本編と映画、その他スピンオフ含めて多くのキャラがベルトを使い仮面ライダーとなったけど、その中でもっと見たかった又は見てみたかった組み合わせは何?
個人的にはデルタとして凄まじい強さだった北崎がファイズやカイザ、帝王のベルトを使ったらどうなるか気になる
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【Gジェネ ジェネシス】Gジェネを久しぶりにプレーしてるんだが
「えっ…これで終わり!?」となったラスボスwwwwwwwwww
【ワンピース】シャンクスが近海の主に腕を食われた理由、ついに判明するwwww
ポケモンGO、とうとう「マスターボール」実装へ
今井麻美(46)さん、ピンク髪のギャルになる・・・
エルデンリングのDLCに求めるものといえばwww
たっくんがカイザギア&サイドバッシャーを使ったら、後で草加がイライラしながらメチャクチャ洗浄・消毒しそう
自分もこれだな。巧がデルタに変身した時は後々カイザにも変身するのか!?ときたいしてた
今度の続編でワンチャン、と思ってるけど肝心のカイザギアが最終回で破壊されてるからな。
草加も出るみたいだし、修復されてて欲しい。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/944
スマートブレインによる蘇生手術を受けた時に変身できるようになった……みたいな展開もありだったように思う。
あいつ割と長い間物語のキーマン的雰囲気だったのに変身はしなかったからな

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/969
澤田本人の「自分がオルフェノクだ』と言う意識から怪人態で戦う事に拘ったのかもしれないけどやっぱり勿体ないよな。
バラエティでも綾野さんだけ怪人枠で紹介される悲しき事態に……
デルタ(澤田)vsカイザ(草加)っていう流星塾生ライダー対決は盛り上がりそうだな
ドラゴンオルフェノクとデルタが同時に襲いかかってくる絶望シチュエーションも見たかった
琢磨くん「お願いです北崎さん、ぼくにもデルタに変身させて下さい(土下座)」
北崎さん「いやだな~琢磨くん。 またそんな事言って~」
三原カイザも見たかったな。
もし啓太郎ファイズがアクセルフォーム使ったら、スピードに振り回されて
「だだだ、誰か止めて~~!」みたいになりそう。
今週の配信(25話)で清掃業者扮して潜入したときみたく、アクセル加速中に床の汚れを見つけて戦いそっちのけで超高速度で床掃除する啓太郎ファイズアクセルが浮かんだ
たっくん「おい啓太郎、お前なにやってんだよ!」
啓太郎ファイズアクセル「だって…我慢できないんだよぅ」ゴシゴシ・・・
元より飛行能力持ちな上にオリジナルであるわけだから、意外と使いこなせそう気がする
2人もあと1つでコンプだったから
せめて本編で一度ぐらいちゃんとした変身シーンがあれば……。

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/966
オレもこれ
あの琢磨くんがトラウマになるくらいなんだから
どんな戦い方をしたんだか
その延長で沙耶ファイズも見たい
精神に過剰な影響なさそうだしクッソ強いし、なんであんなデルタ適性高いの……
木場襲うのに使っただけだから、草加ファイズは別のオルフェノク倒すとかでもう少し見たかった。
強いのかずっと気になってる!
デモンズスレートの作用による
闘争本能の結果だったのかな?
