1号さん
>>34
だからこそ、次作の3では、友人たちには暖かいマーフィー、悪には法と正義の執行者ロボコップっていう境地に至ったんだろうね

35: 名無し1号さん
ロボコップ2号機の頭脳は新顔ケインじゃなくて、前作の宿敵であるクラレンス・ボディッカーでも面白かったかも。
マーフィを殺しロボコップ誕生のきっかけを作った男が、因果応報ロボコップ2号機に改造されてしまうが、その強大な力を持ってロボコップ(マーフィ)に復讐しようとする…みたいな話のほうが、前作とのリンクとロボコップVSロボコップの関係性が際立ったようなきがする。

39: 名無し1号さん
>>35
その手もアリか。
ハリウッド映画では第一作目の強敵が続編に出続けるなんてこともよくあるとか。

そして最終作では主人公とそっくりな完全人型のロボットになって(人工皮膚で造られた顔はクラレンスそのまんま)主人公と最期の戦いに…なんてね。

40: 名無し1号さん
やはりデトロイトの素晴らしい民度と治安があってこそのロボコップだよなと痛感する映画

44: 名無し1号さん
1作目のモチーフがキリストの殉難で、2作目がカインとアベルという、言われないとわからない定期
ケインをよく見ると、股関節の構造がかなり独特なので驚かされる

45: 名無し1号さん
アニマルハウス(現ヤングアニマル)の漫画版が好きだったけど単行本化されなかったんだよ残念

46: 名無し1号さん
冒頭のパトカーにミサイルランチャーやロケラン打ち込まれて蜂の巣なったパトカーから無傷出てくるマーフィー

47: 名無し1号さん
「ケインの怒りはそのままロボコップ2の怒りとなって爆発する!」
何この『1ミリも共感も同情も出来ないメカゴジラ2』は…

49: 名無し1号さん
ロボコップ2でのボディカラーがブルーメタリックのロボコップ、好きなんだよな~ 3ではまた1作目と同じシルバーに戻っちゃうんだけどね…何故!?

ロボコップ2 [Blu-ray]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事