1: 名無し1号さん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/797654282.htm
2: 名無し1号さん
だいたいこいつのせい
3: 名無し1号さん
ビターンビターンはもうそれだけで面白い
4: 名無し1号さん
ソー一作目の出自を話した親父への叫びが悲しい
なので王になろうとするのも同情してしまう
なので王になろうとするのも同情してしまう
5: 名無し1号さん
トム・ヒドルストンがはまり役過ぎるもうこの人以外考えられない
6: 名無し1号さん
>トム・ヒドルストンがはまり役過ぎるもうこの人以外考えられない
ソーがムキムキで目立たないけどロキも結構いい身体してんだよな
高身長だし
ソーがムキムキで目立たないけどロキも結構いい身体してんだよな
高身長だし
15: 名無し1号さん
>>トム・ヒドルストンがはまり役過ぎるもうこの人以外考えられない
>ソーがムキムキで目立たないけどロキも結構いい身体してんだよな
>高身長だし
ソーと並ぶと普通体型に見えるけどキャップとかと並ぶとロキでっか!ってなるよね
>ソーがムキムキで目立たないけどロキも結構いい身体してんだよな
>高身長だし
ソーと並ぶと普通体型に見えるけどキャップとかと並ぶとロキでっか!ってなるよね
34: 名無し1号さん
>>トム・ヒドルストンがはまり役過ぎるもうこの人以外考えられない
>ソーがムキムキで目立たないけどロキも結構いい身体してんだよな
>高身長だし
実はヒドルストンも当初ソー役のオーディションを受けたのだが
もっといい役があるよとロキ役に抜擢されたのだ
>ソーがムキムキで目立たないけどロキも結構いい身体してんだよな
>高身長だし
実はヒドルストンも当初ソー役のオーディションを受けたのだが
もっといい役があるよとロキ役に抜擢されたのだ
7: 名無し1号さん
色々やるけど動機は一貫してアスガルドの民から凄い奴と認められないというシンプルな物
8: 名無し1号さん
認められたい
9: 名無し1号さん
アスガルドの王子でヨトゥンヘイムの王でオーディンの息子
10: 名無し1号さん
死んじゃった時は本当に悲しかった
11: 名無し1号さん
>死んじゃった時は本当に悲しかった
あのシーンはソーの方に向かって我はオーディンの息子 て宣言してるんだよなそれでソーはロキの別れの挨拶を悟ってしまう
あのシーンはソーの方に向かって我はオーディンの息子 て宣言してるんだよなそれでソーはロキの別れの挨拶を悟ってしまう
12: 名無し1号さん
どことなく可愛い
13: 名無し1号さん
親父を老人ホームに送り込む孝行息子
14: 名無し1号さん
#TomHiddleston and #ChrisHemsworth on the Thor 3 set
— Tom Hiddleston News (@TomHiddlesNews) August 22, 2016
August 21, 2016
Brisbane. pic.twitter.com/EVvINLCDow
16: 名無し1号さん
死に様が完璧すぎてドラマやるって言われても蛇足にならないか心配だ見るけど
21: 名無し1号さん
>死に様が完璧すぎてドラマやるって言われても蛇足にならないか心配だ見るけど
エンドゲームの生き延びて逃亡した世界線のドラマなんじゃないの
エンドゲームの生き延びて逃亡した世界線のドラマなんじゃないの
17: 名無し1号さん
兄上と和解したロキ死んでしまってまだソーの事嫌いなロキがドラマでどうなるのか
またソーと仲良くなれるだろうか
またソーと仲良くなれるだろうか
18: 名無し1号さん
ソーママが死んでやさぐれたりなんか憎みきれないんだよね
19: 名無し1号さん
ロキは別にソーの事嫌いでもない嫉妬と負けたくないだけだと思う
20: 名無し1号さん
役者さんがいいよね
何やってもギリギリ憎めない
何やってもギリギリ憎めない
22: 名無し1号さん
>役者さんがいいよね
>何やってもギリギリ憎めない
ソー3でハルクにあったあの顔とか
キングコングじゃ普通にイケメンだったのにね
>何やってもギリギリ憎めない
ソー3でハルクにあったあの顔とか
キングコングじゃ普通にイケメンだったのにね
23: 名無し1号さん
ハルクに怯えながらもその分信頼してる感じが好き
サノス相手にも「我々にはまだハルクがいる」と余裕残してたし
サノス相手にも「我々にはまだハルクがいる」と余裕残してたし
24: 名無し1号さん
滑稽で憎めないちょっとセンスの悪い弟
25: 名無し1号さん
ソーの事喋るとめっちゃ悪し様には言うだろうけど
家族のことはそもそも好きだよね
家族のことはそもそも好きだよね
40: 名無し1号さん
>ソーの事喋るとめっちゃ悪し様には言うだろうけど
>家族のことはそもそも好きだよね
好きだからこそ自分の出自知って裏切られた気持ちになっちゃったんだろうしな
>家族のことはそもそも好きだよね
好きだからこそ自分の出自知って裏切られた気持ちになっちゃったんだろうしな
42: 名無し1号さん
>>ソーの事喋るとめっちゃ悪し様には言うだろうけど
>>家族のことはそもそも好きだよね
>好きだからこそ自分の出自知って裏切られた気持ちになっちゃったんだろうしな
なのでサノスに向かって「ヨトゥンヘイムの王にして、オーディンの息子」とタンカ切った瞬間が
ソー三部作とロキの物語が真に完結した瞬間だと思うの
>>家族のことはそもそも好きだよね
>好きだからこそ自分の出自知って裏切られた気持ちになっちゃったんだろうしな
なのでサノスに向かって「ヨトゥンヘイムの王にして、オーディンの息子」とタンカ切った瞬間が
ソー三部作とロキの物語が真に完結した瞬間だと思うの
26: 名無し1号さん
血の繋がらない黒髪姉弟
ROFL...seems that way. #Thor #Hela #Loki pic.twitter.com/M5DNyReSaT
— Comic Book Nostalgia (@CBNostalgia) November 15, 2017
38: 名無し1号さん
>血の繋がらない黒髪姉弟
姉上ちょっと強すぎね?
