aaaaa
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_gavadon_a/
0: 名無し1号さん
この度、この回に登場したガヴァドン(A)が「ウルトラ大怪獣シリーズ5000」でソフビ発売される事となったので
にしても、今まで1983年から始まったバンダイのソフビシリーズでガヴァドン(A)が出ていそうで実は一度も出ていなかった事には驚いた、ソフビ向きの体なのに。






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【狂犬】加藤浩次『スッキリ』で流行りのスイーツに苦言「流行ってない」

『ドラえもん』の「公式」な最終回とは? 「切なすぎ」「都市伝説じゃなかった」

【画像】人気漫画の続編、だいたいこうなるwwww

「逆6V」の最高にダメなホゲータ」が爆誕し話題に

【画像】「ぼっちざろっくのキャラと自分との共通点は?」→声優の答えwww

もしも宇宙戦艦ヤマトがファーストガンダムの世界に突然現れたら

1: 名無し1号さん
マックスの「狙われない街」に土管にガヴァドン(A)の落書きがあったな


6: 名無し1号さん
>>1
俺の名前を言ってみろ!!

9: 名無し1号さん
>>6
あれ、本当に何だったんだろうねw

2: 名無し1号さん
ガヴァドンBのデザインも好きなんだよな
aaaaa
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_gavadon_b/

3: 名無し1号さん
子ども心に、正義のウルトラマンではなく、悪役の怪獣を好きでいてもいいんだよとウルトラマン本人に言ってもらえたような気がした回だった

18: 名無し1号さん
>>3
二階堂教授「だよねー」

4:名無し1号さん
イデ「夜の間にあの落書きを消してしまえば…」
ムラマツキャップ「科特隊が落書き消しなんて出来るか!」


……それが一番有効な対処法なのでは?といまだに思ってる次第。

17: 名無し1号さん
>>4
夜の間に科特隊が落書き消しに行ったら
勘違いしたあの地主さんに怒られて追い返されそう

40: 名無し1号さん
>>17
それはそれで見てみたいシーンではあるw

36: 名無し1号さん
>>4
結果的にオマージュ作品になった『T』41話にて、ZATが壁面の落書きに逃げ込んだゴンゴロスを囲んで消し去ろうとした描写があった。

ちなみにこの『T』41話を書いた阿井文瓶氏は「今までにないホンを書いたぞ!」と自信満々に佐々木守氏に見せたら「あ、これマンの時に俺書いたよ」とあっさり言われて撃沈されたそうだw
aaaa
©円谷プロ

5: 名無し1号さん
子供の落書きから誕生した怪獣だとタロウのゴンゴロスもそうだったな

7: 名無し1号さん
>>5
ライダーになるけどミラーモンスターもか

8: 名無し1号さん
毎年七夕の夜には星空の中でガヴァドンに会えるようにしてやるから、と言いつつ
ムシバ君の「七夕の夜に雨降ったらどうすんだよ」の問いには答えないウルトラマン。

53: 名無し1号さん
>>8
ヘッヘッヘッ シンパイスルコトハナイ

10: 名無し1号さん
今だったら、怪獣だけでなく、色んなアニメや漫画のキャラが地面に書かれまくってる
オチで終わるんだろうな

20: 名無し1号さん
>>10
最初あのオチの意味がよくわからなかったんだけど
(ロングで撮ってるから地面に何を描いているのかもよく見えてなかった)
自分が描いた怪獣もガヴァドンみたいに出てきてほしいと希望する
子供たちが怪獣の絵を描きまくっている、ってことだったのかな
そりゃムラマツの心も真っ暗になるわ・・・

11: 名無し1号さん
今思えば空き地の土管っていうのが時代だよな

12:名無し1号さん
>>11
今の時代だったら、SNSに投稿したイラストから実体化する?