北崎ファイズがアクセルになってスタートアップ~時間切れになった後で「な~んだ、たった10秒だけか・・・やっぱり僕の方がすごいなぁ・・・」とヘラヘラ小憎たらしく言いながら、ベルトを投げ捨てていきなり龍人態になって襲ってくるのとか、ちょっと腹立たしい(ファイズアクセル好きなので)けど観てみたい
あと、里奈(デルタギア)と真理(ファイズギア)が同時変身しようとするシーンで、案の定真理は吹っ飛ばされ、里奈はデルタになったが瞬殺されてたから、もし真理がデルタになってたら?って子ども心に思ってた(でもすぐやられそう)
ゴメン、途中送信
まあ、真理の姿をしたスマートクイーンは後にデルタになったけど…
デルタは剣もってないから普段剣使ってるキャラがデルタ使うと面白そうだけど、草加デルタは作中に登場してるしなあ
ラフファイトっぽく立ち回るたっくんオーガは観てみたい
たっくんはサイガの方が見てみたい気もする。
というわけで、現場監督にデルタになってもらって琢磨くんにグリグリしてもらいたい
デルタ現場監督「おいコラ新入り! もっと力入れて働かんかい!」グリグリ
琢磨くん「・・・ひゃ、ひゃい!」(涙目)
まあ、監督の中の人なら副作用あってもあまり変わらないかもしれないし
阿部里奈デルタをもっと見たかったんだよ俺は
これ。
何気に凶暴化の副作用が出てないから、実は三原よりも適合率が高いんじゃないかと見てる。
ま、シナリオ進行の都合か設定忘れなんだろうけど…
副作用がないのは瞬殺されたからやと思ってたわ
草加も変身したけどデモンズスレートの効果が出てないのよね。カイザギアを自在に使いこなせるほど強い記号を持つ草加だからという理由なんだとしたら、もしかしたら里奈も草加と同じくらい素質があって、それによって凶暴化の影響を受けないのでは?と考察した。
だから里奈カイザもワンチャン見れたかもね。
≻≻だから里奈カイザもワンチャン見れたかもね。
あとで灰化しそうな予感が・・・
???「草加雅人なら大丈夫~♪」
すまん言葉足らずだった。草加と同じくらい強い記号の持ち主なら里奈も灰化せずにカイザになれたのかなって。
いえいえw
里奈の記号については劇中で明言されてなかったからひょっとしたら可能性はあったかもしれないもんね
強い記号となるとファイズギアに弾かれてたレベルの真理(草加はファイズになれた)はさすがにカイザは無理だろうが、実際のところ里奈はどうだったんだろうね?
さらに言えばデルタだからいけたけど、三原もひょっとしたらファイズギアに弾かれるレベルだったのかもしれないし・・・
ベルトの性質上、変身一発が無い(であろう)
TV本編に出るのは難しかったのかもしれないけど
気性の荒い傭兵っていう水原のキャラにデルタの特性(凶暴性UP超能力GET)が加わるとかなり凶悪な存在になりそう
オルフェノクだからカイザもイケるけど、シナリオ的に可能性あったのはデルタかなって。
スクィッド戸田さん(演:影丸さん)にファイズギア使ってもらったり、番組時系列的には後になっちゃうけど、ラビット小林(演:内山さん)はザビーの色合い的にカイザが合いそう
ってか海堂と一緒にたっくんと草加のギアを取り上げたシーンで、あの後に琢磨&冴子姐さんに渡さずにもしそのまま使用(変身)することになってたら、やっぱり海堂が(使用経験のある)ファイズで小林がカイザになりそうだし
ぽっと出オルフェノクたちをピン芸人みたいな呼び方すなw
一時こういうの名前のタレント多かったよな
ラビット小林はマジでいそうw
トッキュウジャーの関根勤さんも
かつてはラビット関根だったからな…
ラビット小林「返せ・・・俺のカイザギア返してくれよぉ~」
草加「良くないな・・・人のものを『俺の』呼ばわりするのは・・・」/エクシードチャージ!/
(BGM:カイザ、圧倒的な力)
時代が時代なら3本のベルト使い分けて戦うとかもあり得たのかな
ラキクロ版はそれぞれ変身経験あるから、タイミングが合ってたら実現できたかもしれない
3人組版は長田ちゃんだけギア使ったことないから変身させてあげたかった
【メーカー特典あり】仮面ライダー555(ファイズ) THE MOVIE コンプリートBlu-ray(Amazon.co.jp特典:ブロマイド5枚セット) [Blu-ray]
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました