1: 名無し1号さん
バットマンシリーズ見てないんだけどスレ画は街公認の正義のヒーローとか公権力を行使できる組織とかでもなく
コウモリ男の仮装して街中のギャングを殴り倒してるだけってマジなの…?
シリーズ長いからそういう設定が残ってるだけなの…?

出典:https://www.warnerbros.co.jp/characters/batman/character.html

関連商品
MAFEX マフェックス No.188 THE BATMAN ザ・バットマン 全高約160mm ノンスケール 塗装済み アクションフィギュア

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1324157656.htm

2: 名無し1号さん
探偵だから捜査に参加させてもらえてる不審者
ただし世界中回って修行したり科学の勉強したりしてる

 

3: 名無し1号さん
当初から現在まで私人のヴィジランテだよ
警察内の一部と個人的な信頼関係を築いてて捜査に参加させてもらったりはしてるが、当然ながらバットマンを危険視してる勢力も少なくない

 

4: 名無し1号さん
街と言うか警察は公認してないけど黙認してる感じ
特にゴードンが

©DC

 

5: 名無し1号さん
というかヒーローって自警団のが多いでしょ
民衆に指示されてるだけのほぼ一般人だからこそ自由に個々人の正義を行使出来るんだし

 

6: 名無し1号さん
せめて身元明かしてるならともかく
正体不明の覆面男を捜査に参加させちゃダメでしょ

 

7: 名無し1号さん
>正体不明の覆面男を捜査に参加させちゃダメでしょ
っていう話がまずあってそこから徐々に信頼を得ていくのが定番の流れ

 

8: 名無し1号さん
凶悪犯罪者だらけだから警察も協力せざるを得ない

 

9: 名無し1号さん
ゴードンの部下も真っ黒なの多いからなあ…

 

10: 名無し1号さん
ゴッサムシティの治安が終わり過ぎている

 

11: 名無し1号さん
ゲームのゴッサムナイツだとゴードン死んでて後釜が自警団反対派だから警察に見つかると攻撃してくる

 

20: 名無し1号さん
>ゲームのゴッサムナイツだとゴードン死んでて後釜が自警団反対派だから警察に見つかると攻撃してくる
あれ好きだった
ボケーっとしてると普通に警察に撃たれたり解決済みの事件現場にうっかりよると仕事中の刑事に襲われるの

 

12: 名無し1号さん
勝手に犯人制裁して署前にポイ捨てしていくコスプレおじさん

 

13: 名無し1号さん
笑顔になると大抵ろくなことになってないやつ

 

14: 名無し1号さん
バットマンホワイトナイト面白いよ
正気に戻ったジョーカーが民衆扇動して警察にバットマン逮捕させようとする話で相棒のロビンからも愛想尽かされる

 

15: 名無し1号さん
たまに味方にもスーパーパワーねえの!?コウモリのコスプレしてるだけなの!?みたいなこと言われる

 

16: 名無し1号さん
能力:お金待ち
好き

実際は精神知能体力技術どれもトップクラスだけど

 

17: 名無し1号さん
ダークナイト以降からよくやるようになった壁這うような動き好き

 

18: 名無し1号さん
超人同士のバトルが始まると観てるだけになる所はある

 

19: 名無し1号さん
警察の捜査に参加させて問題ないのか…って部分はあるけどゴッサム市警が腐敗しすぎてて警察よりは自警団の方が信用できるからまあいいかって感じ
ヴィランに殺される時だけ善良な警官がわらわら出現するんだけど

 

21: 名無し1号さん
公権力公認のコスプレ野郎もそれはそれで怖いだろう

 

22: 名無し1号さん
スレ画はともかくスーパーヴィランと同格の敵として扱われるジョーカーは何なんだよってたまに思う

 

23: 名無し1号さん
バットマンはあくまで普通の人間だけどヴィランはクレイフェイスとかラーズアルグールとか不死身とか超パワー持ちの奴が結構出てくる

 

24: 名無し1号さん
異常者達の中ではジョーカーは理性働いてる方だから
ヴィランが集まるとまとめるのにだいぶ苦労してるように見える

 

25: 名無し1号さん
バットマンは悪くありません
ゴッサムが悪いんです

 

26: 名無し1号さん
ザ・バットマンの警察の現場検証中にバットマンの格好で現れて捜査するシーンは闖入者感凄かったな…

 

27: 名無し1号さん
>ザ・バットマンの警察の現場検証中にバットマンの格好で現れて捜査するシーンは闖入者感凄かったな…
みんな静かにして!バットマンくんが良いこと言った!!

 

28: 名無し1号さん
あの治安の悪さでも世界中の金持ちが集まるくらい魅力はあるんだあの都市

 

29: 名無し1号さん
>あの治安の悪さでも世界中の金持ちが集まるくらい魅力はあるんだあの都市
LAみたいなもんか

 

30: 名無し1号さん
ライフワークになっちゃってるからアルフレッドが辞めろって言っても止まらない

 

31: 名無し1号さん
バットマンと友達になってくれるスーパーマンっていいやつだなって思う

 

32: 名無し1号さん
スーパーマンはバットマンとか関係なくいいやつだからな…

 

35: 名無し1号さん
こいつら仲いいな……
DCUだとジェームズガンが責任者だしこういうシーンも見れそう

©DC

 

33: 名無し1号さん
完全に顔隠してないから市民に変態と思われてる

 

34: 名無し1号さん
超人ではない扱いがちょっと無理あるかも…てくらい盛られまくってた時期は
超人の中で頑張る常人ヒーローの枠を一部グリーンアローが負担してた感ある

 

36: 名無し1号さん
ゲームでのちょっとした印象しかないけどバットマンって民間人助けたりするの?

 

37: 名無し1号さん
>ゲームでのちょっとした印象しかないけどバットマンって民間人助けたりするの?
作品ごとで程度は変わるけどちゃんとそういう方面のヒーロー活動もするよ

 

38: 名無し1号さん
バットマンは正義に寄ってるだけの狂人だけど身も心もボロボロで戦い続けるからかっこいいんだ

 

39: 名無し1号さん
>バットマンは正義に寄ってるだけの狂人だけど身も心もボロボロで戦い続けるからかっこいいんだ
アーカム・シティ終盤でもう全身ボロッボロなのに
あれもやってこれも対処して…とか一人で考えながらフラフラしてるあたり大好き

 

40: 名無し1号さん
引退した老後の誕生日プレゼントがもう一度バットマンになりたいな人