1: 名無し1号さん


久々に見返してるけど初期の主任はビートライダーたちはクズ
としか見てない嫌なヤツだった
引用元: img.2chan.net/b/res/726016189.htm
2: 名無し1号さん
いやまぁビートライダー達はピンキリなんで
アレな連中見てうわぁ…って思ったりするのも分らんでもない
3: 名無し1号さん
目立ちてぇ!暴れてぇ!
4: 名無し1号さん
純粋にダンスしたくて場所を必要としてるチームと
>目立ちてぇ!暴れてぇ!
こういう手合いが一括りにされて
インベスゲームやらないと場所確保出来ない地獄のような環境だから前者にとっては滅茶苦茶辛い
5: 名無し1号さん
まともな社会人から見たら基本クズよ
6: 名無し1号さん
不良の集団みたいなもんだし…
8: 名無し1号さん
>不良の集団みたいなもんだし…
全員が全員そういうわけじゃないのに…
一部の過激な連中のせいでまとめてそう思われてるだけなのに…
7: 名無し1号さん
メタい話だと序盤は本当に悪いやつとして演技してるからな…
9: 名無し1号さん


というか初期って実際コウタさん組しかまともな人いなくね?
10: 名無し1号さん
7分の1しか救えないなら変に情かけない方がいいし…それでも何とか増産できないか聞いたりしてたけど
11: 名無し1号さん
仕事しないでダンスしてるどころか邪悪なポケモンみたいなもんつかって戦わせてるんだからクズといえばクズ
12: 名無し1号さん
レッドホットみたいな奴らが一般的なビートライダーなんでしょ
14: 名無し1号さん
>レッドホットみたいな奴らが一般的なビートライダーなんでしょ
大分性質悪い方のチームじゃん!
ダンスしたいってだけのチームはマジで地味だから目立たないだけなんだ
て言うかライダーの番組的にライダーにならないチームはそうなるのもしゃーなしだが
13: 名無し1号さん
コウタさんからして序盤はチンピラスレスレだし…
15: 名無し1号さん
エリート中のエリートが町で小競り合いしてる不良チーム見たらそりゃバカの集いだと思うわな
16: 名無し1号さん
俺ら日夜世界の崩壊を止めようと頑張ってるのにこいつら仕事もしねーで…みたいな気持ちもあったかもしれん
17: 名無し1号さん


最終的に街のチンピラが神になるんだもんな
18: 名無し1号さん
初期設定ではダンスチームじゃなくてチーマーだったし
クズ扱いも仕方がない
19: 名無し1号さん
アーマードライダーいるチームと悪目立ちしてるチーム以外だと
実際には出て来たことないが設定上存在してるチームも含めると他に5チームいるっぽい
33: 名無し1号さん
>アーマードライダーいるチームと悪目立ちしてるチーム以外だと
>実際には出て来たことないが設定上存在してるチームも含めると他に5チームいるっぽい
一切所属してるビートライダーが出て来ないけど常にランキング上位にいるチーム蒼天…一体何者なんだ…
34: 名無し1号さん
>一切所属してるビートライダーが出て来ないけど常にランキング上位にいるチーム蒼天…一体何者なんだ…
蒼天は合同ダンスイベントで出たし…
37: 名無し1号さん
確か名前だけで実際に出てないのはSpingereと魍魎のはず
20: 名無し1号さん
カラーギャングの抗争が日常の象徴にならなくて本当に良かった
21: 名無し1号さん
初期KOUTAさんがインベスゲームの賭けで儲けた金を家に入れようとして姉に叱られてたの思い出した
26: 名無し1号さん
>初期KOUTAさんがインベスゲームの賭けで儲けた金を家に入れようとして姉に叱られてたの思い出した
あれ当時は中学生だったから別によくねと思ってたけど今になってみれば姉ちゃんもそうなるわなって
28: 名無し1号さん
>>初期KOUTAさんがインベスゲームの賭けで儲けた金を家に入れようとして姉に叱られてたの思い出した
>あれ当時は中学生だったから別によくねと思ってたけど今になってみれば姉ちゃんもそうなるわなって
大人になると姉ちゃんの気持ち分かるよね…
27: 名無し1号さん
>初期KOUTAさんがインベスゲームの賭けで儲けた金を家に入れようとして姉に叱られてたの思い出した
割と見世物として成立してる風邪だったからちゃんとした仕事じゃないお金は受け取れませんなお姉ちゃんに若干?ってなってたけど
元々がチーマーなら大納得なんだよな…
22: 名無し1号さん
紘太さんだってロクに仕事してなかったし…
23: 名無し1号さん
途中から理想的な正義のライダーになったザックも序盤は感じ悪かったしね
29: 名無し1号さん
>途中から理想的な正義のライダーになったザックも序盤は感じ悪かったしね
最終的に本当にそこを切っ掛けにキャラ変わった扱いになったな…
24: 名無し1号さん
真面目な社会人からしてみれば遊んでる若者にしか見えないしな…
25: 名無し1号さん
ダンスで天下取ろうとする強者とかフルーツパーラーに屯する若者らとかケーキ屋でお祝いするレッドホットとか
ミスマッチだけど妙な可愛げになって結果的に良かったと思う
30: 名無し1号さん


