aaaa
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_green_monse/
0: 名無し1号さん
オイリス島調査団の回想シーンはモノクロだけど、そのモノクロのシーンの中でミロガンダの花だけがカラーで表現されていて印象的だった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【悲報】MTG、遂に日本人をカード化www

【悲報】大家族のパパ、子供を作りすぎたと咽び泣く

わい年収800万、フリーターの彼女に結婚せよと命じられるw

ゲーム配信者に「アドバイス」してやったらチャット欄で悪口言われたんやが

ジャイアンの声優さんテレビによく出るよなwww

【水星の魔女】素ルブリスの出番がプロローグだけなのは勿体ないよね

1: 名無し1号さん
グリーンモンスに限らないけどぱっと見で人が入ってるように見えない怪獣好き


16: 名無し1号さん
>>1
頭からすっぽり布を被ったような姿の
所謂「外国のオバケ」みたいな印象

2: 名無し1号さん
何気に岩本博士の初登場回なんだよね

14: 名無し1号さん
>>2
ジェットビートルもこの回が初登場

18: 名無し1号さん
>>14
制作順ではこちらが先なんだよね。
それにコックピットのセットを屋外に組んでいたのもポイント。

3: 名無し1号さん
OPにはホシノ君役の津沢彰秀氏の名前があるけど
ホシノ君本編には出てこないよね
出演シーンがカットされちゃったのかな

4: 名無し1号さん
高田裕三のウルトラマンTHE FIRSTの単行本の帯で「ウルトラマン初敗北!?」的な事を書かれていたので
個人的に妙に印象に残っているグリーンモンス

6: 名無し1号さん
>>4
一峰先生盤ウルトラマンでもグリーンモンスは
浴びせられたスペシウム光線のエネルギーすら吸収して
さらに巨大化するという強敵として描かれていた
光線技を使うわけにいかなくなったウルトラマンは
グリーンモンスにあえて喰われ体内から破壊するという荒業で倒していた

5: 名無し1号さん
この回だけスーパーガンの光線が直線状なのが有名だけど
射撃時にいちいちヘルメットのバイザーをおろすのもこの回だけだよね

17: 名無し1号さん
>>5
その後に波線になったのは、桜井さんがスーパーガンのプロップが重すぎて、焦点が合わなかったためにやも得ずに施された処置なんだよね。

21: 名無し1号さん
>>17
全金属製のプロップだったらしいからね
下手すりゃ実際の拳銃より重たかったのかも

39: 名無し1号さん
>>5
バイザーを下ろす設定も皆がめんどくさがってやらなくなったとかw

45: 名無し1号さん
>>39
直線ビームの時だけバイザー下げてるから、直線ビームは有害な物質も出てるのでは?って勝手に思ってたw

7: 名無し1号さん
小さい頃グリーンモンスのソフビを持ってたけど「緑色で体に多少の棘」と言うだけでケムジラの代わりとしてタロウやバードンと戦わせてたな(勿論最期はバードンに食べられる役目だったけど)

22: 名無し1号さん
>>7
グリーンモンスガソフビになっていたんですね。知らなかった…。

28: 名無し1号さん
>>7
いろんな怪獣のソフビがある中、よくコレ選んで買ったね
あんまり子供ウケしなさそうな怪獣だと思うけど・・・
ナイスセンスな子供!!

8: 名無し1号さん
オイリス島調査団のメンバーだった男性が夜中にグリーンモンスに殺害されるシーンがホラーチックで怖かった

9: 名無し1号さん
グリーンモンスにガスを浴びせられたウルトラマンがゲッフゲッフ咳き込むシーン、当たり前なんだけど「呼吸するんだ………」って思った。あとスペシウム光線を食らって燃え上がるグリーンモンスがすごくキレイ

