2: 名無し1号さん
映画でも強いというかこわい
3: 名無し1号さん
ヤベーイツエーイだからな・・・
4: 名無し1号さん
ちょくちょく腕のキャタピラで攻撃するの好き
5: 名無し1号さん
硬い速い火力が高いだからな…不意打ち以外だと変身解除ほぼないし…
6: 名無し1号さん
兵器が兵器の力をフル活用してくる…
7: 名無し1号さん

コイツのおかげでラビラビが前座呼ばわりされちまう
8: 名無し1号さん
ジオウ映画のコイツの戦い方が格好良くてビルド見始めたくらいには好き
9: 名無し1号さん
平ジェネでも実質最強フォームだった
10: 名無し1号さん
どっしり構えた遠距離砲撃が近距離専門のクローズとも相性がいい
11: 名無し1号さん
なんなら自走砲状態のアーマーでも強い
12: 名無し1号さん
ラビラビもタンタンもめちゃくちゃかっこいい
13: 名無し1号さん
ビルド時空は耐久力重視だからな…
14: 名無し1号さん
キバエンペラーがドッガハンマー担いで来た位の強キャラ感ある
15: 名無し1号さん
ラビラビだと内海に手こずるのにタンタンだと押してる…
24: 名無し1号さん
>ラビラビだと内海に手こずるのにタンタンだと押してる…
相性の問題だから…
16: 名無し1号さん
ラビラビのフォームチェンジというかラビラビの強化フォームって感じもする
17: 名無し1号さん
履帯マフラーはよく思いついたな・・・ってなる
18: 名無し1号さん
初対戦ローグも新しい戦術に翻弄されるっていうよりは硬え!って感じだった
19: 名無し1号さん
最終決戦でも一瞬のシーンでやたら痛そうな攻撃してる
20: 名無し1号さん

ラビラビだと結構な頻度で素手で戦うけど
こっちだとフルボトルバスターをデフォで持ち歩くからその分でも更に強い
21: 名無し1号さん
複眼の角が強そうなのが好き
22: 名無し1号さん
北都編から始まってかなり長い事タメ期間あってからの安定して強いフルフルボトルライダーはマジスカッとした
23: 名無し1号さん
でも後半でハザードがボトルチェンジでブラックホールといい勝負するのも好き
25: 名無し1号さん
ジャンプ力以外はラビラビより上だったと思うんだけど強い
26: 名無し1号さん
そりゃあ兵器題材の作品で戦車は強いよ
27: 名無し1号さん
ひょっとしてタンクくんはピンのほうが輝けるのでは…?
28: 名無し1号さん
>ひょっとしてタンクくんはピンのほうが輝けるのでは…?
ダメだウサギの横がいい
35: 名無し1号さん
>ダメだウサギの横がいい
ドラゴン「ちょっと退いてくださいね」

29: 名無し1号さん
>ひょっとしてタンクくんはピンのほうが輝けるのでは…?
そうだね
30: 名無し1号さん
戦兎がタンタンでラビラビが葛城のイメージだわ
32: 名無し1号さん
>戦兎がタンタンでラビラビが葛城のイメージだわ
だいたい例の口上やってたシーンのせいだけどなんかしっくりくるのは分かる
31: 名無し1号さん
小回りのきく動きはラビラビの方が上だろうし…
33: 名無し1号さん
キャタピラでガリガリ削るの印象深い
36: 名無し1号さん
>キャタピラでガリガリ削るの印象深い
ローグ戦のキャタピラガード→浮かして砲撃→跳ね返って来たとこを殴り飛ばすコンボ大好き
でもやっぱ跳ね返り方おかしいよアレ!
34: 名無し1号さん
タンクタンクは兵器パワー全開で強い
37: 名無し1号さん
ギュインギュインのズドドドドのズドドドドの方
38: 名無し1号さん
まんま兵器だけどファントムビルドに比べればだいぶヒーローなデザインだよなって
39: 名無し1号さん
別に遅くないからマジツエーイ
40: 名無し1号さん
>別に遅くないからマジツエーイ
履帯走行で機動性もバッチリすぎる
41: 名無し1号さん
ハザードでボトルチェンジ使ってギリギリでラビラビタンタンに変える戦法好き


BANDAI S.H.Figuarts 仮面ライダービルド タンクタンクフォーム
オススメブログ新着記事
kinoko
が
しました