1: 名無し1号さん
引用元: https://img.2chan.net/b/res/1038369258.htm
【悲報】親さん、塾や習い事に300万かけた娘の「予想外の選択」に驚く…
【画像】野生化したチワワ、何か違うwwwww
AIに「ワンピース」の結末を予想させた結果、ガチでヤバいwwww
ネトゲ時代「ゲームに入れば別の世界があります、友人が、仲間が、彼女が、みんながいます」←こいつ
【悲報】初代ロックマンとかいう難しすぎるゲームwwwwwwwww
【画像】ロボ漫画でしか得られない栄養が足りてないワイにオススメのロボ漫画を紹介するスレ
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
マンダロリアンの道をいきそうな感じだけどこいつに合うヘルメットあんのかな…
5: 名無し1号さん
>マンダロリアンの道をいきそうな感じだけどこいつに合うヘルメットあんのかな…
将来ヨーダだけど身体的な成長速度が分からんしマンダロリアンが生き残ってるのかどうか

出典:https://starwars.disney.co.jp/character/yoda
将来ヨーダだけど身体的な成長速度が分からんしマンダロリアンが生き残ってるのかどうか

出典:https://starwars.disney.co.jp/character/yoda
6: 名無し1号さん
7: 名無し1号さん
>こいつ悪い子!!!
その辺の卵食って怒られてその辺の小さいの掴んで怒られて順調に育ってるなって微笑ましくなったよ・・・
その辺の卵食って怒られてその辺の小さいの掴んで怒られて順調に育ってるなって微笑ましくなったよ・・・
8: 名無し1号さん
めっちゃかわいい…
9: 名無し1号さん
お父さんを助ける為にポカたんおばさんの家まで初めてのおつかいもこなす賢い子
10: 名無し1号さん
はじめてのおつかい上手く行ってよかったね
11: 名無し1号さん
(粉微塵になるボおばさんの家)
12: 名無し1号さん
>(粉微塵になるボおばさんの家)
マンダロリアンが築いたものはみんな壊れるから…
マンダロリアンが築いたものはみんな壊れるから…
13: 名無し1号さん
>(粉微塵になるボおばさんの家)
新しい家(カルト集団)に迎えられたから・・・
新しい家(カルト集団)に迎えられたから・・・
14: 名無し1号さん
フォースは使えるけどその辺のトカゲは怖いし重い者は持ち上げられない
15: 名無し1号さん
レジェンズとかにはこういう小さいバージョンのヨーダっていないのかな
女バージョンのは知ってるけど
女バージョンのは知ってるけど
16: 名無し1号さん
>レジェンズとかにはこういう小さいバージョンのヨーダっていないのかな
>女バージョンのは知ってるけど
4000年前のジェダイオーダーを率いてたのはヨーダのコンパチみたいな人
まあコンパチなので爺さんだが
>女バージョンのは知ってるけど
4000年前のジェダイオーダーを率いてたのはヨーダのコンパチみたいな人
まあコンパチなので爺さんだが
17: 名無し1号さん
>4000年前のジェダイオーダーを率いてたのはヨーダのコンパチみたいな人
>まあコンパチなので爺さんだが
やっぱ小さいのはいないのか
いつかヨーダの種族についても掘り下げて欲しい
>まあコンパチなので爺さんだが
やっぱ小さいのはいないのか
いつかヨーダの種族についても掘り下げて欲しい
18: 名無し1号さん
なんでヨーダ達の種族って名前付いてないんだろうな
20: 名無し1号さん
>なんでヨーダ達の種族って名前付いてないんだろうな
謎が多いとロマンあるじゃろ…?
謎が多いとロマンあるじゃろ…?
22: 名無し1号さん
>なんでヨーダ達の種族って名前付いてないんだろうな
カノンだけど確認できてるのが爺婆と幼児って極端だよな
カノンだけど確認できてるのが爺婆と幼児って極端だよな
19: 名無し1号さん
出自が謎すぎて「ヨーダの種族」って呼ばれてるくらいレア種族だからなぁ
21: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
マンダロリアンって人間族しかいないけど他の種族でも入信出来るのかな
24: 名無し1号さん
>マンダロリアンって人間族しかいないけど他の種族でも入信出来るのかな
そもそも他のマンダロリアンにグローグーってどう思われてるんだろう
ここにいるならメットかぶれって言われないのかな
そもそも他のマンダロリアンにグローグーってどう思われてるんだろう
ここにいるならメットかぶれって言われないのかな
25: 名無し1号さん
>マンダロリアンって人間族しかいないけど他の種族でも入信出来るのかな
困った時は我らの道と言っておけば解決
困った時は我らの道と言っておけば解決
26: 名無し1号さん
>困った時は我らの道と言っておけば解決
ゴネられたら例の泉に入れてくれば許してくれそうな気もする
ゴネられたら例の泉に入れてくれば許してくれそうな気もする
27: 名無し1号さん
>困った時は我らの道と言っておけば解決
他の派閥のぽかたんおばさんたまたま脱いでないだけでここいて良いよっていう位緩いからね
他の派閥のぽかたんおばさんたまたま脱いでないだけでここいて良いよっていう位緩いからね
28: 名無し1号さん
泉用のマニュアルできそう
入るときはジェットパックでちょっと浮かせましょうって
入るときはジェットパックでちょっと浮かせましょうって
29: 名無し1号さん
クローンウォーズ時代は内紛やモールに乗っ取られたりでろくなもんじゃないから今くらいの方がいいのかもマンダロリアンは
30: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
俺よりボカターンを信頼してる…
タトウィーンよりどっかの惑星の古巣を隠れ家に選んでる…