31: 名無し1号さん
>>12
それはどちらかと言えばガマスが悪さしそうな案件。
ガヴァドンの場合は「イラストに宇宙線が降り注ぐ」のが条件なので、スマホのイラスト画像をつけっぱなしにして宇宙線を浴びせれば可能性はあるかも。

25: 名無し1号さん
>>11
映像作品で空き地には土管が有るものとすりこまれているが、冷静に考えるとその光景を実際には見たことがない平成世代
今時は資材置き場はもっと管理が厳しいところが多いか

13: 名無し1号さん
円谷さん昭和大怪獣好きなんだからガヴァドン新造したらいいのに
スーツ作るの簡単そうだし
ギャグ回やいい話の回に使えそうじゃない?
数年後Bタイプも出してあげればいいし

14: 名無し1号さん
ガヴァドンAのソフビは食玩でのみ出てるんですよね。
念願の立体化で、即買いしちゃいましたよ。

15: 名無し1号さん
ガヴァドンって名前がどういう意味なのかと思ってたら、ひょっこりひょうたん島のドン・ガバチョが元ってマジか

16: 名無し1号さん
ゴムみたいな柔らかい素材で作られたガヴァドンAの立体物を
思いっきり揉んだりしてみたい

41: 名無し1号さん
>>16
ガヴァドンAの抱きまくらとか。

58: 名無し1号さん
>>41
寝返るうち度にキュッキュッとなる仕組みとかw
却って寝ずらくなるというオマケ付きでw

19: 名無し1号さん
寝てばかりで何もしていないのに
「怪獣」であるがゆえに
人間社会に大きな影響を与えてしまうガヴァドン・・・

29: 名無し1号さん
>>19
いや、寝てるだけと言ってもあのイビキは迷惑だとすごく思うわw

ふと思ったけど、ウルトラマンたちも寝ればイビキかいたりするのかな?

55: 名無し1号さん
>>19
何もしない怪獣を殺す必要はないのでは?ってテーマはその後のウルトラシリーズにも色々出てくるけどそれを初代でやってるのが凄い
やはり初代マンの脚本は進んでる

61: 名無し1号さん
>>55
1954年公開の「ゴジラ」から早10年以上経過したこの時期、
怪獣に対する存在意義も漸く固まっていた時代だし、そこにウルトラマンというそれまで前例のなかった巨大ヒーローを打ち出したとなれば、
怪獣は本当に悪者なのか?勧善懲悪の限界も自ずと見えていたからこその展開だったとも思う。

69: 名無し1号さん
>>55
だからこそ悪くない怪獣のメインにした「快獣ブースカ」が誕生した経緯に繋がるのである。
81a2Rp6TKqL._RI_
©円谷プロ

21: 名無し1号さん
ウルトラマンの声、ナレーターの石坂さんだったな。
ハヤタに会った時の不気味な声で子供に話しかけたりしないんだな

23: 名無し1号さん
>>21
地球で過ごしているうちに
「あの時の自分の話し方って地球人には不気味だったのかも?」と
思って変えたのかも

59: 名無し1号さん
>>23
しかし最終回では、その不気味な声に戻っていたけどね

68: 名無し1号さん
>>59
ま、まあゾフィーという身内相手の会話だったし・・・

70: 名無し1号さん
>>68
よくよく考えたら、その不気味声はハヤタとゾフィにしか発していない。
公?の際には、石坂氏や浦野氏の声で発していた。

71: 名無し1号さん
>>23
前にもどこかで書いたけど。あの声は録音編集技師の近藤久さんですね。
ウルトラマン役の声優が遅刻した為に、代役として起ったそうです。

22: 名無し1号さん
スイスや南アフリカでも宇宙線の変動があったって言ってるし宇宙線の性質まで特定されてるということは、それらの地でもガヴァドン的な別怪獣が出たりしたのかな

24: 名無し1号さん
ウルトラマンギンガの劇場版第2弾でもこの時と似たような宇宙線で友也の怪獣スケッチがスパークドールズ化したって話だったね
この2次元を3次元に変える宇宙線、話を作るのに便利すぎるのかあんまり後続の話に出ないなあ

