1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/797237481.htm
2: 名無し1号さん
動物戦隊であると同時に先代が陰陽師ってルーツ的には和戦隊でもあるよね
5人のカラーも陰陽道からだし
5人のカラーも陰陽道からだし
3: 名無し1号さん
この当時は今だと過激すぎてできなさそうなことが多々あるな
4: 名無し1号さん
パワーアニマルの換装とプレイバリューは今見ても別格
おもちゃとして最高に楽しいからそりゃ売れるわ
おもちゃとして最高に楽しいからそりゃ売れるわ
5: 名無し1号さん
ブラックだけ第二のパワーアニマル入手遅かったお陰で地味にそれら狼鬼に封印されてないんだよな
10: 名無し1号さん
>ブラックだけ第二のパワーアニマル入手遅かったお陰で地味にそれら狼鬼に封印されてないんだよな
って言うかマジロは最後までメインウェポンじゃなかった?
って言うかマジロは最後までメインウェポンじゃなかった?
6: 名無し1号さん
来年はスーパーミニプラ化しないかなと期待してるPA劇中登場ロボ分だけでも揃えたいなあ
7: 名無し1号さん
それまでの動物系戦隊は赤が鳥で黄が獣だったから逆なのは新鮮だった
8: 名無し1号さん
ナレーションがますおさん
9: 名無し1号さん
歴代でも零細グループなオルグ
12: 名無し1号さん
厳しいけど現場に率先と出向いてヤバツエと協力する甲斐性はあるシュテン
適度にヤバツエをおだてて上手いように使うウラ
気ままでヤバツエにパワハラ三昧のラセツ
上司を比べてみるとダントツでラセツの下に就きたくないな
適度にヤバツエをおだてて上手いように使うウラ
気ままでヤバツエにパワハラ三昧のラセツ
上司を比べてみるとダントツでラセツの下に就きたくないな
13: 名無し1号さん
ラセツはデューク無駄遣いしすぎ
11: 名無し1号さん
レジェンド出演に易しいのは何だかんだで赤だけか
ブラックは思いの外出ないね
ブラックは思いの外出ないね
14: 名無し1号さん
ブラックはゴーカイのガオ回の時も現場に応援に来てたらしいね
15: 名無し1号さん
敵ながらコメディレリーフ感強かったツエツエが一時的にマジ死にしたのショックだった
16: 名無し1号さん
18: 名無し1号さん
>ヤバイバがツエツエを助けようとする話は敵ながらうるっとしちゃった
>なんか憎めないんだよなあの二人
最後はギャグっぽく生き残るかと思ったら普通に死んでショック
色々あってVSで生きてたけど結局殺されて更にショック
>なんか憎めないんだよなあの二人
最後はギャグっぽく生き残るかと思ったら普通に死んでショック
色々あってVSで生きてたけど結局殺されて更にショック
46: 名無し1号さん
ツエツエとヤバイバの中の人ようつべで雑談なんてやってたのね
しかもツエツエの女優さん美人さんだし
しかもツエツエの女優さん美人さんだし
【百獣戦隊ガオレンジャー20周年】ヤバイバ&ツエツエのぬけがけトーク!Vol1
— 酒井一圭【純烈リーダー】 (@sakai_kazuyoshi) November 14, 2020
YouTubeの時代になって大功労者のお二方の貴重な話が聞ける。しばらくお話してくれそうな気配。嬉しいなあ。登録😊#斉藤レイ #ツエツエ #中川素洲 #ヤバイバ #ガオレンジャー #スーパー戦隊https://t.co/VwbNpQmF1c
17: 名無し1号さん
オルグって種族名ではあるけど組織名じゃないんだよね
敵に組織名ない戦隊ってあまりないような
敵に組織名ない戦隊ってあまりないような
19: 名無し1号さん
クリスマスオルグが凄い記憶に残ってる
20: 名無し1号さん
オルグは死んだら鬼地獄で永遠に苦しみ続けるみたいだけど
元々地球の邪気が産んだものなのにオルグにだけ仕打ち酷くない?
元々地球の邪気が産んだものなのにオルグにだけ仕打ち酷くない?
31: 名無し1号さん
>オルグは死んだら鬼地獄で永遠に苦しみ続けるみたいだけど
>元々地球の邪気が産んだものなのにオルグにだけ仕打ち酷くない?
改心したら人間に転生できる可能性もあるから....
>元々地球の邪気が産んだものなのにオルグにだけ仕打ち酷くない?
改心したら人間に転生できる可能性もあるから....
32: 名無し1号さん
>>オルグは死んだら鬼地獄で永遠に苦しみ続けるみたいだけど
>>元々地球の邪気が産んだものなのにオルグにだけ仕打ち酷くない?
>改心したら人間に転生できる可能性もあるから....
仏教説話じゃないけど
似たような奴らが集まったら自然とそれに相応しい場になるんじゃないか?
>>元々地球の邪気が産んだものなのにオルグにだけ仕打ち酷くない?
>改心したら人間に転生できる可能性もあるから....
仏教説話じゃないけど
似たような奴らが集まったら自然とそれに相応しい場になるんじゃないか?
