aaaaa
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
ベムラーやゴルザ&メルバ、スフィアザウルスなど、一番最初に戦う敵だからこそ印象に残りやすい怪獣が多いので






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

子供の頃の俺「PS2のラチェットとサルゲッチュ楽しすぎて草(ずっと続編買い続けるんだろうなあw)」

お前らが好きな「車の運転中に言うセリフ」wwwww

【画像】実写版「ワンピース」、初のビジュアル公開!!2023年配信決定

カプコンさん、ゲームのDL率が9割超えになっていた

三大アニメキャラみたいな名前の声優「市ノ瀬加那」「名塚佳織」「水瀬いのり」あと一人は?

【ガンダム00】ジンクスIVとかいう意外と強いやつ

1: 名無し1号さん
アストロモンスだな。「怪獣よりも強い超獣も簡単に倒す宇宙大怪獣」ってのがインパクトがあった
aaaa
©円谷プロ


16: 名無し1号さん
>>1
主人公が海外から持ち込んだ花を勝手に植えた事が誕生のきっかけって言うのも印象深いよね

74: 名無し1号さん
>>16
ちゃんとあの球根は税関を通したの?という突っ込みが聞かれるが、
カットされたシーンで通したと思いますよ。

69: 名無し1号さん
>>1
再登場して欲しいな~
んでタイガやメビウスと戦ってほしい

77: 名無し1号さん
>>1
ちなみにデザインを担当した熊谷氏は、イメージとしては過去にデザインをしたベムスターとブラックキングを合わせたようなデザインをイメージたそうです。
ベムスターの腹を華で表現したのは非常に白眉だと思う。

102: 名無し1号さん
>>77
そう言われたらアストロモンスの左手の鉤爪がベムスターに似ているな

2: 名無し1号さん
デマーガの怪獣怪獣した姿はウルトラマンXという作品の今後を大いに期待させてくれた
aaaa
©円谷プロ

25: 名無し1号さん
>>2
古文書(太平風土記)にその存在が記載されているというのも、世界観の奥行きを感じられて、印象的な登場だったよな。

38: 名無し1号さん
>>2
デマーガからニュージェネ1話は新怪獣の流れが出来たんだよね

40: 名無し1号さん
>>2
またデマーガの暴れっぷりが見たいな。

56: 名無し1号さん
>>2
「コアカカカカ・・・」と喉の奥を鳴らしているような
鳴き声が好き

3: 名無し1号さん
マガバッサーかなぁ
オーブの1話がひさびさにウルトラマンで観た1話だったっていうのと、鳴き声だったり戦い方だったりがかなり特徴的かつ強力だったから

10: 名無し1号さん
>>3
ああいうでかい翼の怪獣って少ないから、ウルバトでまじまじとフォルム見て好きになったわ

26: 名無し1号さん
>>3
一般人の母娘が絵本を読んでいたら、まさに「どっどどどどう」と旋風とともに現れたのも印象深い。

58: 名無し1号さん
>>3
今では派生が多い怪獣になったよね。
魔王獣という肩書きもなんか強キャラ感ある。

4: 名無し1号さん
ゴルバーはゴルザとメルバが合体した様なデザインと、久々の爆破用の人形が出てたのが印象的だったな

33: 名無し1号さん
>>4
ニコニコで見てたらコメントでガードベント呼ばわりされてて笑ってしまった。
それはそれとして合体怪獣としてもよく出来たデザインだと思う。

34: 名無し1号さん
>>33
ただメタ的にみるとトライ(ファイブ)キングからの引き算で作られてるんだよな

68: 名無し1号さん
>>4
デッカーにも出てきそうで出なかったな
スフィア化したゴルバー見て見たかったな

5: 名無し1号さん
リドリアスは可愛いし、カオス化の脅威とコスモスがどういう作品かも見せることが出来て まさに完璧な存在だった

6: 名無し1号さん
ラゴラスとグランゴンかな
こおり・みずタイプとほのお・じめんタイプの真逆の性質を持つ怪獣で面白かったし、2体の全く互角のパワフルな怪獣バトルが印象的

60: 名無し1号さん
>>6
鳴き声がまんまゴルザとメルバだったやつ。

7: 名無し1号さん
いの一番に怪獣vs怪獣というカードを存分に見せつけてくれたゴメスとリトラ。

使えば自身も死んでしまうシトロネラアシッドでの決着という悲壮感もいい。

8: 名無し1号さん
コッヴかな

57: 名無し1号さん
>>8
「ピ~ヒョロロロロ・・・」みたいに聞こえる音も
鳴き声の一部なのかな

9: 名無し1号さん
ネクサスの始まりと終わりを飾ったペドレオン
ある意味番組の顔なのか……
aaaaa
©円谷プロ

29: 名無し1号さん
>>9
ナメクジに触手を生やしたようなデザインが生理的嫌悪感ひきたてて、まさにスペースビーストの顔役って怪獣。

39: 名無し1号さん
>>9
『数m程度のCG怪獣が、トラックの陰からヌルッと現れて人を喰う』
『別の個体が主人公を襲うが、ウルトラマンの拳で潰される』
という、斬新なシチュエーションのインパクトは凄かった

51: 名無し1号さん
>>39
よくよく考えるとあのサイズのビーストなら光線銃であっさり倒せただろうに、わざわざ50メートル級の巨人に変身するあたり結構サービス精神旺盛なのかな姫矢さん?