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/haracter/boba-fett
タトウィーンよりどっかの惑星の古巣を隠れ家に選んでる…

出典:https://starwars.disney.co.jp/databank/haracter/boba-fett
32: 名無し1号さん
>俺よりボカターンを信頼してる…
>タトウィーンよりどっかの惑星の古巣を隠れ家に選んでる…
大名で忙しいから・・・しかもクローンだし
>タトウィーンよりどっかの惑星の古巣を隠れ家に選んでる…
大名で忙しいから・・・しかもクローンだし
33: 名無し1号さん
>俺よりボカターンを信頼してる…
>タトウィーンよりどっかの惑星の古巣を隠れ家に選んでる…
あんたも頼れるけどマンダロリアン関連ではボカターンの方が何倍も頼りになるし…
>タトウィーンよりどっかの惑星の古巣を隠れ家に選んでる…
あんたも頼れるけどマンダロリアン関連ではボカターンの方が何倍も頼りになるし…
34: 名無し1号さん
MCUもだけどディズニープラスのドラマってあんまり長く続けるイメージないけどこれは長く続けて欲しいな
せめてグローグーが話すとこまで見たい
せめてグローグーが話すとこまで見たい
35: 名無し1号さん
>MCUもだけどディズニープラスのドラマってあんまり長く続けるイメージないけどこれは長く続けて欲しいな
と言うか日本だとディズニーデラックス時代からずっとやってるからもう長期ドラマだよこれ
ボバフェットも一応シリーズ外伝みたいな物だし毎年新作作ってる事に
と言うか日本だとディズニーデラックス時代からずっとやってるからもう長期ドラマだよこれ
ボバフェットも一応シリーズ外伝みたいな物だし毎年新作作ってる事に
36: 名無し1号さん
パパよりこの子のがダークセーバー使うの上手かったら笑う
37: 名無し1号さん
普通に戦力となりつつある…
38: 名無し1号さん
そのうちベビーカーにガトリングガンが付くんだろうな…
39: 名無し1号さん
今回我らの道って言った時なんか喋ってたよね
40: 名無し1号さん
50歳児のグローグーが成人するのは何歳なのか
41: 名無し1号さん
ヨーダは896才なので人間の10分の1くらいの成長速度か
スター・ウォーズ ザ・チャイルド アニマトロニック エディション
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました