1: 名無し1号さん
no title

右手以外ほぼ生身の人間なのに怪人と戦うのは元のポテンシャルが相当高い証拠
科学班出身なのにどこで鍛えたんだ

引用元: may.2chan.net/b/res/717340236.htm



2: 名無し1号さん
no title

3: 名無し1号さん
ベルトミサイルの破壊力やばすぎだろ

4: 名無し1号さん
no title

イケメンよね

5: 名無し1号さん
ライダーマンが後半セミレギュラーになるって展開のXライダーを観たかった
パーマにする役目とかライダーマンだったんだろうなぁ

6: 名無し1号さん
>ライダーマンが後半セミレギュラーになるって展開のXライダーを観たかった
>パーマにする役目とかライダーマンだったんだろうなぁ
その頃怒りの電流でロボット操りながら飛竜三段蹴りやってたから…

11: 名無し1号さん
no title

>その頃怒りの電流でロボット操りながら飛竜三段蹴りやってたから…
Xの劇場版でも声の出演すら叶わなかったからのう

15: 名無し1号さん
>>ライダーマンが後半セミレギュラーになるって展開のXライダーを観たかった
>>パーマにする役目とかライダーマンだったんだろうなぁ
>その頃怒りの電流でロボット操りながら飛竜三段蹴りやってたから…
スカイの客演の演技が完全にそっちに寄って……

7: 名無し1号さん
真面目な話唐沢の体が動くうちに彼を結城丈二でライダーマンの映画を見たい
ファーストネクスト路線で
設定とか一新して復讐ものじゃなくてもいいし

8: 名無し1号さん
強化スーツで変身してアタッチメントでフォームチェンジって考えると
平成ライダーの始祖っぽさを感じる

9: 名無し1号さん
本郷一文字とは違うけどどこか強く結び付いている風見と結城

10: 名無し1号さん
一時は復讐に燃えた者同士だからな

12: 名無し1号さん
サブヒーローのドラマとしてライダーマンとタイガージョーの完成度は凄いよね

13: 名無し1号さん
サブキャラクターだからこそやれたキャラではあるよね
傷の話でもわかる通り風見のバックボーンも相当重いんだけど
やっぱり主人公に求められるにはやっぱり明快さみたいなものだし
ネガティブな感情を原動力にしてるって要素はプライオリティ下げざるを得ないというか

14: 名無し1号さん
no title

16: 名無し1号さん
パワーアームって冷静に考えてかなりの凶器だよね

17: 名無し1号さん
no title

18: 名無し1号さん
主人公をシンドイ境遇に置きすぎると
タイガーセブンみたくなったりもするし
なんだかんだで東映のバランス感覚って
優れてんだなってのは思う

19: 名無し1号さん
>科学班出身なのにどこで鍛えたんだ
スーツ着ると身体能力も上がるんだよ
生身だときつい戦闘員も余裕になる

22: 名無し1号さん
>生身だときつい戦闘員も余裕になる
ライダースーツ恐るべし……

20: 名無し1号さん
V3キック食らっても平気だったしね

21: 名無し1号さん
考えてみりゃロープや投網使ってても
それを引いたりしてんのは素の腕力なんだよな
それでそこそこ怪人押さえ込んだりもできるんだから
結城すごくね?

23: 名無し1号さん
ドリルアームに外付け電源が必要なのは意外だった
ヒモ付きでどういう用途を想定してたんだ

24: 名無し1号さん
>ドリルアームに外付け電源が必要なのは意外だった
>ヒモ付きでどういう用途を想定してたんだ
充電切れかなんかしてて非常電源で使ったんじゃなかったか

25: 名無し1号さん
もしもヨロイ元帥が結城丈二に嫉妬せずにデストロンの大幹部として協力してV3相手にしたらさすがのV3も危なかったかもしれない

26: 名無し1号さん
no title

スーツに色々仕込まれておるらしいが
この図解でもかなり超人的になっちゃってるな

27: 名無し1号さん
ライダーじゃないやつが本物のライダーになるまでのお話がライダーマンの物語

28: 名無し1号さん
スカイ最終回で一回宇宙に飛び出してるからその先は流石にフル改造してあるだろう
10号誕生のSPんときは明らかに強かったし

29: 名無し1号さん
>スカイ最終回で一回宇宙に飛び出してるからその先は流石にフル改造してあるだろう
sicで改造されたから生きてたって話合ったなあ

30: 名無し1号さん
滝みたいな明朗快活なバディキャラじゃダメだったのかね?

31: 名無し1号さん
>滝みたいな明朗快活なバディキャラじゃダメだったのかね?
むしろ逆に滝との差別化ありきでこういうキャラになったんじゃないかな

32: 名無し1号さん
後半ややダレてきたなってとこでライダーマンが出てきてめちゃくちゃ面白くなる
復讐鬼ライダーマンとの対比でV3風見のキャラもより深まってるのが良い

33: 名無し1号さん
no title

ズッ友だぉ

34: 名無し1号さん
山口さんは宮内とは違う魅力で渡り合えてるからすごい

36: 名無し1号さん
no title

クワッ!

37: 名無し1号さん
山田ゴロの漫画ではすごい優遇されてたなぁ
ストロンガーの最終決戦でもライダー集合のトリを飾ってるし

38: 名無し1号さん
ライスピでめちゃくちゃ優遇されてる

39: 名無し1号さん
カセットアームって後のスーパー1とか平成ライダーの先駈けだな

40: 名無し1号さん
最後に出たのzXだっけ

41: 名無し1号さん
no title

>最後に出たのzXだっけ
らしい

42: 名無し1号さん
>最後に出たのzXだっけ
そう
この時点で既に体が病魔に侵されてたとか

43: 名無し1号さん
>この時点で既に体が病魔に侵されてたとか
引退して桜美林の職員になってたと聞いたけど
これのために特別にオファー受けたのかな?

44: 名無し1号さん
no title

どう見てもマシンガンアーム
結城が開発に絡んでる疑惑

45: 名無し1号さん
>どう見てもマシンガンアーム
いいデザインだな

46: 名無し1号さん
自分の作った怪人を始末するために戦う
そんな仮面ライダーがまたあってもいいですね

47: 名無し1号さん
組織名は置いといても
脱走するまで同僚だったヨロイ元帥とかツバサ大僧正とか
どこらへんが善人だと思ってたんだ

S.H.フィギュアーツ ライダーマン
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2013-03-16)
売り上げランキング: 37,980







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。






オススメブログ新着記事