
0:
名無し1号さん ウルトラセブンの「明日を捜せ」回に登場した占い師のヤスイさんは
シャドー星人による03(マルサン)倉庫の破壊工作を予知したため
シャドー星人に暗殺されそうになったり拷問されたりと酷い目にあったけど、
最後は予知能力を失いそれを喜んでいたのが印象的だった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
マスクマンのX1マスク/リョオが真っ先に出て来た。せっかく戦う気力を取り戻した直後だったのにマグマドグラーのヘルバーストの爆発のショックで変身能力を失くしてしまったんだよなぁ。もしリョオ以外のメンバーでも爆発のショックで変身能力を失くしたんだろうか?

2: 名無し1号さん
インビジブルメモリの力で透明化できたマジシャンリリィ白金は結局照井やフィリップの力でメモリブレイクされて透明化の力を失ってたな
48: 名無し1号さん
>>2
リリィの場合幸い透明化能力だけでドーパントにはならなかったけど、ガイアメモリ使用者はメモリブレイクされればドーパントへの変身能力を失うともいえるよな。
もっともメモリブレイク後に記憶を失ったイエスタディドーパントの雪絵さんみたいに毒素の副作用で何かしらの能力を失うこともあるのかも。
3: 名無し1号さん
ガイさんはマガゼットンとの戦いのトラウマでオーブオリジンへの変身能力を失くしたんだよね
4: 名無し1号さん
(一部を除いて)レジェンド大戦で変身能力を失った先輩戦士達
5: 名無し1号さん
溶鉱炉にベルトぶん投げた如月弦太朗
6: 名無し1号さん
アギト達がテオスに変身能力を奪われたときに頼りになったのが只の人間なんだよな
7: 名無し1号さん
光太郎さんは最終回でウルトラバッジをウルトラの母に返却して人間として生きて行く事を選んでたな

9: 名無し1号さん
ウルトラマンレオにおけるウルトラセブン/モロボシダンだな
リアタイで見ていた印象では初回の戦闘で足を折られた程度?で変身能力を失ったように思えてしまって
ウルトラセブン本編より厳しいダメージだったのだろうかと不思議だった
51: 名無し1号さん
>>9
残った最後の力(ウルトラ念力)でウルトラアイを燃やしているから(震え声)
変身能力は失われた。
10: 名無し1号さん
ダグバのパンチがトドメとなり、アークルを破損したためクウガへの変身能力を失った五代さん。もう戦うことはないだろうと思えばそれでよかったけど、それと同時に戦いのトラウマで笑顔まで失ってしまっているため、手放しでは喜べないのが辛い
ちなみに、アマダムの修復機能は後日談である小説版でもしっかり活かされていて……
11: 名無し1号さん
例え変身できなくても、ベルトさんがいなくても…俺は刑事で仮面ライダーだ!

12: 名無し1号さん
>>11変身能力を失う系の結末だとこれが一番好き
35: 名無し1号さん
>>11
神様「困ってるぽいね、ベルトさん持ってきたわ」
77: 名無し1号さん
>>35
進之介「神様ってすげぇな」
13: 名無し1号さん
大帝王クビライは自身の「首から下」を失っていたな
まあちゃんと補っていてそれがなくても問題なく活動できていた上
「首から下」の方もまた・・・
14: 名無し1号さん
ナックル好きだから45話バロン戦でザックの戦極ドライバーとロックシードを破壊された時はショックだった(戦闘シーン自体は鎧武で1番好きだけど)。だから後のVシネでまた変身出来る様になった時は嬉しかったな。
29: 名無し1号さん
>>14
最終話でミッチが持ってるドライバー以外がなくなったの好きだったから
復活は嬉しいんだけどなんか複雑だったな
17: 名無し1号さん
ジードにて、リトルスターが宿った人々は高熱、ワープなど特殊能力が発現したけど、ジードへの譲渡と共に消えたね
持て余している人もいたし、それで良かったのだろうけど
18: 名無し1号さん
アメコミは結構頻繁に力を失う的な展開あるな
19: 名無し1号さん
藤宮がアグルの力を全て我夢に託して退場した時は悲しかったし寂しかったなぁ。だから後に再登場してアグルの力を取り戻して復活した時は凄く嬉しかった。そこからガイアと本格的に共闘し始めた時も感動した。でももしあそこで藤宮が思い留まってアグルの力を捨ててなければ、そのまま我夢達ともっと早く共闘する展開とかあったんだろうか?その場合ガイアとアグルのV2やガイアSVはなかっただろうけど
20: 名無し1号さん
吸血カメレオンのバタル弾を頭に受けて力のコントロールが出来なくなった風見志郎
21: 名無し1号さん
橘さんもギラファとの決戦でベルトが破壊されてギャレンに変身出来なくなったんだよね。アーマーには自己修復機能はあるけど、ベルトにはなかったのかな?