26: 名無し1号さん
ウルトラマンのAタイプがこの回までだったな確か

27: 名無し1号さん
>>26
自分で調べたら13話までだった。この回はもうBタイプだったわ。

51: 名無し1号さん
>>26
星空になったガヴァドンの横で映るウルトラマンの顔は明らかにAタイプを模っていたね。

28: 名無し1号さん
日テレにこいつに似たキャラクターがいたような。

38: 名無し1号さん
>>28
もしかして「なんだろう」てやつ?

30: 名無し1号さん
生物彗星WoOのデザインの元ネタの一つらしいですね。

32: 名無し1号さん
NHKのBSプレミアムの番組「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」の特撮回で柳家喬太郎師匠のウルトラマン落語の演目のガヴァドンを実写化していたな

33: 名無し1号さん
子どもの頃に録画してもらった再放送の中にこの話が入っていたけど、「うちゅうせん」と言う言葉の響きだけ聞いていたから「宇宙船なんて出てこないじゃないか」って思ってた(苦笑)

39: 名無し1号さん
>>33
新聞TV欄などでも「宇宙船」って誤植が多かった印象。

34: 名無し1号さん
BSのビートたけしの番組で披露していた柳家喬太郎師匠の創作落語にもガヴァドンが出てきましたね!

35: 名無し1号さん
動き回るときの、モフモフモフモフ って感じの効果音が好きだった^^

42: 名無し1号さん
>>35
「も”-っ も”-っ」って獰猛さなんて微塵も感じられない鳴き声もいいよね。

66: 名無し1号さん
>>42
モフモフモフモフがアクリル板に消しゴムをこすりつける音で
も‘ーっがモーターボートのエンジン音だっけ

37: 名無し1号さん
ラストシーンにて公園の床面に落書きをしまくる子供たちを見てムラマツキャップは心が真っ暗になったそうだが、
俺はナレーションが言うように子供たちが自由に何か絵を描くことはかなり良い事だと思うけどね。

47:名無し1号さん
>>37
「良い事」だからこそ厄介なんだよ
積極的に禁止とかさせるわけにはいかないし、なのに怪獣化したらまた自分達が苦労して対処しなければならない。そりゃ心が真っ暗になる

54: 名無し1号さん
>>47
子供は無邪気だからね。
純粋無垢だからこその残酷さをあの落書きの多さで表現したのかもね。
深刻な大人の事なんて子供たちはいちいち気にもしてもない。
確かに真っ暗だわな、それを直に気付けなかった俺が一番の子供だったわw

65: 名無し1号さん
>>54
でもそうするとイデの「落書き状態で消せばいい」っていう合理的な案が却下されたのは、
子供の楽しい遊びの世界に大人が入ってぶち壊してはいけない、大人は子供の行為は許容してその後始末だけをするべきである、っていう脚本の意図だったのかな

72: 名無し1号さん
>>65
何となく怪獣より人間が脅威の存在になっているようにも見えるね。

43: 名無し1号さん
この回を担当したのは言わずと知れた実相寺昭雄氏。
しかしこの回に限らず実相寺監督の回の科特隊はいつもよりもやたら攻撃的ですね。
キュッキュッと可愛く動きまくるガヴァドンAを問答無用にビートルのフラッシュミサイルを撃ち込んでたし、
他のスカイドンやシーボーズの回でも、やはりやたら科特隊は攻撃的だった。

60: 名無し1号さん
>>43
神の視点から可愛いなんていっても、30m2万トンの生態不明が人間の生活圏の真ん中に急に現れたんだぞ
人命に何かあっては遅い以上、速やかに排除しないとヤバいよ
いやそれなら無駄にプライド発揮してないで落書き状態で消せよとは思うが