情に絆されたとき以外は土もつかなかった男
31: 名無し1号さん
ただ一番酷いのはインベスゲームなんかしてるもんだから真っ先にヘルヘイム感染症の
犯人扱いになるビートライダーズたち
32: 名無し1号さん
てか場所取り争いの代理としてやってるのがインベスゲームだし
それで得た金とかそりゃ姉ちゃん怒るよ色んな意味で…
35: 名無し1号さん
言い方悪いけど町のチンピラを使った実地試験で彼らモルモット扱いみたいなもんだからね…
36: 名無し1号さん
>言い方悪いけど町のチンピラを使った実地試験で彼らモルモット扱いみたいなもんだからね…
というか実際モルモットって言ってなかったっけ
38: 名無し1号さん
社会のクズみたいな連中だから人類のための実験台にしても問題は無いということだ
40: 名無し1号さん
>社会のクズみたいな連中だから人類のための実験台にしても問題は無いということだ
ユグドラシルのレス
39:
名無し1号さん
コウタさんとの交流を経てビートライダーズへの見方が変わっていくから…
41: 名無し1号さん
あの世界ってダンスがやたら人気とかそんな設定あったっけ?
虚淵が元々考えてたものをどうにかマイルドにさせた感じはあったけど
42: 名無し1号さん
>あの世界ってダンスがやたら人気とかそんな設定あったっけ?
>虚淵が元々考えてたものをどうにかマイルドにさせた感じはあったけど
初期に出てたファンブック内にあった小説だと何処からともなく流行りだしたってあった
書き方からしてユグドラシルが後々インベスゲームに使う若者を選別するために流行らせたっぽい
まあ初期に書かれただけあって矛盾点も多いんで一説程度に
43: 名無し1号さん
ダンスチームと見ると確かに違和感あるしお金稼いで何が悪いの?ってなるけどカラーギャングとして見ると結構しっくり来るんだ
44: 名無し1号さん
まあ本当にチーム鎧武がただダンスがしたい善良な若者たちでしかないなら
ヤンキーと変なゲームしてまで踊る場所確保するぐらいならよその市でやるなり
もっと公共性の高い団体主催イベントをメインにするなりすりゃよかったじゃん?って思うけど
それを言うと話が始まらない
45: 名無し1号さん
初期のギャグテイストの雰囲気も好きなんだ…
47: 名無し1号さん
主任文句なしに強いしカリスマもあるんだけど自分の欲望はないからわるいやつらにいいようにされちまうんだ
48: 名無し1号さん
戦極の主任への歪んだ感じ大好き
49: 名無し1号さん


舞台斬月ジェネリックミッチがなんか頑丈だったの小説版で補足あった?
50: 名無し1号さん
>舞台斬月ジェネリックミッチがなんか頑丈だったの小説版で補足あった?
兄と共に自爆したのに生きてたのは兄が庇ったからってのはあったぞ
ちなみに生きてるぞあいつ
51: 名無し1号さん
ジェネリックミッチはタフ過ぎる
52: 名無し1号さん
主任は他人を肩書きというか記号でしか見られない人なんじゃないかな感はあった
人の内面の解像度が凄くぼやんとしてるというか
53: 名無し1号さん
主任は海に流れていったから生き延びたと聞いて「確かに海にはヘルヘイムの植物も繁殖できないもんな……」と納得したけど
もしかしたら海洋進出でヘルヘイムの森を生き延びた世界もあったのかも
54: 名無し1号さん
カッコよくてお人好しな主任を好きになってしまう戦極の気持ちは正直分かる
55: 名無し1号さん
戦力の都合の問題とは言え紘汰さんと和解したら即刻退場させられてやっと表舞台に戻って紘汰さんと合流したらまたすぐ退場させられる主任はちょっとかわいそうだった
56: 名無し1号さん
>戦力の都合の問題とは言え紘汰さんと和解したら即刻退場させられてやっと表舞台に戻って紘汰さんと合流したらまたすぐ退場させられる主任はちょっとかわいそうだった
この人が味方についたら頼りになり過ぎて割と物語がサクサク進んじゃうんだ
57: 名無し1号さん
強すぎるので基本蚊帳の外の主任


SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー鎧武 (10個入) 食玩・ガム (仮面ライダー鎧武)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


オススメブログ新着記事
- 仮面ライダー鎧武
- 主任
彼が、(モルモットであったとしても)初瀬に新しいドライバーを支給してあげていればとりあえず彼は死ぬことはなかったはず・・・