38: 名無し1号さん
>>21
最終回で橘さんはブレイバックルを持ってジョーカーを封印しに行こうとしてたけど
橘さんってブレイドに変身できるの?
83: 名無し1号さん
>>38
剣崎ですらレンゲル(ベルト巻いてないけど)一瞬のアレだからな
22: 名無し1号さん
大幅なパワーダウンに加え記憶喪失だったグリッドマン
封印されてたフィクサービームが決戦の決め手になった
23: 名無し1号さん
キマイラを解放し、ビーストへの変身能力を失った仁藤
24: 名無し1号さん
バグスターから人間に戻ったことでワープ能力を失った貴利矢さん
小説で「そーれワープあっそういやもう無理だった」ってなってたのが面白かった
バグスターに対するスタンスはどうあれ、便利だとは思ってたんだなって
84: 名無し1号さん
>>24
半分受け入れてたんじゃね?って言うあれなのか、Vシネ見てないひと(小説買う人の方が少なそうだけど)向けのメタ的描写なのか
25: 名無し1号さん
才能が尽きたためだと言われてたが本当は忍タリティを奪われてその前後の記憶も失ってたニンニンの旋風さん
30: 名無し1号さん
>>25だからこそ終盤で力を取り戻して変身して天兄と好天爺ちゃんと一緒に父子三代アカニンジャーの名乗りは熱くて燃えたわ
42: 名無し1号さん
>>25
忍タリ奪われたら速効で就職活動開始してガテン系に行こうとしてたあたり、本当に自分の事を理解してるバカ
26: 名無し1号さん
ウルトラマンジードの11話ではリクが伏井出ケイに負けてゼロ以外のウルトラカプセルを全て奪われ変身能力を失っていたな。
その後の12話での「錘さんからリクへのカプセル譲渡~マグニフィセント変身」への流れは激アツだった。
27: 名無し1号さん
過去キンにファンガイアとしての力を奪われた真夜
2008年に753と会ってほしかったわ、結婚式にもいなかったし
28: 名無し1号さん
仮面ライダー第97話「本郷猛 変身不可能!?」
ヒルカメレオンの仮面ライダー阻止法 絶対零度だ!で変身ベルトのタイフーンを凍らされて変身できない本郷猛
31: 名無し1号さん
キング少年にカードを奪われたため カリスへの変身能力を失った相川始
32: 名無し1号さん
GoG:vol.2でエゴを倒すことによって天人としての力を失ったスターロード
戦いの最中でエゴにそのことを言われ、すぐさま「そんなもんいるか!」と即答したのはカッコよかった

33: 名無し1号さん
ライダーの資格やZECTの指令よりも天道との友情を選んでザビーの資格を自ら捨てた新。まあその12話後にガタックの資格を得るんだけどね
34: 名無し1号さん
ドライバー壊されてライダーには変身できなくなったチェイスが、剛を助けるためにかつての魔進チェイサーに変身するシーンは熱かったわ。
36: 名無し1号さん
東光太郎はタロウと分離して人間として人生を真っ当したんだろうな
ウルトラマンになれなくてもきっと平和に貢献し続けたんだろう
37: 名無し1号さん
強過ぎるために毎回何らかの制限を受けるゼロもこれかな?