21: 名無し1号さん
鍛冶屋オルグとかもうちょっと話し合えば炭火焼オルグみたいに仲良くなれそうな愉快犯も多かったのがなんかモヤモヤした
36: 名無し1号さん
諏訪太朗さんニチアサにいっぱい出てるけど一番印象的なのは炭火焼きオルグだな
28: 名無し1号さん
前作が前作だったから敵を倒す理由に「オルグに心はない」ってのがあったんだっけ
29: 名無し1号さん
>前作が前作だったから敵を倒す理由に「オルグに心はない」ってのがあったんだっけ
ガオイエロー「心ないやん」
ヤバイバ「あるで 怒るで」
ガオイエロー「心ないやん」
ヤバイバ「あるで 怒るで」
22: 名無し1号さん
なんとなく子供っぽい気がして忌避してた思い出があったけど
しばらくして見直したら全くの見当違いであったと理解した
リアルタイムで心底楽しんでなかったのが本当に悔しい
しばらくして見直したら全くの見当違いであったと理解した
リアルタイムで心底楽しんでなかったのが本当に悔しい
23: 名無し1号さん
海外だと合体バズーカあるんだよね
24: 名無し1号さん
25: 名無し1号さん
>シルバーは狼鬼のまま仲間になってほしかったがスポンサー的には許さんか…
ギンガマンの合体なし路線もダメだったし仕方ない
ギンガマンの合体なし路線もダメだったし仕方ない
39: 名無し1号さん
>シルバーは狼鬼のまま仲間になってほしかったがスポンサー的には許さんか…
ブラックいなければガオブラックとしてちょっとデザインかえて変身道具込みで出せたかもね
ブラックいなければガオブラックとしてちょっとデザインかえて変身道具込みで出せたかもね
26: 名無し1号さん
27: 名無し1号さん
>テトムって一応人間だよね????
>先代のお婆ちゃんの時からパワーアニマルに見定められて当代のガオレンジャーを導くために巫女として人間を超えた寿命をガオゴッドから与えられてただけだよね?
特に詳しい説明はなかったけど大体そうじゃね
>先代のお婆ちゃんの時からパワーアニマルに見定められて当代のガオレンジャーを導くために巫女として人間を超えた寿命をガオゴッドから与えられてただけだよね?
特に詳しい説明はなかったけど大体そうじゃね
30: 名無し1号さん
換装合体がこの時点で完成されすぎてる
33: 名無し1号さん
イエローは鳥の戦士だから鳥が食べれないという設定いいよね
猛禽類だから鳥食べるだろって突っ込まれるけど(これはオーズのアンクも言われてた)
猛禽類だから鳥食べるだろって突っ込まれるけど(これはオーズのアンクも言われてた)
34: 名無し1号さん
>イエローは鳥の戦士だから鳥が食べれないという設定いいよね
>猛禽類だから鳥食べるだろって突っ込まれるけど(これはオーズのアンクも言われてた)
ブラックは炭火焼のおっちゃんに出された牛串食ってなかったっけ
>猛禽類だから鳥食べるだろって突っ込まれるけど(これはオーズのアンクも言われてた)
ブラックは炭火焼のおっちゃんに出された牛串食ってなかったっけ
35: 名無し1号さん
五色団子とか六色団子って呼び方好きだった
37: 名無し1号さん
OPタイムレンジャーと同レベルで子供歌えなくね!?ってなるなった
小学生にうがあああの部分無理だぜよ
小学生にうがあああの部分無理だぜよ
38: 名無し1号さん
>OPタイムレンジャーと同レベルで子供歌えなくね!?ってなるなった
>小学生にうがあああの部分無理だぜよ
でも歌いたくなったでしょ子供
>小学生にうがあああの部分無理だぜよ
でも歌いたくなったでしょ子供
40: 名無し1号さん
ガオアニマルの商品の数当時としては半端なかったな
一般流通品なら最後の大きいガオライオン以外持ってる
一般流通品なら最後の大きいガオライオン以外持ってる
42: 名無し1号さん
>一般流通品なら最後の大きいガオライオン以外持ってる
本当に売られてたのか店頭では見たことないガオゴッドはともかく
ガオナイトセットに入ってたガオエレファント ブラックverが結構入手難易度高い
本当に売られてたのか店頭では見たことないガオゴッドはともかく
ガオナイトセットに入ってたガオエレファント ブラックverが結構入手難易度高い
41: 名無し1号さん
未だにガオキングがロボで一番好き
43: 名無し1号さん
当時中学生だったけど食玩のガオ宝珠がブームになってたな
スーパーボールの中にパワーアニマルが入ってるやつ
各パワーアニマル×3種類のバリエーションがあったから
欲しいやつをゲットするのは困難だったな
スーパーボールの中にパワーアニマルが入ってるやつ
各パワーアニマル×3種類のバリエーションがあったから
欲しいやつをゲットするのは困難だったな
44: 名無し1号さん
破邪百獣剣とかいうかっこよさの塊
45: 名無し1号さん
47: 名無し1号さん
Bメロをガオラオだけで押し通すOP
スーパー戦隊 Official Mook (オフィシャルムック) 21世紀 vol.1 百獣戦隊ガオレンジャー [雑誌] (講談社シリーズMOOK) Kindle版
オススメブログ新着記事