aaaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/818
0: 名無し1号さん
仮面ライダーゴーストがあってた頃はアラフォーで、取り上げられる偉人もほとんど知っていたけど、唯一フーディーニだけは全く聞いたことなかったので色々調べました。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【緊急】ドラクエ3リメイクの現状wwwwwwwwwww

【今夜はステーキ】スーパーの牛肉、お前らならどっち買う???

【動画】イッヌさん、ベビーシッターも上手い

アプデによって悪評から持ち直したゲーム

声優の鬼頭明里さんがイオンの店内放送やってたんだが・・・

【画像】ロボアニメの巨大なロボに巨大な実体剣を持たせるという最大級のロマンwwwww

2: 名無し1号さん
劇場版ウルトラマンXのメイキングで自衛隊とか警察は帽子をかぶってない時は挙手の敬礼をやらないって学んだな。おかげでアニメとかドラマとかで帽子かぶってない時に挙手の敬礼やってるの見ると違和感抱くようになった

23: 名無し1号さん
>>2
では敬礼の仕方なんかもよっぽどきっちりしてるのかと思いきや放映後何年も経ってから敬礼が下手くそ過ぎると実母からディスられてしまう主人公俳優

40: 名無し1号さん
>>2
一方フランスやドイツなどの欧州の大陸系の海軍は帽子をわざわざ脱いで敬礼してるよね
「フランケンシュタイン対地底怪獣」の冒頭シーンで、フランケンシュタインの心臓をリーゼンドルフ博士の研究室に引き取りに来るドイツ兵たちで、海軍の将校は帽子を取ってナチ式挙手敬礼をしてた
一方陸軍の兵士はヘルメット被ったまま通常の小手をかざす敬礼をしてた
当時のドイツは海軍はナチシンパだったのに対して、陸軍はそうでもなかったって事実を反映してたのかな

3: 名無し1号さん
大人というか中高生の時だけど、映画ベリアル銀河帝国で多次元宇宙論を知ったな

4: 名無し1号さん
オクラは英語

59: 名無し1号さん
>>4
山上憶良とかのせいで日本語だと勘違いしてた青年は意外と多かろう
子供の頃に英語だと教えてくれてありがとうオクラオルフェノク
aaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/520

5: 名無し1号さん
ルパパトのサモーン回でフランスではクリスマスに普通にシャケを食うことを知った

6: 名無し1号さん
アバレンジャーで、磁石に熱を加えると磁力が弱まることを知った

27: 名無し1号さん
>>6
ゼンカイジャーでも介人がファイブマンの学校の先生パワーで同じ方法を使ってジシャクワルドを攻略してたな
日ごろが日ごろだったから「介人が賢い…」って驚かれてたしw

7: 名無し1号さん
AIの技術的特異点って理屈をゼロワンがかいつまんで設定に取り入れてた、ラーニングを繰り返してシンギュラリティに達しマギア化ってのが設定に上手く反映されてる。

52: 名無し1号さん
>>7
現実のシンギュラリティはゼロワンとは違って「AIが創造性を獲得すること」なんだけど、それはそれで大部分の人間が考えるのをやめたディストピアが容易に妄想できたりなんかしてこういうテーマで誰か作品作ってくれよってなったり

9: 名無し1号さん
ダイカキワルド「柿はサラダもおいしいカキー!」
30d_l
出典:https://www.tv-asahi.co.jp/zenkaiger/enemy/

10: 名無し1号さん
>>9
ダイトウギュウワルド「教えてやろう、日本の闘牛は黒毛和牛なのだトウギュウ!」

11: 名無し1号さん
シン・ウルトラマンの予告に「野生の思考」が写っていたから、構造主義の入門書を読んだけど難しかったよ。

12: 名無し1号さん
サムズアップの意味をクウガ で知った

25: 名無し1号さん
>>12
あれって作中オリジナル設定じゃなかったっけ?
ローマの剣闘士に向けたサインが起源という説があったはず。

13: 名無し1号さん
コーマ・ゾディアーツの出現で髪の毛座という星座がある事を知った

14: 名無し1号さん
記憶喪失でもバイクの免許は取れること
免停になっても通知が来るまでは乗れること

15: 名無し1号さん
酢豚にパイナップルを入れるのをゴーカイジャーの33話の鎧の台詞で知った

26: 名無し1号さん
>>15
酢豚にパイナップルは邪道って人もいるからなあ…
ゼンカイのそばVSうどんじゃないが食べ物が絡む争いは難しい

16: 名無し1号さん
ガイアで出てくる概念は難しかったから当時も調べてみたりはしたけどある程度ちゃんと理解できたのは大学の量子化学の授業だったな
反物質とか不確定性原理とか知ったうえで見返すとまた違った発見がある

17: 名無し1号さん
仮面ライダーキバ冒頭のキバットのナレーションで、「おニャン子クラブの活動期間は2年間」という事を知りました
意外と短くて驚いたよ

18: 名無し1号さん
仮面ライダーセイバーでエクレアの正式名称がエクレール・オ・ショコラであることを知った

31: 名無し1号さん
>>18
ガラガラが新井式回転抽選器っていうのも初めて知ったわ

44: 名無し1号さん
>>31
その手の仕事やってたから随分前から知ってたけど、ガラガラは新井式回転抽籤器以外にもいろいろあったりするんだよね
一体それぞれ何が違うのか知らないけど

