1: 名無し1号さん
no title


引用元: img.2chan.net/b/res/665492521.htm



1: 名無し1号さん
パワレンゴーバスの次はいきなりリュウソウってちょっと飛ばし過ぎじゃない?


3: 名無し1号さん
去年ゴーバスに戻ったのが唐突だったんだよ

4: 名無し1号さん
ニンニン→リュウソウと見ても飛ばしてはいる

5: 名無し1号さん
パワーレンジャーどういう作り方してるか知らないけど
一年前に放送開始したシリーズをパワーレンジャーにするって出来るの?

6: 名無し1号さん
>パワーレンジャーどういう作り方してるか知らないけど
>一年前に放送開始したシリーズをパワーレンジャーにするって出来るの?
10年くらい前はそんなペースだった
あとリュウソウのパワレンは2021年

7: 名無し1号さん
キュウレンジャーとルパパトは構成からして大分変則的だもんな…

8: 名無し1号さん
まぁやるよね恐竜大決戦
当時から乱戦になるとゴーバス別行動で画面から消えるからパワレン用とか言われてたし
実際にはパワレンにもゴーバス来たけど

9: 名無し1号さん
season28!?

10: 名無し1号さん
ジュウオウジャーはまだやらないのか
近年の中だと割かしストレートな部類に思えるけど
PBorYUKk3McPahLHNfTXeNggNLTkaKj94OfIWMIW

11: 名無し1号さん
ニンジャスティールの変身アイテム手裏剣でカッコよかったな…


13: 名無し1号さん
今まで飛ばしたり戻ったりは普通にある


14: 名無し1号さん
そもそも最初でまずダイレン飛ばしてるし…キバはいるけど

18: 名無し1号さん
>そもそも最初でまずダイレン飛ばしてるし…キバはいるけど
カクレンジャーもエイリアンレンジャーとして消化
51t0eJ6T6wL

16: 名無し1号さん
今年はゴーバス2でリュウソウ先行登場して来年リュウソウジャーやるよ


19: 名無し1号さん
使わなかったシリーズでも敵スーツだけ抜いてきて使うなんてこともある

20: 名無し1号さん
>使わなかったシリーズでも敵スーツだけ抜いてきて使うなんてこともある
ダイノチャージの時にゴーバスからエンター引っ張り出してたからビーストモーファーではずっとダークバスターなんだったか

21: 名無し1号さん
ロボだけはかっぱらってくるのでジュウレンジャーの面々が大連王に乗るし隠大将軍がキングブラキオンに乗る

22: 名無し1号さん
>ロボだけはかっぱらってくるのでジュウレンジャーの面々が大連王に乗るし隠大将軍がキングブラキオンに乗る
あっちのオタクやキッズは
そこを不思議に思わないのかな

23: 名無し1号さん
あちらさんは折角ウケたのに一年でこのデザイン捨てるとか正気かって反応だったからね…
流石に向こうもオーレンジャーから変わったけど

24: 名無し1号さん
向こうだと恐竜!忍者!スパイ!恐竜!となるわけか

28: 名無し1号さん
>向こうだと恐竜!忍者!スパイ!恐竜!となるわけか
まあGAIJINも好きそうなラインナップだ

25: 名無し1号さん
キュウレンは人数多すぎルパパトは設定的に難しいから分かるけどジュウオウジャーは何が問題なんだろうか

26: 名無し1号さん
箱ロボが敬遠された可能性もあるけど
そもそも向こうはロボ重視じゃなかったような

27: 名無し1号さん
休止明けだから恐竜モチーフで始めたいのは当然じゃないかな

30: 名無し1号さん
初代パワレンの設定を踏まえての恐竜戦隊になるのかな


29: 名無し1号さん
歴代恐竜パワレン集合やって盛り上げて満を持してオリジナルパワレンやるんじゃないかな

31: 名無し1号さん
メガゾードのコクピット超クールだね!!貸して!!…え?もうない?なんで…?は可哀想だった

32: 名無し1号さん
まずジュウレンジャー(初代パワレン)をシーズン3くらいまでやる(間でダイレンカクレン要素をほどほどに拾った)
オーレンジャー以降はオリジナルの戦隊の翌年にパワレン化の流れずっと続いた
ハリケンの時にサバン→ディズニーに版権・制作が移ったことがあって
それをディズニーが手放すってなってゴーオンで休止、版権はサバンが取り戻す
とりあえずお茶濁しで1年初代パワレンをHD化して放送、翌年シンケンジャーで再開、翌年もシンケンジャーを続投
以降同じ戦隊を2年連続で使用するスタイルに(ゴセイ→ゴーカイだけ特例で1年ずつ、ただし変身者は同じ)
シンケン2年→ゴセイ→ゴーカイ→キョウリュウ2年→ニンニン2年とやってきて
ディズニーからハズプロに権利が移ったら急にゴーバスをやる!ってなったのが2019年
昨日2020年もゴーバスシーズン2やるよ!ってのと2021年はリュウソウだよ!ってのが発表された

33: 名無し1号さん
そろそろパワレン版ゴーカイジャーみたいな作品出ないの?

34: 名無し1号さん
>そろそろパワレン版ゴーカイジャーみたいな作品出ないの?
もうやったしそもそも毎年のように初代から直近まで客演してくるのでありがたみがない

35: 名無し1号さん
まぁ順番通りにやる必要もないし人気出そうなやつを選んでも問題ない

36: 名無し1号さん
ゴーカイはダイレンジャーとかに変身した時に「新しい戦隊パワーを手に入れたぜ!」で流したの見たときはえらく適当に処理するなと思った

37: 名無し1号さん
ゴーバスもキャラと大筋は流用してるけど
ブルーだけが正規のメンバーで他二人は通りすがりだったり
本来正規メンバーになる奴らがエンターとエスケイプ的なやつになってたり
陣さんに相当するやつがメカニック担当のオタク系として最初からいたり結構変わっている

38: 名無し1号さん
ゴーバスが海の向こうで人気で俺も鼻が高いよ…
だから玩具こっちでも売ってくだち…

39: 名無し1号さん
ていうか海外版リュウソウも大概どうなるのか気になるよ!
ギャグ全カットだったりするかな…

40: 名無し1号さん
ワッセイワッセイソレソレソレソレやるかな…?
no title

41: 名無し1号さん
ワッセイとかケボーンはないだろうな

42: 名無し1号さん
リュウソウの仲間同士で軽口投げ合う感じはちょっと海外っぽい気もしたけど
まあそのままは使われないよな…

43: 名無し1号さん
ガイソーグが盛られそう
ダウンロード

44: 名無し1号さん
ここ最近のパワレンは次郎さんが中に入ってるキャラが新撮のおかげでかなりスマートなヒーローになってるところで笑う

45: 名無し1号さん
向こうだと総じて評価高いのは55V・タイム・アバレ・ゲキレンあたりで今回のゴーバスもその中に入りそうな勢い
特にアバレを元にしたダイノサンダーはめちゃファン評価高いね

48: 名無し1号さん
やっぱテーマ的に恐竜は強いんだろうか

スーパー戦隊シリーズ 騎士竜戦隊リュウソウジャー Blu-ray COLLECTION 1
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D) (2019-11-13)
売り上げランキング: 3,464







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。






オススメブログ新着記事