1: 名無し1号さん


俺はスーパー戦隊の強化フォームはレッド個人だけを強化するんじゃなくて全員も同じ強化してほしいマン!
引用元: img.2chan.net/b/res/807348971.htm
2: 名無し1号さん
海の向こうだとバトライザーより強いぞSWATモード
3: 名無し1号さん
>海の向こうだとバトライザーより強いぞSWATモード
Vシネだとバトライザーのほうが強そうな感じがあったけど向こうだと逆なのか
12: 名無し1号さん
>Vシネだとバトライザーのほうが強そうな感じがあったけど向こうだと逆なのか
バトライザー登場エピソードの直後にSWATモード登場エピソードやってそこでバトライザーの必殺技がマッスルギアに通用しないという描写すら入るよ
ドラマ面もバトライザーのエピソードで青が軋轢と拘りを乗り越えたのに次のSWATモードのエピソードで即仲悪くなる
4: 名無し1号さん
でも元々玩具出ない色の人がいると考えると
パワーアップが赤だけというのも理解できなくはないぞ
5: 名無し1号さん
レッド単体の方が凝ったデザインになる事多いし場合による
6: 名無し1号さん
インロウマルとかハイパーレッシャーぐらいの落とし所が好き
7: 名無し1号さん
どっちもあっていい
何事もワンパは飽きる
8: 名無し1号さん
拙者は全員同じ強化+赤にもう一段階強い強化フォームが欲しい者でござる
9: 名無し1号さん
レッドだけ強化だともうあいつ一人でいいやってなりがちだから全員がいい
それかゴーカイシルバーみたいに追加だけとか

10: 名無し1号さん
このテのやつで優遇されてるのは汎用強化フォームと固有強化フォーム両方あるスターニンジャーかな?
11: 名無し1号さん
シンケンは一個しか作ってないから基本殿様持ちだけど殿が仲間を立てるために手渡すのが何か好きだった
信頼感の現れというか
13: 名無し1号さん


リュウソウジャーは遺品以外はみんな使えたな
14: 名無し1号さん
ゼンカイはカイザーだけパワーアップする感じになんのかなあ
他メンバーが巨大ロボも兼ねてるから強化しやすそうだが
15: 名無し1号さん
最終回限定のレッドの強化形態好き
21: 名無し1号さん
>最終回限定のレッドの強化形態好き
陸海空制覇とバズーカ圭ちゃん以外なんかあったっけ…
22: 名無し1号さん
>>最終回限定のレッドの強化形態好き
>陸海空制覇とバズーカ圭ちゃん以外なんかあったっけ…
トッキュウ1号の虹色かな
24: 名無し1号さん
>トッキュウ1号の虹色かな
あーあった
トッキュウはそれの前の闇形態も台詞と相まって好き
27: 名無し1号さん
>最終回限定のレッドの強化形態好き
ジュウオウレッドの空飛ぶゴリラの無敵感凄かった
16: 名無し1号さん
ゴーキラメイジャーでソードやショット使ってたのってvsリュウソウだけ?
17: 名無し1号さん
>ゴーキラメイジャーでソードやショット使ってたのってvsリュウソウだけ?
アロー持ってないメンバーは基本使ってたはず
18: 名無し1号さん
恐竜系戦隊は今のところ全部
レッド特有の強化形態持ってたはず

19: 名無し1号さん
リュウソウみたいな使い回せる強化好き
20: 名無し1号さん
シンケンジャーみたいに基本は殿が使うけどみんな使えてその回の主役が強化されるスタイルも好き
23: 名無し1号さん
ドッシンソウルはコウよりアスナの方が似合うな…って
25: 名無し1号さん
シンケンの羽織はゴーオンレッドの方が見た目馴染んでたのがちょっと笑う
ハイパーの方だからではあるけど
26: 名無し1号さん
生まれて初めて物語に感動して泣くという経験をしたのがファイブテクター登場回だった
28: 名無し1号さん
ファイブテクターの攻撃に全振りしたような構成が好き
32: 名無し1号さん
> ファイブテクターの攻撃に全振りしたような構成が好き
いいよね防具かと思ったら初回から人間大砲で巨大敵ぶち抜くの
29: 名無し1号さん
リュウソウは最終的に個別の汎用強化が人数分増えて結果全員が別々の強化フォームみたいになったな
30: 名無し1号さん
キラメイは全員強化だけどメインで使用するメンバーだけクリスタルの位置が変わるという微妙な違いがあったな
31: 名無し1号さん
ジュウオウはレッドザワールドは借り物で他は自前の力っていうのがあゆまり贔屓感なくて好き
33: 名無し1号さん
スーパーゲキレンジャー好き
初登場回の形勢逆転もブースターふかしながらのアクションもいい

34: 名無し1号さん
パワーレンジャーだとデカグリーンがドラゴンレンジャーの息子だから
コミックでダイノバックラー貸してアームドデカグリーンになったりしてたね
35: 名無し1号さん
>パワーレンジャーだとデカグリーンがドラゴンレンジャーの息子だから
>コミックでダイノバックラー貸してアームドデカグリーンになったりしてたね
調べたら知ってるSPDグリーンが息子なんじゃなくて
トミーの息子がSPDになるのね
36: 名無し1号さん
>調べたら知ってるSPDグリーンが息子なんじゃなくて
>トミーの息子がSPDになるのね
そういや子供もレンジャーなのは既定だったな…
37: 名無し1号さん
エバーラスティングクローの弱点とそれを使った逆転に儂は痺れたよ
38: 名無し1号さん
>エバーラスティングクローの弱点とそれを使った逆転に儂は痺れたよ
ただコピーしただけじゃデメリットを把握できてないから使いこなせないのいいよね…
39: 名無し1号さん
特撮エース版フルブラストアクションみたいに、チームプレイのために身体能力にリミッターがある設定も好き
40: 名無し1号さん
後から最強フォームが来ても専用フォームを使い続けるコウ


スーパー戦隊シリーズ 特捜戦隊デカレンジャー コンプリートBlu‐ray1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- スターウォーズ
- バッドバッチ
ボクは全員派かな
そもそもスーパー戦隊は、全員揃って1つの戦力