3
出典:https://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1230416_3246.html
0: 名無し1号さん
芸術の秋ということで特撮に出てきた芸術ネタを挙げていこう
絵画、彫刻、古典文学、音楽、演劇、映画などで現実にあるものでも劇中オリジナルでも
ドンブラザーズ夏美がそらんじるのがシェイクスピアなのは何か意味があるのかな?






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【怒報】ぼく(36)、バイト先のJKに食事を断られた結果・・・・・・

「ベーコンの凄さ」についてもっと語ろうや

こいつはデカい!METAL BUILD「GNアームズ」が税込み6万円強で発売予定

名越さん「面白いだけじゃなく売れるゲームを作れなきゃ負け」

【朗報】声優の日笠陽子さん、今年25本のアニメに出演しキャリアハイ更新www

【画像あり】ガンダム鉄血のオルフェンズのソシャゲさん、オリジナル新MSにトンデモない新装備を持たせてしまう…

1: 名無し1号さん
紅音也のブラッディローズ
作中の縦軸となる重要な楽器でまず思いつく
この辺りクラシックブームだったのかな、のだめがこの辺りに話題になってたみたい
aaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/441


2: 名無し1号さん
ニンニンジャーでくノ一、スズメバチの毒針を食らった天兄達を助ける為に、八雲がスズメバチが自分に惚れているのを利用して「ロミオとジュリエット」風に芝居して近付き、最終的に彼女から解毒剤を奪う事に成功してたな

4: 名無し1号さん
バイラムのグレイはモーツァルトを愛聴していたな。
ロボットのくせにあまりにも粋で洒脱。

39: 名無し1号さん
>>4
第5話の出撃前にはメンデルスゾーンを聴いていたね

47: 名無し1号さん
>>39
マリアもかつて藍リエとして覚えたベートーベンのピアノソナタ第23番「熱情」を弾いていて、グレイが彼女に惹かれるきっかけになった。

5: 名無し1号さん
グロンギのベミウがショパンの「革命」の音符の数に合わせてプールにいる客を心臓麻痺にして殺害するゲゲルをやってたな

64: 名無し1号さん
>>5
ドルドはよくわからんままソロバン弾いてそう

65: 名無し1号さん
>>64
ドルドが算盤をはじく時に声出して数を数える所がリズミカルで好きです。

6: 名無し1号さん
ウルトラマンティガで実相寺監督が演出した
「花」だな
ティガとマノン星人の殺陣は舞台を意識したものだった

7: 名無し1号さん
このお題でTAROMANを出すのは反則か!?

ばーくはつだ ばーくはつだ ばーくはつだ げーじゅっつだ!!
no title
(C)NHK

11: 名無し1号さん
>>7
あのOP、歌詞がほとんど岡本太郎の名言や著書のタイトルだけで出来てるのがすごいよな

33: 名無し1号さん
>>11
うまくあるな きれいであるな ここちよくあるな
のところがクセになる

41: 名無し1号さん
>>7
岡本太郎と特撮といえばパイラ人だったが
今になってまさかこんなキャラが躍りでてくるとは

50: 名無し1号さん
>>7
前番組がアンデパンダンと戦った大権威ガダーンなのは草

52: 名無し1号さん
>>7
東京都美術館にて「展覧会 岡本太郎」が12月28日まで開催中

8: 名無し1号さん
怪獣ブンダーは登場する「怪獣戯曲」にウルトラマンダイナを登場させなかった事で無敵を保っていたが物語を締め括って戯曲を完成させるのはダイナだった

9: 名無し1号さん
キュビちゃんこと画材眼魔。

あらゆるものをアバンギャルドなアートに変えてしまう能力を持つが
当人はただただ絵が描きたいだけ。
姿はピカソか岡本太郎作品かってイメージだが言動は裸の大将山下清だった…

61: 名無し1号さん
>>9
仮面ライダーでアバンギャルドと云えばペイントロイミュード(仮面ライダードライブ)も
画家浅矢一広に擬態して絵を描いていたがその絵はというと・・・

