引用元: may.2chan.net/b/res/1040094656.htm
【画像】完全なラーメンの理想系、「こういうのでいいんだよ」見つかる
東京は車で走りづら過ぎワロタ、これ普通に事故るだろwwww
【朗報】∀ガンダムさん、本編では描写や説明がされていないヤバい機能が盛々過ぎる…(画像あり)
【ポケモンSV】喋るポケモンたちが面白いww(※画像)
【緊急】ワイ、声優の井口裕香ちゃんが好きすぎて辛い
ZZって強いけど硬さはそこそこで鈍重でみたいなイメージが一時期ついていた
シャリバン最終回オマージュちゃんとやってて良かった
シャイダーじゃなくて?
展開はありがちなやつなんだけど「海賊」ってだけで説得力が出るし、ガレオンのコアになってる石も「もしかしてキラメイストーンと同じ技術?」とか妄想できるのがいい
アカレンジャーの「34番目のスーパー戦隊、天装戦隊ゴセイジャーの諸君だな!(中略)我々と共に戦って欲しい!!」からさらっと共闘して
そのままレジェンド大戦の絵面に入って行くの良いよね…
メイキング映像入れるとか
ゴーオン10thも前半不安だったけど結局望むいつものを出されたな
良いことだ
予告がやたら露悪的だったしね
だからこそキャッチコピーのこの星に守る価値はあるのかの真の意味がわかった時には涙した
>焼肉は勿論ステイシー本当に良かったねってなる
戦隊メンバーは好き勝手やってストーリーはステイシーに進めてもらうっていう本編通りの流れも好き
焼肉のシーンゼンカイ勢がアドリブ全開で
キラメイも自分達もやらなきゃって思ったらスタッフに
あれはゼンカイだけで君たちはやらなくていいから
と言われた裏話が
本物に会ってきたマーベラスだから説得力がある
>本物に会ってきたマーベラスだから説得力がある
ブラックコンドルのガワに言うの好き
>本物に会ってきたマーベラスだから説得力がある
最初がブラックコンドルだったので余計に
(と中の人も言っていた)
>アバレキラーだけでも十分なのにドギーまで来て全員の力で叩き潰すとか酷いって思った
バイクル「一番強いのを呼び出したはずなのに」
中代先生「だからオレが来たのさ」
納得しか出来ない
TVシリーズの頃の臆病さが消えて強くなったというか
ふてぶてしくなったあの感じ
脚本井上のまんまなら多分お出しされたもの見終わっても
「この映画どういう話だったんだ…」と混乱の極みになる事はわかる
【メーカー特典あり】テン・ゴーカイジャー ゴーカイガレオンキー版(初回生産限定)〈Amazon.co.jp特典:コメンタリー・アフタートークCD(小澤亮太・市道真央・清水一希)〉 [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました