aas
©円谷プロ
0: 名無し1号さん
犯人グループのアジトで人間を一瞬にして溶かすチラス菌を保有する蛾が猫により解き放たれ、その猫が蛾のチラス菌で溶かされたのが印象的だった






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 

【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?

ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww

【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww

【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった

鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する

【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く

1: 名無し1号さん
人喰い蛾と言っても蛾が人を食べる訳ではないんだよね


36: 名無し1号さん
>>1
ミクロピラニアのハトの役割だもんね

2: 名無し1号さん
本来ならこの「人喰い蛾」が1話になる筈だったけど諸事情でキングアラジンの話が1話目になったんだよね
aass
©円谷プロ

3: 名無し1号さん
渋い声の森山周一郎さんが出演していたっけ

37: 名無し1号さん
>>3
「東京氷河期」の冒頭の空港管制官の杉裕之の出てたね
ヨットで殺されちゃったけど
この人「殺人回路」でもダイアナの幽霊に殺されてたっけ

4: 名無し1号さん
蛾の鱗粉を出さない様に牧さんが赤ん坊救出するシーンは滅茶苦茶ヒヤヒヤさせられたな…

11: 名無し1号さん
>>4
岸田森さんの演技力の高さを伺わせる名シーンでしたね

5: 名無し1号さん
SRIの新兵器ケミカルメースが人喰い蛾に炸裂!
なおカットされる模様…

6: 名無し1号さん
車メーカーのマルス自動車が舞台の話なせいか
トヨタのS800やら2000GTやら
ワーゲンの大型ワゴンやらの往年の名車が続々出てくる。好きな人にはたまらない。

7: 名無し1号さん
この話を初めて観た時はミステリーファイルの「地を這う女王」や「闇に蠢く少女」を思い出したな(初めての怪奇がミステリーだったので)

8: 名無し1号さん
人喰い蛾は「ウルトラマンタロウ」に登場したムルロアが引き連れているスペースモスとごっちゃになる
多分人喰い蛾はナイトシーンだけに登場し、スペースモスはムルロアが出すアトミックフォッグ(黒煙)で太陽光を遮られたシーンに登場し、どちらも太陽光に晒されていないシーンにしか登場していないからだと思う
sass
©円谷プロ

35: 名無し1号さん
>>8
ムルロア回ってウルトラ一家のほほえましさが一転して悲劇になるという
全体的に暗い話だったから、あの画面の暗さがつらかった

9: 名無し1号さん
蛾は現在の技術だとCGで描かれ飛ぶのだろうなぁ

34: 名無し1号さん
>>9
高山良作さんの作った禍々しい人喰い蛾もお呼びでなくなる訳ね・・・
ヒチコックの「鳥」で、
ミッキーマウスの真の生みの親と言われるアニメーターのアブ・アイワークスが、
スーパーリアルな鳥のセルアニメを描いたっていうけど
そういう技術もCGの出現で消え去っていくんだろうね

10: 名無し1号さん
本来は第1話として放映する予定だった為なのか最後の事件の真相を語った上で「正に現代の怪奇」と番組タイトルの意味合いを象徴するかのような台詞で締めくくったのが印象に残っています

12: 名無し1号さん
改めてみると蛾の大きさが顔ぐらいある。そんなのが近寄ってきたら怖くてダッシュで逃げる

25: 名無し1号さん
>>12
ラスト辺りで牧が無害になった蛾を放してやろうみたいな事言っていたけど、あの蛾は東京に元からいる在来種の蛾なんだろうか?
もし外来種だったら生態系に影響ありそう
因みに牧を演じた岸田森さんは蛾ではないが日本のみならず台湾にまで蝶を採集しに足を運ぶくらいの蝶の収集家でもあった

27: 名無し1号さん
>>25
飼育箱に入った2~3匹でそこまで神経質にならなくても…

13: 名無し1号さん
赤ちゃんがうたた寝しているシーンが良き昭和感があっていい

19: 名無し1号さん
>>13
その赤ちゃんの母親を演じたのはウルトラマンの「バラージの青い石」回でバラージの女王チャータムを演じた弓恵子さん
因みに弓恵子さんの夫は「仮面ライダー」でゾル大佐を演じた宮口二郎さん

28: 名無し1号さん
>>13
ああいう赤ちゃんのおきあがりこぼしって今でも売っているんだろうか?

14: 名無し1号さん
途中の電車のシーン、窓枠が木製なだけど昭和ってそうなの?
もしくはセットが適当なのか?

30: 名無し1号さん
>>14
都電ならそうだったよ

15: 名無し1号さん
>その猫が蛾のチラス菌で溶かされたのが印象的だった
よく見ると直前のシーンと溶けるシーンとで
猫が別の種類に変わっている

18: 名無し1号さん
>>15
蛾に溶かされる役だと知って「話が違う!」とゴネたんやろなぁ

24: 名無し1号さん
>>15
マジレスすると未放送版にはなかった猫が溶けるシーンを
後から追加したからなんだけどね

31: 名無し1号さん
>>24
ヌコさんがゴネた説に一票

16: 名無し1号さん
なんでチラス菌は蛾を溶かさないんだろう

17: 名無し1号さん
>>16
ひょっとしたら胃が胃液に消化されないのと同じ理屈だったりして

23: 名無し1号さん
>>16
蛾に毒性を弱めたチラス菌を植えつけ徐々に耐性をつけていったとか、かな

38: 名無し1号さん
>>16
カットされたシーンで牧が蛾の鱗粉に菌を植え付ける実験をするシーンがあったそうだから、そこで説明があったのかも

20: 名無し1号さん
怪奇大作戦って今のドラマで言えば「科捜研の女」みたいな科学犯罪に挑む特殊機関の人間達のドラマなんだが実は科学だの特殊効果だのは表向きで番組の本質は「人間のエゴや闇」なんだよな。この回は自動車メーカーの競争で人○しまでやるか!?だし。

だから「まさに現代の怪奇ですね」というこの番組を象徴する台詞がラストにあるし。

22: 名無し1号さん
>>20
怪奇現象まがいの科学犯罪を犯してまで手にしたかったものは何か?ってことだよね

21: 名無し1号さん
ラストに登場したSRIに出入りしている次郎少年は第11話を最後に以降は登場しなくなったっけ

32: 名無し1号さん
>>21
あの子役さん好き
ゲスラの回のチロだよね
「カネゴンの繭」で、神さまのご託宣の結果をしつこく聞くカネゴンに
あんまりな結果が出てイライラしてるもんだから
完全に逝っちゃった目で「うるせえなあ」って一喝するとこがよかった

26: 名無し1号さん
この回だけOPが違ってたんだっけ?

29: 名無し1号さん
>>26
エンディングはテスト撮影みたいだなと思った。

33: 名無し1号さん
ラスボス?役の杉田康って「透明人間と蠅男」で中条静雄の蠅男に殺されてたよね
この人、元々大映の専属俳優だったから円谷作品に出てくるのは珍しいと思ってたけど
キングジョー回の前編に東映の専属俳優だった片山滉だ地球防衛軍の参謀役で出てきたし
この頃は会社専属ってものがなくってたのかな?

怪奇大作戦 Blu-ray BOX





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事