19: 名無し1号さん
ジュエルドーパント戦で宝石の割れやすい石目の存在を知りました
aaaaa
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1362

20: 名無し1号さん
アントマン観てると量子物理学の授業を受けているような感覚になる
そしてエンドゲームではタイムマシンの概念を学ぶことになるとは

21: 名無し1号さん
ニンジンワルド「紅葉おろしはニンジンじゃないニンジン~!」
ジュランおじちゃん「大根おろしにトウガラシ混ぜたやつね!」

36: 名無し1号さん
>>21
大根役者は大根はなんでも合うという褒め言葉だったとかゼンカイジャーは豆知識がいっぱいあったな

43: 名無し1号さん
>>36
大根役者の大根って、昔、役者が顔に塗った白塗りを落とすのに大根を使ってて、余った大根を下積みの役者が食べていたから、修行中の役者、すなわち演技が未熟の役者を意味する大根役者ってことばが生じたって聞いた

なお、欧米ではハムが日本の大根に当たるそうで、映画のオープニングデザイナーのソール・バスが、ハムを切っていくと映画の出演者の名前が次々と現れるというアイデアを提示したら、「さすがにそれはやめろ」と言われたという話を聞いたことがある

22: 名無し1号さん
消防が火災の現場で被るマスクを面体と言うこと
ゴーゴーファイブで面体着装と言ってて知った

28: 名無し1号さん
ゴセイジャーで敵の名前がSF作品を元にしてると知って元ネタを調べたなぁ。これでブレードランナーやトレマーズを知ることが出来たのはよかった

30: 名無し1号さん
フーディーニは亡くなった母と交信するため本物の霊能力者を探す活動をしてた
エジソンは晩年霊界通信機を作ろうとしてた
調べると割とゴーストに関わる偉人が多い

41: 名無し1号さん
>>30
大槻ケンヂ氏が歌詞の中にフーディーニ―を登場させていたので、筋肉少女帯のファンは、フーディーニ―とか知っていた。

32: 名無し1号さん
ソノイ「おでんのルーツは室町時代の田楽豆腐」
結構歴史ある食べ物なんだなあ

33: 名無し1号さん
吉田戦車が大人になって初めてカニバブラーの意味と
関連性を知ったってエッセイの漫画に書いてたな

34: 名無し1号さん
「リプログラミング」がPCやゲームでなく本当の医療用語として存在すること

35: 名無し1号さん
キラメイのザビューン登場回の冒頭で充瑠が言ってたサメの鼻先にあるロレンチーニ器官
磁石への反応の発見とかつい15年そこそこ前だったり、ポピュラーな生き物でもわかってる様で解明出来てない事は沢山あるんだなって

37: 名無し1号さん
ケツァルコアトルス、アノマロカリスとかみたいな太古の昔に生息していた生物の名称を仮面ライダーWで学んだ

42: 名無し1号さん
リュウソウジャー公式
「ケボーン」って日本語で「とってもいいね!」ていう意味なんだティラ?。
何語かは忘れたティラ~。

喫茶アミーゴとかグラシアス!デッドマンズ!とか東映特撮はスペイン語の勉強になる…こともある

48: 名無し1号さん
ギーツ1話でたぬき蕎麦が出てきた時に大阪では蕎麦に油揚げが入ったのがたぬき蕎麦で揚げ玉が入ったのがハイカラ蕎麦と言うと聞いて驚いたが放送見て「俺の知ってる『たぬき蕎麦』じゃない」と思った人もいたんだろうなあ…
(さらに京都ではあんかけの油揚げうどんが「たぬきうどん」になるとか)

49: 名無し1号さん
軍隊ネタだとウルトラマンZのストレイジで自衛隊は気をつけの姿勢の時手をグーにするって知ったな。あと旗を畳むときは地面に付けないとか

50: 名無し1号さん
ゴリラのドラミングは実際はパーでやってるのをジュウオウジャーで知った。

54: 名無し1号さん
ライジング=雷、コング=ゴリラじゃなかった

56: 名無し1号さん
ウルトラマングレートのアボリジニの民かな。

大人になってからオーストラリアの先住民族だということを知った。

57: 名無し1号さん
賢人「アラジンと魔法のランプのお話はアラビアンナイトには入ってない」
結菜「は?」
おれ「まじで?」

58: 名無し1号さん
知識とは少し違うかもだが、本当にたくさんの人が関わってくださって番組が作られているんだなってこと。
企画段階だけで関わった方や広報担当の方、劇伴作る作曲の方やそのバックバンド、ひと山いくらみたいに映ってしまうけど戦闘員として戦っている吹き替えの方。
一人一人に人生とバックボーンがあって、そうやって番組が作られているんだなって、昨年亡くなられた平原まことさん(平原綾香さんのお父様)が響鬼の音撃打発動時のサックス演奏だったって聞いて、改めて思いました。

仮面ライダーゴースト Blu-ray COLLECTION 4<完>





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事