12: 名無し1号さん
ティーンエイジャーでミュータントでニンジャな亀とか設定盛りすぎでイマイチパッとしないけどルネサンス期の巨匠達の名を冠した亀ども

ドナテッロだけ前の世代な気がするが…スプリンター先生は趣味が良い

13: 名無し1号さん
ルパパトのパトレン1号・朝加圭一郎の趣味は、アナログレコードでの音楽鑑賞
劇中ではクラシック音楽が好みのようだった
「渋い趣味」という点では似合っているし、「落ち着いた大人っぽい趣味」という点では意外とも思える、面白い設定だった

14: 名無し1号さん
芸術家を隠れ蓑に暗躍する敵というのも古くからあるな
ウルトラマンA「復讐鬼ヤプール」回の宇宙仮面とか思いつくけど
まあ著作権も絡むだろうし
美術品なんかホンモノ使うなんてとんでもないからね

15: 名無し1号さん
クラシックをBGMに使うのはよくある気がするけど絵画とかだと……
ドクター・ノオにちょろっと映ったウェリントン公の肖像画?
ボンドが思わず二度見するんだよね

16: 名無し1号さん
ロボット刑事。Kの趣味は詩を書くこと。
でも、あまり上手ではないらしく、作品を同僚に見られると恥ずかしがったりした。
あまりにもロボットらしからぬ温和な性格で、全身兵器のような終盤の強化フォームが、カッコいいというより痛々しく見えた。

17: 名無し1号さん
ビルド第29話の冒頭でベートーベンの交響曲第九番の演奏と西都による東都侵攻が交錯するシーンが印象深い。このために本物の楽団まで雇ったという気合の入りすぎた演出。

19: 名無し1号さん
画力が画伯なキラメイの時雨アニキ

20: 名無し1号さん
仮面ライダーエボルに変身するときのベルト音てベートーベンの歓喜の歌っぽいよね

21: 名無し1号さん
現在4Kリマスター版がリバイバル公開中のジョン・ブアマン監督作「未来惑星ザルドス」

使われているBGMはベートーヴェン交響曲第7番で他にも様々な絵画や詩が劇中で使われるが、DVDの監督の音声解説によるとそれらは殆ど監督の個人的趣味で特に意味は無いとの事

ただ、映画のタイトルと内容はある有名な童話がモチーフになっててこれは見てのお楽しみ

54: 名無し1号さん
>>21
ちなみにこの童話、あのダース・ベイダーのキャラ造形にも影響与えているとか。
もっともルーカスの言う事は後付け感が強いのであんま信用できないけど………..。

22: 名無し1号さん
ウルトラマンAのゲストだった栗虫太郎くんは美川隊員とガランが大好きな漫画家だった

23: 名無し1号さん
マイノリティリポートで予知能力者の予知夢の断片映像を元に未来の犯罪を捜査するシーンで、バックにかかってたのはシューベルトの交響曲「未完成」

この曲をチョイスしたのはやっぱこの「未完成」というタイトルだろうか?

44: 名無し1号さん
>>23
先日のデッカーでナイゲル局長が聴いたのも未完成交響曲
なおラストでは「威風堂々」{エルガー)

24: 名無し1号さん
アバレンの怪人であるギガノイドスコアは「運命」「英雄」「新世界より」と交響曲の名前をつけてたな

38: 名無し1号さん
>>24
ヴォッファはこっちの世界の音楽のことなど知らないだろうから
独力でこれらの曲全てを作り出したのだとしたら
劇中で自分でも言ってたとおり「天才」なんだろうな

51: 名無し1号さん
>>24
英雄、新世界より、不滅あたりは作中の立ち位置的にネーミングが皮肉すぎる
夏映画の『うっかり者』も曲名として存在すると知った時は驚いたな

25: 名無し1号さん
クランチュラと和解の切っ掛けとなった猫充瑠との共同作品

26: 名無し1号さん
自分がモデルになった絵をとり返したい感情でヒトツ鬼になった
伊集院瑞穂(科学鬼)
xN8wN8Opf9
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/donbro/enemy/?index=0046

28: 名無し1号さん
>>26
ラストシーンで燃やすから実際に油絵を製作したのは凄い

32: 名無し1号さん
>>26
その絵を欲しかったマスターが手に入れた別の絵はモデルのはるかへ返却

36: 名無し1号さん
>>32
マスターはお気に召さなかったみたいだけど
はるかの肖像画もボテロみたいでなかなかよかった

27: 名無し1号さん
ウルトラマンエースの趣味が「詩作」という設定があったのを思い出した

29: 名無し1号さん
ここで斎田リコの話題を出すのはOKですか?