姉上ちょっと強すぎね?
39: 名無し1号さん
戦力的な期待を込めて姉上こさえたらやりすぎたんだろうか
27: 名無し1号さん
ソーバトルロイヤルの助けて作戦と
終盤の敵倒してヘルメット回転させて手に持つシーン好き
終盤の敵倒してヘルメット回転させて手に持つシーン好き
28: 名無し1号さん
昔読んでたソーの翻訳版だといかにも悪そうなオッサン顔だったのでイケメン化に驚いた
32: 名無し1号さん
>昔読んでたソーの翻訳版だといかにも悪そうなオッサン顔だったのでイケメン化に驚いた
最近映画のイメージに引っ張られてかコミックでも憎めない奴化してきてるらしい昔はほんと悪党だった
最近映画のイメージに引っ張られてかコミックでも憎めない奴化してきてるらしい昔はほんと悪党だった
44: 名無し1号さん
>>昔読んでたソーの翻訳版だといかにも悪そうなオッサン顔だったのでイケメン化に驚いた
>最近映画のイメージに引っ張られてかコミックでも憎めない奴化してきてるらしい昔はほんと悪党だった最近のコミック版ロキシリーズだとこれをおすすめしたい
イケメン化して映画からの女性ファンを釣ると見せかけて悪役にされる嘘の神の自分とソーやオーディンみたいな作られた物語はどこが違うんだ?みたいな哲学的なメタの話してて面白いよ
去年くらいに連載してた最新のロキシリーズは打ち切りになったのであんまりだけど…
29: 名無し1号さん
ハルクにびったんびったんされた後のため息好き
30: 名無し1号さん
ちゃんと杖持ってたらハルクにも勝ててたんだろうか
31: 名無し1号さん
会社の上の人達からアヴェンジャーズやるまでに
当時X-MENで人気だったマグニートー並の人気ヴィランにしろと命令されて
現場の人達はかなり困ったとは聞く
当時X-MENで人気だったマグニートー並の人気ヴィランにしろと命令されて
現場の人達はかなり困ったとは聞く
33: 名無し1号さん
ケネス・ブラナー監督で悲劇仕立ての悪役にしたのは本当に大ヒットよね
35: 名無し1号さん
この人は目で演技できるのがすげえよなあ
最初のアベで護送されてる時兄上が来たのに気づいてからの演技が本当ヤバい
最初のアベで護送されてる時兄上が来たのに気づいてからの演技が本当ヤバい
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
ドラマはいつになるかな
41: 名無し1号さん
ソー1作目見るとロキ以外の連中みんな頭脳筋過ぎて生きづらかろうなとは思うよ
ロキの謀反は環境のせい
ロキの謀反は環境のせい
43: 名無し1号さん
日本人こういう卑怯だけど人間味あるキャラ好きだよね
45: 名無し1号さん
子供アベンジャーズには弱いロキさん好き pic.twitter.com/7dFdm0VGpH
— くたぽでぃ (@Warmachinesaiko) October 16, 2020
46: 名無し1号さん
こいついっつものびてんな…
47: 名無し1号さん
神対応やな
コミコンであんだけ人が殺到するのもわかるわ
コミコンであんだけ人が殺到するのもわかるわ
49: 名無し1号さん
>神対応やな
まぁ神様だしな
まぁ神様だしな
48: 名無し1号さん
悪役なのに子供にやたら人気だよな
50: 名無し1号さん
気品が漂いつつも小者で賢いやられ役は英国紳士が合ってるな
ARTFX PREMIER MARVEL UNIVERSE ロキ 1/10スケール PVC製 塗装済み簡易組立フィギュア
オススメブログ新着記事