aass
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
キングアラジンが壁にめり込むように消えようとする様子を見ていた警察官のおじさんの困惑した表情が面白かった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【Gジェネ ジェネシス】Gジェネを久しぶりにプレーしてるんだが

「えっ…これで終わり!?」となったラスボスwwwwwwwwww

【ワンピース】シャンクスが近海の主に腕を食われた理由、ついに判明するwwww

ポケモンGO、とうとう「マスターボール」実装へ

今井麻美(46)さん、ピンク髪のギャルになる・・・

エルデンリングのDLCに求めるものといえばwww

1: 名無し1号さん
キングアラジンを演じた田口計さんは現在90歳だそうだね


2: 名無し1号さん
水圧で潰される際にスピーカーから断末魔の悲鳴するの怖かったなあ

4: 名無し1号さん
>>2
あのシーン、実は湖の深さが数百メートル有ったって設定だったらしい
だから、あれだけの水圧が箱に掛かったそうな

17: 名無し1号さん
>>4
観てて湖で圧死するってどんな深さやねんと思ったけど、それだけの深さがあれば圧死するか…まあでも辻褄合わせのための設定だよな

21: 名無し1号さん
>>2
直前まで喝采の幻聴に歓喜してたのに
最期には悲鳴をあげるのはリアルだよね

3: 名無し1号さん
キングアラジンが地面の中へと消えるシーン

あれって、実際に潜ったシーンを撮った後に地面を固めて使用したと聞いて、
「手間を掛けてるなぁ・・・」って思った

5: 名無し1号さん
この回のキングアラジンの使ったトリックって「特殊な素材を使って周りから
見えなくしていた」って物だったけど、作中の様子は明らかにその場から居なく
なっているんだよなぁ・・・

7: 名無し1号さん
>>5
ただ、「光学迷彩」のアイディアを映像として使用したのは、この作品が世界で初めてだと思う。

8: 名無し1号さん
>>5
他の話でもトリックの表現間違いはちょくちょくあるよな

12: 名無し1号さん
>>8
さ、殺人回路…
aaasss
©円谷プロ

14: 名無し1号さん
>>5
壁際で透明になる布を体に徐々にかぶせて壁に中に消えたように見せていたんだろうか?

26: 名無し1号さん
>>5
特殊布に少しずつスプレーをかけて体を部分的に消していき
完全に消えたところで体を折りたたんで
気づかれないよう逃走していたんじゃないかな

6: 名無し1号さん
私の父は、つい最近まで怪奇大作戦のこのエピソードを、ウルトラQのものと勘違いしていたようです。

30: 名無し1号さん
>>6
これカラー作品だけど、白黒のウルトラQと記憶がごっちゃになることもあるんか…

あ…怪奇大作戦が放送してた68年だとカラーテレビの普及率なんて10%もなかったらしいから、ほとんどの人が白黒で観てたはずだから、勘違いするのも不思議ではないということか
放送枠もウルトラQと同じくタケダアワーで日曜夜7時だったし

9: 名無し1号さん
先に「究極超人あ~る」のパロディネタで知ったから
のちに怪奇大作戦を見て「これか!」と感動したけど
言うほど転がってなかったのは残念だった

10: 名無し1号さん
トンネル効果で100億回くらい壁にぶつかれば宇宙が終わるまでに1回くらいは抜けれるらしいから、キングアラジンもそれを利用して壁抜けしたのだろう。

18: 名無し1号さん
>>10
TAS勢きたな…

11: 名無し1号さん
ミステリーファイルやセカンドファイルでキングアラジン等をリメイクしたらどんな感じになるんだろう?ミステリー版も観てみたかったな

19: 名無し1号さん
>>11
既に挙げられてる光学迷彩とか
シンプルに複数人トリックになりそうだが

それだと正直インパクトに欠けるので
もっと突飛なネタになりそう

22: 名無し1号さん
>>11
「銀狼怪奇ファイル」だと壁抜けのトリックとして
「霧のスクリーンを発生させ壁の映像を映し出しておき
そこを通り抜けた」というものがあった

13: 名無し1号さん
後半の唐突な火サス的展開…。

15: 名無し1号さん
壁抜けのシーンは糊におがくずを浮かべて撮影したそうだけど、田口計さんはその中に何時間も浮きっぱなしだったと聞いて役者の仕事も大変だなぁと思いました。(小並感)

16: 名無し1号さん
派手なメーキャップのせいか怪奇大作戦の怪人として紹介されるキングアラジン…

24: 名無し1号さん
>>16
>怪奇大作戦の怪人として紹介される
キングアラジン、フランス人形、武者の亡霊、冷凍人間
このあたりがよくあげられるかな

20: 名無し1号さん
ストーリーは『売れなくなった芸人の末路』だからほんと哀愁が凄い
今ならTwitterで『毎日アラジン』とかやってバズったかもしれない

23: 名無し1号さん
>>20
劇中で野村が聞き込みに行く
町の奇術師みたいな生き方もできたんだろうけどね・・・

25: 名無し1号さん
でも相手は奇術師だぞ。
死んだように見えるあれもトリックで、本当はどこかでのうのうと生きているのかもしれない。

27: 名無し1号さん
誰か黒幕がいそうな事件ではあるよね

28: 名無し1号さん
偏光ベールで姿を消してこっそり逃げる途中、
人にぶつかってしまい思わず「失礼」と口走るあたりに
妙な人の好さを感じてしまったり。

29: 名無し1号さん
「壁ぬけ男」のサブタイは絵の具で描いた文字が流れ崩れる様子を逆再生する
ウルトラQやセブンでもお馴染みの手法で出るわけだけど。

EDでそれを順再生することでキングアラジンの目論見が潰えたことを表すセンスが好き。

31: 名無し1号さん
竹中直人並の気持ちの良さそうな顔ができるキングアラジン

32: 名無し1号さん
本来なら第二話「人喰い蛾」が一話の予定だったのが諸事情でこの回が一話になったんだよね
でも、作品のコンセプト的にこちらが初回で良かった気もする
人喰い蛾は犯罪の目的とトリックが関連してないからなー
ssaa
©円谷プロ

33: 名無し1号さん
オープニングのサブタイトルの表記、あれ鉄板のうえにバターを使って色を付けて、それから熱を帯びさせて溶かしたそうです。

34: 名無し1号さん
アラジンのトリックより、ノムが取得した変な煙草の吹かし方が気になる。

35: 名無し1号さん
つい先週までSF特撮の「セブン」をやってた時間帯に急に当時の現代的な雰囲気が漂う作風に面食らった視聴者は多少いたかも?
812WwAXyBgL._RI_
©円谷プロ

37: 名無し1号さん
>>35
さらに怪奇大作戦の後番組が特撮時代劇の「妖術武芸帳」でした
付いていけなかった視聴者は多少どころではなかったようで
2クール予定が1クールで打ち切りi

36: 名無し1号さん
どう見てもそれほどリアルでもないイラストを写真と言う体で大人たちがまじめに議論しているシーン、子供の頃観て???ってなった。

怪奇大作戦 Blu-ray BOX





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事