1: 名無し1号さん
格ゲー新作のアイアンマンのデザイン好き
他のキャラも派手にアレンジされて欲しい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tv8W8eBLO70&t=2975s

関連商品
アイアンマン (2枚組) [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1321361496.htm

2: 名無し1号さん
フェイスオープン状態好き

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tv8W8eBLO70&t=2975s

 

6: 名無し1号さん
>フェイスオープン状態好き
顔面が吹き返しみたいになって兜感が増すな

 

3: 名無し1号さん
なんだそのアンテナ

 

4: 名無し1号さん
原型は保った上でオリジナリティ出していって欲しい

 

5: 名無し1号さん
元のデザインっぽいのでだしたらアレンジしてほしい~みたいなこと言われてアレンジしたって話はしてる

 

7: 名無し1号さん
マスクの開き方が新解釈すぎる・・・まさか横に開いて吹き返しみたくなるとは

 

8: 名無し1号さん
言われてみればマスク横に開くの珍しいな…

 

9: 名無し1号さん
よく見るとミズマーベルもそこそこ弄られてるよね

 

10: 名無し1号さん
可動フィギュアが出るなら欲しい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tv8W8eBLO70&t=2975s

 

11: 名無し1号さん
「アークシステムの人ならメッチャかっこいいオリロボ描いてくれるに違いない!」VS「アイアンマンは荷が重いからひたすらリスペクトせねば」
みたいなせめぎあいがあったと思う

 

12: 名無し1号さん
スーツ山ほどあるから1個くらいこういうのありそう

 

13: 名無し1号さん
V字はメイドインジャパン感くれってオーダーでもあったのです?
単純に元からこういうのもあるの?

 

14: 名無し1号さん
>V字はメイドインジャパン感くれってオーダーでもあったのです?
オーダー受けて足したとだけは聞いた

 

15: 名無し1号さん
>V字はメイドインジャパン感くれってオーダーでもあったのです?
>単純に元からこういうのもあるの?
アークのアレンジ見せてよって話らしいからオーダーだね

 

16: 名無し1号さん
向こうの人目線でフェイスオープンと合わせて日本風ってわかりやすいのはいいと思う
リアクターにまで角生えてるのも面白いし

 

17: 名無し1号さん
ガンダムに似てないと言ってる人が思い浮かべてるのは初代ガンダム
ガンダムに似てると言ってる人が思い浮かべてるのはエクシア

 

18: 名無し1号さん
昔デンドロビウム作ってたな社長

 

19: 名無し1号さん
MCU版だとガンダムは知ってるトニー

 

32: 名無し1号さん
どの回か忘れたけどホワットイフでガンダムのプラモって台詞がトニーの口から出てた気がする

 

20: 名無し1号さん
アイアンガンダム!

 

21: 名無し1号さん
超級覇王電影弾!

 

22: 名無し1号さん
スレ画っぽいアーマーはコミックにもあったりする
モデル51の変形形態の一つ

©Marvel

 

23: 名無し1号さん
>スレ画っぽいアーマーはコミックにもあったりする
>モデル51の変形形態の一つ
だいぶ騎士だなこれ

 

24: 名無し1号さん
>だいぶ騎士だなこれ
一応SAMURAI ARMORが巷での呼び名
ビームソード使う形態だからね

 

25: 名無し1号さん
角の形がエクシアっぽいのが笑う

 

26: 名無し1号さん
バンダイからプラモが欲しい
前にバットマンのプラモ出てたしあんな感じでスレ画も出ないかな

 

27: 名無し1号さん
トニーなら日本が絡むならこんな感じのがウケるって言い出しそう

 

30: 名無し1号さん
>トニーなら日本が絡むならこんな感じのがウケるって言い出しそう
私は日本通なのだよ
とか言いそう

 

31: 名無し1号さん
>私は日本通なのだよ
>とか言いそう
2008年の映画第一作の時点で熱燗を嗜んでたくらいだしな…

 

28: 名無し1号さん
こまっためちゃくちゃヒロイックだぞ

 

29: 名無し1号さん
どちらかというと常にフェイスオープンしてて欲しい兜のデザイン

 

33: 名無し1号さん
それこそちょっとマイナー所のキャラ出して大幅アレンジとかしてほしい
あんまりマーベルのキャラ知らないけど

 

35: 名無し1号さん
>それこそちょっとマイナー所のキャラ出して大幅アレンジとかしてほしい
>あんまりマーベルのキャラ知らないけど
ビッグヒーロー6とか?

 

34: 名無し1号さん
どうせガンダムにするなら掌からビームサーベル出そうぜ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=tv8W8eBLO70&t=2975s

 

36: 名無し1号さん
カマラちゃんが日本的にかわいいだけにストームが割といつものストームだな…ってなる

 

37: 名無し1号さん
>カマラちゃんが日本的にかわいいだけにストームが割といつものストームだな…ってなる
割とジャパンアニメチックな顔立ちにはなってると思う
まあ元からこんなもんだった気もするが…

 

38: 名無し1号さん
ストームは可愛いとかよりは凛々しいキャラだからあれで良いと思うけど

 

40: 名無し1号さん
そもそも当初は無難なデザインで提出したらmarvelからリテイクを出されてビジュアルにジャパニメーションらしさを盛り込む方向へ修正した結果だし

 

39: 名無し1号さん
スターロードが声は山ちゃんなのにキャラは映画と全然違って困惑する
これは何のスターロードモチーフなんだろう

 

41: 名無し1号さん
バンダイがたまに日本で独自アレンジしたの出してたなと思ったけどガンダムっぽくはないな

出典:https://cinema.tamashiiweb.com/special/techon/

 

 

42: 名無し1号さん
>バンダイがたまに日本で独自アレンジしたの出してたなと思ったけどガンダムっぽくはないな
バットマンがプラモになってたことはあったな
あれは結構ガンダムだった

 

43: 名無し1号さん
向こうってアレンジしたがりな印象あるけど海外外注でもアレンジ指示出すんだ