変身回数制限や変身者がウルトラマンにトラウマあったり移動中にバラージの盾失ったり
39: 名無し1号さん
マドカ・ダイゴもガタノゾーア戦が終わったら変身不能になったな(映画で一時的に変身したけど)
本人も納得してるし、ダイナでも平和のためには尽力してるからカッコイイ先輩だった
40: 名無し1号さん
サブローに破壊剣で胸にある遠隔起爆装置を破壊され、地雷を起爆させる事が出来なくなったアカ地雷ガマ
41: 名無し1号さん
最終回でカードを使い切ったためにゼロノスを変身できなくなった侑斗だったがデネブが桜井さんから託されたカードを一枚だけ残していたという
43: 名無し1号さん
霊界関連の能力を失ったラディゲ
44: 名無し1号さん
そういえば、本物のハヤタはウルトラマンから分離されて変身能力どころか変身してた記憶まで失ってるな
45: 名無し1号さん
全てのメダルを割ったため変身出来なくなった火野映司
75: 名無し1号さん
>>45
映司と言うとその前に味覚を失いグリードになりつつあるシーンの方が印象的だわ。焼き魚を食って味がわからなくなるも「大丈夫だ、まだ熱さは感じる」と前向きに言うのがまた辛い。
85: 名無し1号さん
>>75
あれ独り言じゃなくて自分に言い聞かせてるよね…
46: 名無し1号さん
ウルトラマンタイガに出てきた魔法使い
魔法が使えなくなって、自分の家がなくなったりしてた。結局、完全に魔法が使えなくなったのかなは不明だけど
47: 名無し1号さん
ヤプールを封印したのと引き換えに変身エネルギーをほぼ失い人間として暮らしていたウルトラ4兄弟
49: 名無し1号さん
融合じゃなくて一緒に戦う系のウルトラマンは最後に分離して変身不能になるよね
でも分離後、ウルトラマンの力に頼らず自分達の力で平和を作ろうと努力し続けるからウルトラマンに選ばれるんだろうな
52: 名無し1号さん
ウィザードラゴンを倒されて魔力を失った晴人
「すべての涙を宝石に変えてやるぜ」というOPの歌詞から着想してインフィニティーリングが生まれたってエピソード大好き
86: 名無し1号さん
>>52
すべての涙の中のひとつは自分だったんだな…
53: 名無し1号さん
アラン様はネクロム初登場回で液状化みたいな能力を使ってたけど、人間の身体になったことで使えなくなったんだっけ。
71: 名無し1号さん
>>53
そのはずだけど夏の劇場版では普通に使ってたからそのへんのゴーストの設定は正直適当だぞ
87: 名無し1号さん
>>71
やっぱり…
そういや眼魔吸収も消えたな
雑魚退治に役立ちそうなのに
54: 名無し1号さん
戦極が仕込んでいたキルプロセスでゲネシスドライバーを破壊されてレモンバロンに変身出来なくなった戒斗。直後にヘルヘイムの果実を食ってオーバーロードにパワーアップしたけど。ゲネシスドライバーもコアは無事だったからその事に気付いてれば、レモンエナジーにはなれなくてもジンバーレモンになれたんだろうけどなぁ
56: 名無し1号さん
ダイレンジャーの変身能力失っても生身で名乗りをあげるのが印象に残る。後年のゴーカイジャー出演時にもヒーローは変身できるかどうかではないことを説いていて熱かった。
60: 名無し1号さん
>>56カーレンジャーの5人も変身能力を失っても生身で名乗りをやってたな。
個人的に「戦う交通安全!激走戦隊!!心は!!!カ~レンジャー!!!!!」は歴代素面名乗りで1番好き
57: 名無し1号さん
右手を切られて記憶を実体化する能力を失ったバングレイ
その後は復活怪人として登場するときもバリブレイドを義手にした姿に
80: 名無し1号さん
>>57
復活怪人が再生怪人生んだら収集が着かなくなるから多少はね…
58: 名無し1号さん
リュウケンドーの最終話
魔力の暴走を防ぐ為に魔弾龍のコアを捧げ変身能力兼相棒を失う
その後の名乗りが熱すぎる
59: 名無し1号さん
「能力を失ったキャラ」を思い出そうとしているのに、どうしても浮かんでくるのは「悪堕ちして手足とパドメを失ったアナキン」なんだよ…
何か能力も失っていたっけ?