42: 名無し1号さん
>>9
ペドレオンはある意味オンリーワンな一話怪獣だね。
ニュージェネでいつか新造されるのを待ってるよ。

11: 名無し1号さん
ベロクロンの圧倒的な火力による侵略兵器感は1話怪獣としては珍しく、ウルトラマンエースの作風がでていて良き。

52: 名無し1号さん
>>11
開幕いきなりベロクロンの、どアップから始まるのもインパクトある

61: 名無し1号さん
>>52
バキシム等の空割れと同じで
「異次元から送り込まれていきなりこの世界に現れた」という
意味合いの表現なんだろうな

72: 名無し1号さん
>>11
広島市に出現というのもすごく印象に残る
俺の中では広島といえば原爆ともみじ饅頭の次にベロクロンが思い浮かぶくらいだよ

97: 名無し1号さん
>>72
広島県内ですが福山市です。初期案では広島市だったらしいですが。

98: 名無し1号さん
>>97
原爆ドームを破壊する描写も撮影されたそうです。その際のスチールも現存しますし。
さすがにNGが出ましたが、それで良かったと思います…。

12: 名無し1号さん
ウインダム

47: 名無し1号さん
>>12
肩透かしのクール星人より、ウインダムのほうが印象に残るよね。

13: 名無し1号さん
双子怪獣のブラックギラス、レッドギラス
ブラックギラスがウルトラセブンの足を折るシーンが怖かった

14: 名無し1号さん
レオのギラス兄弟
セブンの足を圧し折るのもインパクトあったけど
何よりもギラススピンが合体技として大好き

15: 名無し1号さん
凶暴宇宙鮫ゲネガーグ

光の国襲撃→逃走に成功してる…こんなん地球製ロボと1/3人前のウルトラマンで勝てるわけない…勝った

27: 名無し1号さん
>>15
ゼロから一本取ってしばらく何もできない状態にしているんだよなあ

28: 名無し1号さん
>>15
まぁ、光の国逃走後でだいぶ消耗してたのかも?

それとハルキに「なんだコイツでけえな」って言われてたのが印象的。
一話時点まで、あの地球ではもっと小型の怪獣が一般的だったんだろうって思わせるセリフだった。

30: 名無し1号さん
>>15
Zの1話は特空機もカウントに入れると他にゴメス、セブンガー、ブルトンも出てるんだよな(さすがにセレブロと正体隠してる人は除外)

88: 名無し1号さん
>>15
この時主演俳優の初主演映画がウルトラではなくサメ映画になろうとは我々には知るよしもなかったのである

91: 名無し1号さん
>>15
いっちばん最初の宇宙飛んでるシーンで、しっかり左目が赤く光ってるんだよな。あとから見返してわかるシーンだけど

17: 名無し1号さん
クレッセント。ザ・怪獣ともいうべき王道感溢れる見た目が良い

63: 名無し1号さん
>>17
暗色系で単色に近い恐竜型怪獣というのも久しぶりだったんだよね

89: 名無し1号さん
>>17

出てきた際に防衛軍戦闘機はもちろん、経験不足&油断していたハラダ・タジマ隊員の乗ったシルバーガルを撃墜してるのもポイント高い

18: 名無し1号さん
いきなりその極めて特異なフォルムで強い印象を残したダランビア。
ちょっと挑戦的過ぎたのか正統派スタイルのネオダランビアに変化するがそれも良し。

19: 名無し1号さん
帰りマン1話はザザーン、タッコング、アーストロンの3体登場と豪華だったね
特にタッコングは面白いデザインも好きだし、ウルトラマンと戦って倒されるのが2話目って言うのも面白いよね

21: 名無し1号さん
>>19
郷さんと同化する前の無色透明の新マンに一度撃退されているんだよね

66: 名無し1号さん
>>21
だから
「新マンが地球で最初に戦った怪獣は?」
「アーストロンだろ」
「違いま~す!その前にタッコングと戦ってま?す!」
ってクイズができるんだよね

