1: 名無し1号さん
まじで何度も見てしまう
長澤まさみのウルトラマンを見つめる表情がすごくいいんだよね…

©円谷プロ

関連商品
シン・ウルトラマン Blu-ray2枚組 [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1322973956.htm

2: 名無し1号さん
そんなにこの映画が好きになったのか

 

3: 名無し1号さん
巨大化した長澤まさみで笑ってしまう

 

4: 名無し1号さん
俺より米津玄師のほうがウルトラマンの理解度高かった…

 

5: 名無し1号さん
もう公開から3年か…

 

6: 名無し1号さん
視聴後の感想がそのまま「そんなに人間が好きになったのかウルトラマン」だった

 

7: 名無し1号さん
戦闘シーンが全部別ベクトルなのがめっちゃくちゃ好きなんだよね
スペシウムぶっ放すだけ
怪獣プロレス
夜の飛行戦
スタイリッシュ格闘
どうしようもないゼットン

 

8: 名無し1号さん
スタッフロールにめちゃ名前がある庵野秀明

 

9: 名無し1号さん
>スタッフロールにめちゃ名前がある庵野秀明
ワンシーンだけどスーツアクターもやってるんだっけ…

 

16: 名無し1号さん
>ワンシーンだけどスーツアクターもやってるんだっけ…
少なくとも最初の光線発射と悶えるザラブはやってる
多分チョップで痛がるシーンも

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

10: 名無し1号さん
メフィラス星人との戦闘シーンが神BGM

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

11: 名無し1号さん
地味に人間体を握ってグングンするシーンが好きなんだ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

12: 名無し1号さん
この動画何回も見返してる

 

13: 名無し1号さん
キャラもセリフも戦闘ももちろんだけどテンポがいいので何度でも観れる

 

14: 名無し1号さん
人類トップクラスの頭脳たちが練り上げた作戦をウルトラマンが犠牲になると分かった瞬間に却下するのがマジで好き

 

15: 名無し1号さん
劇場で見れて良かったというか
最初1分でやりやがったな!!!!ってなった

 

17: 名無し1号さん
敵が順当に強くなっていく

 

18: 名無し1号さん
戦闘はザラブ戦が一番好きかな
変身もクソかっこいい

 

22: 名無し1号さん
>戦闘はザラブ戦が一番好きかな
>変身もクソかっこいい
あそこでM5-勝利が流れるの最高だよね
夜の街を飛ぶウルトラマンってシチュも

 

19: 名無し1号さん
2回目は神永本人の情報が何か読み取れないか意識して観ようと思ったら
全然情報がねえでやんの
その秘匿っぷりこそが神永の素性とも言えるが

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

20: 名無し1号さん
>2回目は神永本人の情報が何か読み取れないか意識して観ようと思ったら
>全然情報がねえでやんの
>その秘匿っぷりこそが神永の素性とも言えるが
特に喋ったりしてなさそうだけど信頼されてるくらいには有能ってことしかろくに分からない

 

21: 名無し1号さん
M八七流れ始めてからの何だかいいもん観たなぁ感は異常

 

27: 名無し1号さん
>M八七流れ始めてからの何だかいいもん観たなぁ感は異常
本編終わった直後はああ面白かったーだったがM八七の最初のフレーズ聴いた途端に色んなものが込み上げてきて泣きそうになった泣いた

 

23: 名無し1号さん
アクションシーンがCGだから変なカット割りとか出来ないというのもあるけど見やすい上に割と凝った格闘構成だったからそこは良かったなと思う

 

24: 名無し1号さん
リピアーの意識が途絶えた瞬間にEDに入る説は悲しいけど美しい解釈だと思った

 

25: 名無し1号さん
電気吸えなくなって癇癪起こすネロンガ好き

 

26: 名無し1号さん
終わり方とED曲が良過ぎるから名作

 

28: 名無し1号さん
全体的に昔のマンの雰囲気の小道具ばかりなのに
明らかにメフィラスの持ってるやつだけDXメフィラスライザーとかそういうセンスなの好き

 

29: 名無し1号さん
山本耕史のインパクトが強すぎる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

30: 名無し1号さん
>山本耕史のインパクトが強すぎる
「お邪魔するよ斎藤工」
「よく来たな山本浩二」

 

31: 名無し1号さん
>「お邪魔するよ斎藤工」
>「よく来たな山本浩二」
あのCMずるすぎる…

 

32: 名無し1号さん
人間の力だけで何体か既に倒してるのが好き

 

33: 名無し1号さん
>人間の力だけで何体か既に倒してるのが好き
科特隊は元から怪獣に対する戦力は十分あるよ
けどウルトラマンが来てくれた方が被害少ないから

 

34: 名無し1号さん
最初のメンバー紹介の時にみんな何かしらの写真が提示されるのに
神永だけ証明写真そのままなのこいつまじプライベート晒さねえなって面白い

 

35: 名無し1号さん
EDの終わり良ければ全て良し感もだけど
OPの
シン・ゴメス!
撃破!
マンモスフラワー!
撃破!
ペギラ!
撃破!
以降禍威獣と呼称します!
のスピード感もやべえよやっぱ

 

36: 名無し1号さん
アクションが凄く良かったから
最後もアクションで倒して欲しかったなってずっと思っている

 

37: 名無し1号さん
竹野内豊出てきた瞬間笑ってしまった

出典:https://www.youtube.com/watch?v=qzwLLKD7ZIQ

 

38: 名無し1号さん
結構詰め込みすぎ感あるんだけどおかげで満足感もすごい

 

39: 名無し1号さん
なんか観てたら子供の頃のウルトラマン熱が蘇ってきて
ウルトラマン好きでよかったなあとなったのは覚えてる

 

40: 名無し1号さん
ネロンガ戦見直してたけど
スペシウム光線撃った後大気がプラズマ化しています!とか
細かい部分でワクワク感あっていいよな…と思う

 

41: 名無し1号さん
毎度凝った変身シーンを提供される事で完全に意識外に持って行かれてからの
満を持しての最後の変身に
わしは心底しびれたよ

 

42: 名無し1号さん
メフィラスとゾーフィが頭から離れない