お題募集記事
【更新】特撮の言葉遊びを語ろう
【お題募集記事】昭和の海外特撮作品を語ろう【長】
0: 名無し1号さん
地元では「未知との遭遇」と「スターウォーズ」がほぼ同時期に公開されて先に親父と「未知との」を観に行った 当時小学生で親父は長い間私が耐えられるか心配だったみたいだけど、全然苦もなく最後まで集中して観ていた 凄い映画を見たと思った スピルバーグに完全に傾倒していたな
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【お題募集記事】昭和の海外特撮作品を語ろう【長】】の続きを読む
【更新】スーパー戦隊シリーズの「番外戦士」について語ろう
代表としてシグナルマンから始まり黒騎士やデカマスターなど
専用のメカやロボがある所は追加戦士と殆ど変わらないそんな彼らを語ろう
映画『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』
で登場した場面も印象的だったが、特にリオとメレが正式なメンバーに
入っていたのでちょっとビックリしました。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】スーパー戦隊シリーズの「番外戦士」について語ろう】の続きを読む
【更新】ウルトラセブンの第30話「栄光は誰のために」の思い出を語ろう
この回を初めて観た時、プラチク星人はセブンのエメリウム光線で焼かれて死んだと思ったけど、骨だけの姿になってもまだ生きていたので驚いた
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】ウルトラセブンの第30話「栄光は誰のために」の思い出を語ろう】の続きを読む
【更新】仮面ライダークウガ第11話「約束」、第12話「恩師」の思い出について語ろう
この回でザインは資格なしで勝手にゲゲルを開始していたようだけど、他のメンツが原因で資格剥奪されたりしたらそりゃまぁ憤慨するわなぁ。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】仮面ライダークウガ第11話「約束」、第12話「恩師」の思い出について語ろう】の続きを読む
【更新】いとこの関係にある特撮・アメコミのキャラってどれくらいいるだろう?
0: 名無し1号さん
スーパーマンとスーパーガールはいとこの関係だったね
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】いとこの関係にある特撮・アメコミのキャラってどれくらいいるだろう?】の続きを読む
【更新】昭和特撮に参加した事がある作詞・作曲家の思い出を語ろう
渡辺宙明氏が逝去したニュースを見て知ったので
宙明先生といえばささきいさおさんや水木一郎アニキなどと
いった数多くのアニソン歌手を交流関係があり
ゴレンジャーやキカイダーといった特撮ソングの大御所
と言って良いほどの存在でした
渡辺宙明先生とりあえずお疲れ様でした。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】昭和特撮に参加した事がある作詞・作曲家の思い出を語ろう】の続きを読む
【更新】特撮の不死鳥・フェニックスといえば?
仮面ライダーではオーディンやファルシオンなどがいる他、怪人や怪獣のモチーフにも、ヒーローやアイテムのモチーフになることも多いので、特撮における不死鳥・フェニックスを語ろう
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】特撮の不死鳥・フェニックスといえば?】の続きを読む
【更新】「マイティ・ソー バトルロイヤル」を語ろう
新作公開前に前作の思い出を語ろう。終盤レッド・ツェッペリンの「移民の歌」をバックに繰り広げられるバトルシーンはMCUでも傑作クラスのアクションだった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】「マイティ・ソー バトルロイヤル」を語ろう】の続きを読む