30: 名無し1号さん
>>29
実際に描いたスタッフが、ガチで身内に心配されたという…

31: 名無し1号さん
「帰ってきたウルトラマン」の第12話で交通事故で負傷した娘の静香の療養の為に白神山付近の森に移住した牛山画伯
娘の絵ばかり描いていて怪獣のシュガロンは亡くなった牛山画伯の化身ではないかというのが印象的だった

34: 名無し1号さん
SSSS.GRIDMANで怪獣の核になるのが歪んだ真珠というのは現実のバロック様式から来てるよね
均衡と調和のルネサンス様式に対抗して出てきた自由で動的な表現が特徴の芸術様式だから怪獣にぴったり

40: 名無し1号さん
>>34
ダイナの「怪獣戯曲」でも歪んだ真珠は使われていたね

35: 名無し1号さん
リュウソウジャーのファントムマイナソーが書いたシナリオで無理やりロミオとジュリエットの芝居に巻き込まれたカナロとアスナ(前座でアフロかつらで踊らされたメルトとトワも)
ロミジュリがベースなので最後に毒を飲んで心中するところまで再現されてしまうことに…。
幸い無事だったコウとバンバがマイナソーと交戦し、芝居の内容を知ってたカナロが毒代わりに龍井父ちゃんに持たされた激辛ドリンクを飲んで助かったが、これが全員参加のバトロワ系デスゲームだったらと思うとマイナソーを生んだ劇作家とワイズルーの趣味に助けられた面もあったのかも。

42: 名無し1号さん
猿原が吟じてる俳句はいつかどこかでまとめて句集にしてほしい
恋ネタが多いような気がするが、そういう青春時代だったのか空想なのか

62: 名無し1号さん
>>42
空想だったら悲しすぎるw

43: 名無し1号さん
自分の像や映画が作られるのを楽しみにしていたドグラニオだけど芸術好きというよりヨイショされるのが好きなだけかもしれない。

45: 名無し1号さん
「帰ってきたウルトラマン」のゴルバゴス回で坂田一家と郷さんがハイキングで山に行った時に坂田さんは風景画を描いていてたな
坂田さんの絵にはその時は知らずにゴルバゴスらしき物が描かれていたっけ

46: 名無し1号さん
シンケンジャーの流ノ介は歌舞伎役者で
設定だけでなくちゃんと三番叟を舞うシーンもあったな

49: 名無し1号さん
アームカバーの下にボディペイントを入れていた飛鳥川ちせ
最終回ではゴルドバーンになっていた

53: 名無し1号さん
昭和ウルトラマンのBGMで流れたクラシックの曲は「ウルトラセブン」の最終回のクライマックスシーンで流れたシューマンのピアノ協奏曲と「ウルトラマンA」のルナチクス回の冒頭で流れたドビュッシーの月の光が印象にある

55: 名無し1号さん
ルパパト意外と世間でいう美術品とは絡みが少ないんだよな
宝石デザイナーのエマさんのペンダントくらいか
ロケ地が知ってる美術館だったので個人的にはテンション上がりました

56: 名無し1号さん
ゴルゴム三大神官のひとりであるビシュムは自身の退場回で生け花教室の永井先生に変身してピアノで葬送行進曲を演奏していたっけ

57: 名無し1号さん
力では止められないイフを鎮めたアッコちゃんがピッコロで吹いたショパンの別れの曲

58: 名無し1号さん
敏樹は猿原真一の趣味を当初自分と同じ骨董品収集にする予定だったが、それだと撮影に私物を使う必要が出てきて万が一壊されるとマズイから俳句に変えたとか

59: 名無し1号さん
>>58
骨董趣味は物欲とも結びつきやすいから手ぶらの猿原には俳句のほうが合ってるな

63: 名無し1号さん
ウルトラマンコスモスでトマノ老人は昔、バイオリニストで家族とバイオリンと共に過ごしてた日々に戻りたいって言ってったっけ
曲名知らないんだけど、いい音楽よね

66: 名無し1号さん
牙狼のカオルは画家と絵本作家だったよね

スーパー戦隊シリーズ 暴太郎戦隊ドンブラザーズ Blu-ray COLLECTION 3 [Blu-ray]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事