昭和特撮
【更新】日本最古のスーパーヒーロー、黄金バットについて語ろう!【長】
0: 名無し1号さん
1930年に紙芝居において誕生し、しかもアメコミヒーローの元祖スーパーマンよりも早く誕生してる世界的にも最古であり、戦前、戦後の昭和期にかけて大人気を博して映画やテレビアニメにもなり日本の歴史にも刻まれる偉大なるスーパーヒーローの黄金バットについて語ろう。
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】日本最古のスーパーヒーロー、黄金バットについて語ろう!【長】】の続きを読む
【更新】昭和特撮作品のテコ入れを語ろう
0: 名無し1号さん
大鉄人17は中盤あたりからコメディリリーフが登場したり17が誰とでも意思疎通ができる様になったりと結構な作風の変化があったが、一番驚いたのは17が飛行形態に変形せずロボットのまま空を飛んだ事だ 変形の意味はどうなるんだよと子供ながら思っていた
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】昭和特撮作品のテコ入れを語ろう】の続きを読む
レインボーマンとかいうフュージョンやタイプチェンジの元祖な特撮ヒーロー
-
- カテゴリ:
- 昭和特撮
【更新】昭和特撮の名台詞、名ナレーションを語ろう
0: 名無し1号さん
仮面ライダー2号一文字隼人の
「お見せしよう...!仮面、ライダー!!」
2号ライダー初登場にして初変身ポーズ しかも動きの手順を間違えているという色んな要素が詰まった名台詞だと思う
「お見せしよう...!仮面、ライダー!!」
2号ライダー初登場にして初変身ポーズ しかも動きの手順を間違えているという色んな要素が詰まった名台詞だと思う
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 【【更新】昭和特撮の名台詞、名ナレーションを語ろう】の続きを読む