61: 名無し1号さん
>>59
全盛期より遥かにフォースの力が弱くなったらしい
あれだけ欲しがってた皇帝がこらアカンって本来の役割からあっさり外すぐらい弱くなった
69: 名無し1号さん
>>61
まぁそれでも並のジェダイじゃ太刀打ちできないから強いのが恐ろしい
72: 名無し1号さん
>>61
ノベライズ版だと耳が聞こえなくなった音楽家、目が見えなくなった絵描きとか評されるくらい弱体化したからなアナキン
62: 名無し1号さん
現代編の真夜はクイーンというかファンガイアの力失ってるんだっけ?
74: 名無し1号さん
>>62
その影響もあってかつての美貌も衰えてしまっているらしい。なんで片眼も失くしたのかは分からんけど
63: 名無し1号さん
ジュウレンジャー最終回で魔女の力を失ったバンドーラ様
力を失っても手下たちには慕われているし、封印されてもジュウレンジャーたちへの復讐はあきらめていない
一味揃ってなんだか楽しそうで終わったのが印象的
64: 名無し1号さん
特殊な金庫をロックされ氷の銃を取り出せなくなったザミーゴ
あれはノエルの立ち位置が見事にハマってたな
65: 名無し1号さん
悪神ゴーラゾンガーを倒し、超能力(兄弟拳バイクロッサーとしての力)を失った水野兄弟。
66: 名無し1号さん
スパイダーマンFFHでピーターむずむずことスパイダーセンスを失ったピーター
スパイダーセンスを取り戻してからの戦闘シーンは最高に見応えあった。
67: 名無し1号さん
大教授ビアスに見限られ、(作られた)天才ドクターアシュラから元の頭の悪い人間に戻ってしまった毒島嵐。そんな彼の最後は必見。
68: 名無し1号さん
極アームズと引き換えに味覚を失った紘汰さん。
「ごめんな姉ちゃん…俺もう姉ちゃんの手料理食べられないや…。」
70: 名無し1号さん
ジオウのアギト編の翔一はアギトに変身出来なくなったけG3Xきて戦ってたの好きだな戦う力が無くても別のものを使って戦う
まさにレジェンドの風格だった
73: 名無し1号さん
ライミ版スパイダーマン2
能力を失う→メイおばさんの名言→復活までの展開は素晴らしかった
76: 名無し1号さん
戦う能力を失ってからの復帰と巻き返しはやっぱりWの仮面ライダージョーカーがレジェンドだろ
あれを超える巻き返し展開は個人的にはないわ
79: 名無し1号さん
ナイトアックスを扱えるようになるために沈み草を飲んでアースを失ったヒュウガ。
しかし最終回で弟リョウマの激励からのW炎の鬣はアツすぎる
81: 名無し1号さん
ディケイドウィザード編で子供の自分に託したインフィニティリングに代わり戦国ウィザードのインフィニティリングを受け継いだ晴人さんはなんで自分から自分に指輪転がししてんだろうか
88: 名無し1号さん
ルパンコレクションを取られたギャングラー怪人の面々
89: 名無し1号さん
ギンガSあとのギンガもタロウが抜けてギンガストリウムになれないな
客演のギンガが基本強くてどうしても欲しいって場面も少ないけど
90: 名無し1号さん
自在剣・機刃を奪われてギンガイオーへの変身合体能力を失った星獣達
91: 名無し1号さん
ゴッドネロスとの戦いで損傷を受けた超重力エネルギー装置の破壊を八荒に頼み、超人機の能力と流星としての姿とを引き換えに地球を守ったメタルダー
92: 名無し1号さん
天才ゲーマーMの力というか意識を失った宝生永夢
1話からエグゼイドはMだと思ってきてたから、頼りなさを感じてた。
CRの戦力は変わらないのにこうも不安になるものかと思った。
バンダイビジュアル (2017-10-27)
売り上げランキング: 9,034
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダーゼロワン
- 仮面ライダーサウザー
- 不破さん
マスクマンのX1マスク/リョオが真っ先に出て来た。せっかく戦う気力を取り戻した直後だったのにマグマドグラーのヘルバーストの爆発のショックで変身能力を失くしてしまったんだよなぁ。もしリョオ以外のメンバーでも爆発のショックで変身能力を失くしたんだろうか?