63: 名無し1号さん
>>60
そらぁそうですけど、なんとなく実相寺回の科特隊は普段とは何か「らしくない」戦闘を見せるなぁと思ったから。

64: 名無し1号さん
>>63
まあそういう、単純に自分の描いたものが現実になる楽しい子供視点と、人々を守るために責任を持って戦わなきゃならない大人視点の意識の差は、
ラストも含めて意図的なものだろうからなあ

67: 名無し1号さん
>>64
そうなると人間にとっての楽しさと辛さて何なんだろうて思う。

44: 名無し1号さん
コラぁ~!て甲高い声で怒鳴る土管置き場のオジさん、初見で見た記憶では勝手に大村千吉氏と思い込んでいたら原保美氏だったとは!
全然「怪奇大作戦」の的矢所長とはあまりにも対照的だったから驚いたよ。

45: 名無し1号さん
お話自体はほのぼのでちょっと切ないウルトラファンタジーなんだけど、
画面は土管越しだったり超ロングだったりの実相寺節全開で結構異様。

子供の頃は特に何とも思わなかったけど、対象を真っ当に捉えない撮り方は
長じてから見るとなかなかに不気味な印象を覚える。

46: 名無し1号さん
怪獣は何もしなくても居るだけで経済がマヒして大混乱になる・・・・といった展開は
後々のスカイドンやシーボーズにも言える。
人間の日常的な愛好品や便利な機械やその使い方を通じて警鐘を鳴らした「セブン」の8話と43話のように社会風刺や皮肉る展開が得意な実相寺監督ならではだと思う。
この実相寺監督をリスペクトした山本正孝氏が後年担当した「タロウ」のキングゼミラの回も似たような構成を提供していた。

48: 名無し1号さん
子どもたちが遠足でもないのに早起きして、土管置き場に集まるシーンの音楽好き
早朝に聞いたらスッゲェ気持ちいい朝を迎えられそうなのが癖になる

52: 名無し1号さん
>>48
曲名「暁のつどい」。
この回だけにしか使用されなかったレア曲でもある。
マスターテープが現存していなかったのか、この曲が収録してある「ウルトラシリーズミュージックファイル未収録編(ウルトラQ/ウルトラマン)」では、本編音源からとって収録している。

49: 名無し1号さん
ムシバ少年の友達の一人で登場した女の子が可愛かった。
他の男の子よりも背が高くてスタイルが良くて、とても当時の少女とは思えなかった。

50: 名無し1号さん
土管に書いたガヴァドンにムシバたちが1人1人が励ましの言葉を送るシーン好き
男性陣みんな優しい言葉を送ってるのに、女の子だけやや強気なセリフだった記憶。あの女の子、初めてガヴァドンが出た時も「お静かにー!みなさんお静かにー!!」って言ってたりやや大人っぽい子だったなぁ

56: 名無し1号さん
偶然か意図的か、実相寺監督作品でのハヤタはやたら酷い目に合っている。
ガマクジラの回では搭乗してた小型ビートルを墜落させられて負傷するし、
この回では浅瀬の河川敷で溺れるしw、スカイドンでもやっぱりビートルを墜落させられてマンに変身するも重すぎるスカイドンに四苦八苦して変身解除後にフラフラになってたし、
シーボーズ回でも長すぎる戦いのせいでシーボーズを宇宙に連れ帰ることに失敗して倒れ込んでたし。

62: 名無し1号さん
>>56
そもそも初回からしてウルトラマンの赤い球にぶつかって酷い目には合っている。
しかも命落としているしw
ゲスラの回でも瓦礫の下敷きになってもいたね。

57: 名無し1号さん
戦闘中常に子供達の罵声に晒されるマン兄さん
普段は声援を受ける側のはずなのに

73: 名無し1号さん
>>57
子供達「ウルトラマン帰れ~!」「ガバドンを殺さないで~」
かつて罵声をあびたヒーローがいただろうか?

ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事