22: 名無し1号さん
>>19
ザザーンがタッコングにボコされてくたばったもんだから「怪獣音頭」で何もできない臆病な奴~♪なんて言われてて笑った

75: 名無し1号さん
>>19
実はタッコングは、前後編じゃない話で同じ怪獣が別の話をまたいで登場した初めての怪獣でもある。

93: 名無し1号さん
>>75
1話2話が前後編なのか、そうじゃないのかちょっと判別しかねる。1話でちゃんとまとまってるけど、2話まで含めてストーリー出来てるし…とも思うし

99: 名無し1号さん
>>93
個別の怪獣が直接絡まずに複数にまたいでの登場は、やはりタッコングが初めてである。話の内容も完全に前後編風味にはしていなかったし。

20: 名無し1号さん
ディノゾールはソフビ持ってたなぁ

23: 名無し1号さん
厳密には超獣だけどベロクロン
それまでの怪獣デザインとは一線を画す外見もだが
防衛軍を一掃する強さも相まって「超獣ってなんかスゲー!」と思わせるものがあった

24: 名無し1号さん
スフィアザウルスは1話怪獣の中でもトップクラスのインパクトある怪獣だったな

32: 名無し1号さん
>>24
デカい前脚でドカーン!!
・・・実に良い。

50: 名無し1号さん
>>24
1話怪獣で(変則的だけど)四足獣タイプはレアだから、それだけでも印象的だよね。

96: 名無し1号さん
>>24
一話以外にも出番何回か出番あったな。

31: 名無し1号さん
ベムラーの顔愛嬌があって好き。
多くのウルトラ怪獣に言えることだけど、とくに初代の怪獣はユーモラスなデザインが良い。

37: 名無し1号さん
>>31
シンウルトラマンが公開されてる時にNHKで放送された奴で初めてみたけど、何気にウルトラマンと戦う前に潜水艇との戦いで結構ダメージを受けてたっぽいのが意外だった…

62: 名無し1号さん
>>37
劇場版だと編集されて
本当に潜水艇の攻撃で倒されたことになっちゃった・・・

90: 名無し1号さん
>>31
人間くさい腕ではなく、恐竜の様な細い腕が生々しいですね。
中の人は縛られた様な姿で演技するのは大変だったでしょうね。

35: 名無し1号さん
スカルゴモラ

大怪獣バトルでレイオニクスが使用し、進化もしたという共通点を持ち、さらにベリアルもレイオニクスだった・・・
いろいろ繋がりのある要素を持った怪獣を融合素材にしてる。粋だねぇ。

36: 名無し1号さん
そりゃウルトラQの古代怪獣ゴメスを斃して果てた原始怪鳥リトラだろう

41: 名無し1号さん
主食はオイル
1話で他の怪獣と戦う
鳴き声が同じ

これだけ共通点あるのに実力と最期は真逆というタッコングとオイルドリンカー

43: 名無し1号さん
ウルトラマングレートのゴーデス・ブローズ

ゴーデスはゴーデス細胞に分裂して地球に逃亡するシーン、ブローズは地面から登場するシーンが好きだな。

49: 名無し1号さん
>>43
本来地球とは関係ないとこでウルトラマンと怪獣の戦いが行われてるってのが分かる導入も良かった

44: 名無し1号さん
パワードのバルタン星人は1話の敵にして最終話のラスボスにもなったな

45: 名無し1号さん
サンダーダランビア
いやお前スーツ残ってたのかよ!?枠がいきなり登場というメタ方向なインパクト

46: 名無し1号さん
マックスのグランゴンとラゴラスかな
かたや炎の四つ足でもう片方は氷の二足歩行と真逆の属性が付与されてたのが印象的
後にラゴラスエヴォとして絶望感振りまくのも含めて好きだ

59: 名無し1号さん
>>46
比較的シンプルで王道的なかっこよさが好き
マクシウムカノンで2体まとめて爆破されるのも豪華だった

71: 名無し1号さん
>>46
真逆の属性がパワーアップの伏線になるのもいいよね

48: 名無し1号さん
ディノゾールは防衛軍をほぼ壊滅させたり他に例がないような能力だったりとかなり好き。宇宙斬鉄怪獣なんて大層な二つ名もいいよね

53: 名無し1号さん
超獣よりも強い宇宙大怪獣アストロモンス

流石海外作品!と言いたくなる異形っぷりのブローズ

スペースビーストという新たな怪獣群のキャラクター性を視聴者に強烈に提示したペドレオンetc.