11: 名無し1号さん
>>9
脚本段階ではウルトラマンが
「口から炎を吐いて」グリーンモンスを倒すはずだったとか
ガスで咳き込むのもその名残なのかもしれない

10: 名無し1号さん
意外と好きな人が多いと思う

12: 名無し1号さん
ゲスト出演した女優さんが美人

15: 名無し1号さん
>>12
若林映子さんですね。
「ゴジラ」シリーズや「007」でボンドガールもおやりになられた方ですね。

19: 名無し1号さん
>>15
前作のウルトラQのクモ男爵にもゲスト出演してたな

32: 名無し1号さん
>>12
若林映子さんは正にアジアンビューティー

33: 名無し1号さん
>>32
昔、スカパーの再放送でみたとき
柴咲コウかと思った。

13: 名無し1号さん
放映時に読んだ雑誌では名前が「グリーンモンス」ではなく「ミロガンダ」として紹介していたのを憶えている

20: 名無し1号さん
まだレッドマンだった頃の脚本だとレッドマンが口から火を噴いてグリーンモンスを燃やして倒したんだっけ

23: 名無し1号さん
暗い夜道に突然現れるのは怖いけど、明るい時に階段でしゃがんでスタンバってるところはなかなかシュールだった。

24: 名無し1号さん
博士の家から出た瞬間にグリーンモンスに
襲われるシーンが印象的なんだけど、
よくよく見ると普通にまる見えなんだよね。
あれで隠れてるつもりのグリーンモンスも可愛いけど、科特隊も気付けよと。

38: 名無し1号さん
>>24
実はあの階段、後にナックル星人のアジトである宇宙電波研究所と同じ場所である。

43: 名無し1号さん
>>24
>科特隊も気付けよと
そ、その前に菜園内で巨大なニンジンを見ていたから
「あそこのあれも研究で作られた巨大な植物かな?」と
思っちゃったんだよきっと・・・

25: 名無し1号さん
こいつの回思い出そうとするとケロニア回になってしまう
aaaa
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_keronia/

37: 名無し1号さん
>>25
ある意味ミロガンダもケロニアに近い性質を持った存在だったかも。
もっともケロニアは宇宙人の説も強いが。

26: 名無し1号さん
作中ではグリーンモンスという名称は出てこない。怪獣名が呼ばれなかった初の事例と聞いたが真偽は確かめてない。違ったらごめん。

27: 名無し1号さん
初代マン特有のサブタイトル聞いただけでワクワクするやつ

29: 名無し1号さん
「ウルトラマン」では無人島はこの回のオイリス島の他に多々良島やジョンスン島が登場したけど、それだけ当時としては無人島は未知なる秘境としての魅力が今よりずっとあって怪獣の話を作り易かったんだろうな
因みに後の「帰マン」でもダンガーがいた南大東島やテロチルスがいた悪島が登場していたっけ
aaaa
©円谷プロ

30: 名無し1号さん
場転の時に画面が緑色のスライム一色になるのが、独特で印象に残ってる
飯島監督回のイデ隊員は基本的におもしろいんだけど、探偵ぶって張り切ってるイデ隊員は特にかわいくておもしろい
アラシ隊員の「シャーロック・ホームズを気取るんじゃない」ってセリフがなんとも時代を感じて好き

35: 名無し1号さん
>>30
まさに初代マン的「緑の恐怖」

31: 名無し1号さん
放射線研究してた博士の菜園に、クソほどデカいにんじんがあったのを覚えてる
イデさんも言ってたけどあのサイズのにんじんがあったら何日食えんだろ…

36: 名無し1号さん
>>31
栽培目的が人口が増えすぎて食料不足にならないためにというのが、いかにもベビーブームを経た直後ならではの発想。

34: 名無し1号さん
被害者の博士が温室で栽培しているバカデカいニンジンだけど、基本大きな野菜や魚介類の味は不味くて食えたもんじゃない。細かく刻んでも一緒です。
あと温室へ向かう際の天井に面した水槽が濁っててお世話にもキレイじゃなかったw

40: 名無し1号さん
それにしても、なんで食虫植物なんて品種改良しようと思ったんだろうか?
ミロガンダは食べると美味いのか?

41: 名無し1号さん
>>40
巨大な花を咲かせたかったから、みたいに聞いたことがある

42: 名無し1号さん
ウルトラマンとグリーンモンスが時計台を挟んで対峙している時に時計台のチャイムが鳴り始めてグリーンモンスがその時計台を破壊するシーン好き

44: 名無し1号さん
確かこの回、最低視聴率だったはず
尚、29%の模様

46: 名無し1号さん
よくアラシ隊員はこんなのと取っ組み合い出来るよな・・・。
スパイダーショットも携行してないし、俺なら距離取ってその
場で救援呼ぶわ。

47: 名無し1号さん
事件が起きる→科特隊に依頼が来る→調査する中で怪獣や宇宙人の謎や能力が解明される→怪獣あらわる→ウルトラマン登場

って言うフォーマットがしっかりしている回だと思う。
派手さはないかもしれないけど、序盤のエピソードの中で一番ウルトラシリーズの話の流れを説明しやすいエピソードだと思う。

49: 名無し1号さん
ただでさえ今年は花粉が多いらしいのに、粉吹くシーンを見ているだけで目がかゆくなる。

ウルトラマン コンプリート ブルーレイ [Blu-ray] (輸入版)





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事