1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/998882743.htm
【画像】完全なラーメンの理想系、「こういうのでいいんだよ」見つかる
東京は車で走りづら過ぎワロタ、これ普通に事故るだろwwww
【朗報】∀ガンダムさん、本編では描写や説明がされていないヤバい機能が盛々過ぎる…(画像あり)
【ポケモンSV】喋るポケモンたちが面白いww(※画像)
【緊急】ワイ、声優の井口裕香ちゃんが好きすぎて辛い
ZZって強いけど硬さはそこそこで鈍重でみたいなイメージが一時期ついていた
2: 名無し1号さん
デザインは好き
3: 名無し1号さん
拡張性がね…
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
ツブレナーイ
6: 名無し1号さん
ギミック好き
耐久性はうn
耐久性はうn
7: 名無し1号さん
レベリング機能としては最高
後半のインフレにはついていけなかった
後半のインフレにはついていけなかった
8: 名無し1号さん
髭は最後までもがいてただろ!
でも防御力が売りなのに防御無視のラスボスはひどすぎる
でも防御力が売りなのに防御無視のラスボスはひどすぎる
9: 名無し1号さん
強いけどビルドドライバーが悪用出来すぎた
10: 名無し1号さん
強化形態は見てみたかったな
潰れなーいがその系統なんだろうけども
潰れなーいがその系統なんだろうけども
11: 名無し1号さん
本編後半とか終了後の展開を見ても特に追加アイテムなかった奴
いや追加のしようがないんだけど…
いや追加のしようがないんだけど…
12: 名無し1号さん
ゼリーが潰れるのが魅力なんだけどゼリーが潰れるのが難点だからな…
13: 名無し1号さん
最終的に全員ビルドドライバーになるのが悲しい
14: 名無し1号さん
汎用無音発光がね…無いから……
15: 名無し1号さん
一応炭酸缶と並ぶ数少ないピュア葛城巧作品なのに
16: 名無し1号さん
小説来たら拾われたりするんだろうか
17: 名無し1号さん
ボトルに展開ギミックとかを仕込んだりするくらいしかそれなりに派手な拡張はできなさそう
18: 名無し1号さん
クラックフルボトルみたいな1本で強いボトルがもっと出ると思ってた
19: 名無し1号さん
34: 名無し1号さん
>髭もプライムローグあるしなあ
クロコダイコン見たかった
ギアとクラックの不正みたいな
クロコダイコン見たかった
ギアとクラックの不正みたいな
20: 名無し1号さん
ローグは基本のままでも割と最後までやれてたけどグリスは普通に息切れしてたからなぁ…ゼリーはダメだわ
21: 名無し1号さん
潰れな~い!の時点で拡張性皆無なのがわかる
22: 名無し1号さん
ドライバーの問題というかビルドとクローズがおかしいだけだよ
23: 名無し1号さん
もうちょい拡張性あればベルトとしてもおもちゃとしても傑作だった
24: 名無し1号さん
ちゃんと強化の幅もあるよ
レベルが上がるとツインブレイカーの数が増える

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/3
レベルが上がるとツインブレイカーの数が増える

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/3
35: 名無し1号さん
ワクワクしてた武田さんかわいそうすぎる
36: 名無し1号さん
>ワクワクしてた武田さんかわいそうすぎる
まぁその後ブリザードとパーフェクトキングダムもらえたし…
まぁその後ブリザードとパーフェクトキングダムもらえたし…
25: 名無し1号さん
映画でこれ使ったビルドの急造フォーム来ると思ってた
26: 名無し1号さん
大型ボトルも入れられないからなあ
27: 名無し1号さん
拡張性やるならここにさらにクローズドラゴンみたいなの噛ませるかそれこそボトルそのものをクロコダイルめいた特殊ものにしなきゃだからな
28: 名無し1号さん
スクラッシュの場合クラックボトルが上位アイテムになるんだろうけど
能力の上がり幅が後半では足りなかった
能力の上がり幅が後半では足りなかった
37: 名無し1号さん
オーバーフローモードにならねえとハザードでも攻撃通らないってのはあの時点だと反則なんだけどな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/33

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/33
29: 名無し1号さん
拡張性ないからネビュラガス再注入でパワーアップする羽目に
30: 名無し1号さん
ゼリー出た当初はフルボトルと平行してコレクションアイテムで出すのか…?と身構えた思い出
32: 名無し1号さん
クラックボトル一本しか出なかったね…
31: 名無し1号さん
玩具のDXゼリー潰すの躊躇っちゃうけど何度も潰してシワつけると劇中みたいに綺麗に元に戻るようになるから悩むところ
ガシャポン版はプラの塊で何かちょっと...
ガシャポン版はプラの塊で何かちょっと...
33: 名無し1号さん
わざわざスクラッシュ用のボトル作るくらいならビルドドライバーに付けるわという非常に合理的な判断
いや4ライダー全員ビルドドライバーになるのはやりすぎじゃない?
いや4ライダー全員ビルドドライバーになるのはやりすぎじゃない?
38: 名無し1号さん
エナジーとクラックで2系統3ライダーになれたら2号ベルトとしちゃ上出来でしょ
39: 名無し1号さん
作中で明確に拡張性はビルドドライバーに分があるとされてるし自然な流れではある
40: 名無し1号さん
メタ的に言うとVシネや超全集の付属品は1号ベルトとの連動を入れるっていう縛りのせいでもある
ブレイクガンナー丸ごと付いてたライノは例外だけど
ブレイクガンナー丸ごと付いてたライノは例外だけど
バンダイ(BANDAI) S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーローグ『仮面ライダービルド』(魂ウェブ商店限定)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

スクラッシュドライバーが活躍するかな(遠い目)
kinoko
が
しました