多すぎて迷うわ

54: 名無し1号さん
ゴルバー…を差し置いてカルミラ、というのはアリなのか?
情熱的な泥レスで1話からつかみバッチリよ♪

55: 名無し1号さん
ギンガSのEXレッドキングかな、いくら主人公が前作からの続投とは言えキツくないかって思ったな

64: 名無し1号さん
ウルトラマンだけでなく怪獣にもフュージョン路線の可能性を見出したスカルゴモラ。

65: 名無し1号さん
ウルトラセブンは宇宙人
それも操演によるクール星人だったからなぁ

67: 名無し1号さん
グルジオボーン
デザインいいし派生怪獣の多さとか変身者とか扱いもいい

70: 名無し1号さん
アストロモンス。
分かりやすいデザインと、当時としては珍しい「植物怪獣なのに強い」だった。
今は植物怪獣でもけっこう強いのいるけど、こんぐらいの頃は「植物だからあんま動けない」とか「火に弱い」とか弱点があったからね。

光太郎がヘンなモン持ち帰らなければ産まれなかった怪獣なんだけどさw

83: 名無し1号さん
>>70
けどそれがなければ光太郎はタロウになれなかったんだよ・・・・

73: 名無し1号さん
ベロクロン
全身がミサイル発射台になってるという設定にロマンを感じる

76: 名無し1号さん
クレッセント。
当時5年ぶり実写特撮の第一号としての登場であり、市街地破壊描写に戦闘機墜落、そしてヒーロー登場といった王道的展開に華を添えてくれた存在に拍手を送りたい。
ちなみにクレッセントという名前は、当時円谷皐氏が通っていた行きつけbarの店名だそうだ。

78: 名無し1号さん
マジメにザザーンが大好き
海藻に覆われた巨人のような見た目はインパクト抜群で、幼きころの俺の心を鷲掴みだった
昔の東京湾はマジで汚かったもので、本当にこんな怪獣がいつか海から出てくるんじゃないかというのも子供心にも感じられた
1話にしか登場しないのにウルトラマンと戦わず他の怪獣にやられて終わりというのも、レア怪獣ぽい特別感があっていい
もちろんオイルドリンカーも大好きです
こいつらが再登場するのを俺は今でも願っています

80: 名無し1号さん
>>78
たぶん再登場してもまた主役ウルトラマンとの戦いにはこぎ着けずにやられてしまうと思うw
ほんでまたレア感が増すと…

94: 名無し1号さん
>>80
体当たりで倒されちゃう人ですからねえ・・・

101: 名無し1号さん
>>80
汚そうで触ったらヤバそうな怪獣だからウルトラマンとしてはそっちのほうがラッキーかもw

主人公「あれと戦うのイヤだな・・・いや、そんなこと言ってる場合じゃねえ! 変身・・・あれ、別の怪獣が出てきてやっつけちゃったよ・・・」

79: 名無し1号さん
クール星人。
「地球人なんて昆虫みたいなものだ」という発言、おそらく容姿を棚に上げたのではなく能力的には完全に自分たちの方が上だという事を言いたかったのであろう。
その証拠に拉致した地球人たちを見せて脅していたし。
けど彼曰く昆虫みたいな地球人じゃないセブンに一刀両断されたのは計算外だったんだろうね。

81: 名無し1号さん
アーストロン。第一話登場怪獣の中で~とか以前に全怪獣の中で一番好き

92: 名無し1号さん
>>81
怪獣の中でも、けっこうな美男子ですよね。
キリッとした目元に主張しすぎない長さの角。恐竜型怪獣の傑作です。

82: 名無し1号さん
第1話から中ボスクラスを出すという思いきった登場を果たしたマガバッサー
青い鳥にドラゴンを掛け合わせたような姿がめっちゃ印象的だったな
後に色違いの亜種(原種?)が登場したのも良い

84: 名無し1号さん
ゴメスとリトラ。
この二大怪獣の登場で我々の目は我々の身体から離れていったのである…。

85: 名無し1号さん
デマーガ
王道且オーソドックスな恐竜タイプのデザインがめっちゃ痺れる

86: 名無し1号さん
スカルゴモラかな
ゴモラ+レッドキングの知名度抜群の組み合わせにベリアル要素が加わって1話からいきなり禍々しいのキター!って思ってたら
夜の街中もっと凄味のあるジードが現れて
ヤバ気なエフェクトのレッキングバーストでねじ伏せる展開まで含めて印象的
続けて2話でも再登場して自慢のパワーを見せつけたのもいい

87: 名無し1号さん
レギュラーの敵としては初めてであるヤプール人。
揺らめていて、反射した映像表現も相まって掴みどころのない恐ろしい敵であることを強烈に与えてくれたこの異次元人こそが、ウルトラ史上最も怖くて厄介な敵だったと言いたい。

95: 名無し1号さん
アーナガルゲの非対称なデザイン好き

100: 名無し1号さん
メルバ。
初回登場で翼のある怪獣は貴重だし、しかもリトラ以来。
相手側のゴルザはその後何度か別個体及び容姿を変えて再登場しているのに、メルバがないのは残念。
ファイブキングのパーツとして選ばれたのは何より幸いだった。

ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事