1: 名無し1号さん
闇の誘惑が…闇の誘惑が強い…!

出典:https://www.hogwartslegacy.com/ja-jp
引用元: img.2chan.net/b/res/1004658235.htm
【画像】全盛期の人口3万人「九龍城」、の画像がヤバ過ぎる…!!【悲報】ファイナルファンタジー史上一番不幸な主人公wwwwwwwwwwww【驚愕】ジャンプ+の野球漫画、展開が想像の斜め上すぎるwwwwあばれるくんの「ポケモンSV構築記事」が面白いwww三大今年の声優「市ノ瀬加那」「久野美咲」ガンダム00観始めたんだが、このシーンで絶句してる
2: 名無し1号さん
3: 名無し1号さん
クールダウン短縮薬からのアバダケダブラ連打!

出典:https://www.youtube.com/watch?v=WS4qPq20aVo
4: 名無し1号さん
>クールダウン短縮薬からのアバダケダブラ連打!
運命リンクを使えば一発のアバダで複数人を即死させることも可!
5: 名無し1号さん
さあ君も闇の魔法使いになってアバダケダブラを撃とう!
6: 名無し1号さん
ライン越えすぎだろ
7: 名無し1号さん
このままだと普通に闇の魔法使いになってしまいそうなのでもうちょっと光の誘惑もしてほしい
8: 名無し1号さん
ゲームのルート分岐的には覚えるくらいまでならセーフなのかな闇の魔法
必殺技みたいなポジションだし覚えないと縛りプレイみたいにならない?
9: 名無し1号さん
>ゲームのルート分岐的には覚えるくらいまでならセーフなのかな闇の魔法
>必殺技みたいなポジションだし覚えないと縛りプレイみたいにならない?
必殺技は別にあるっぽいから大丈夫だよ
逆に言うと通常技で問答無用の一撃即死があるわけでそっちの方がヤバい気がする…
10: 名無し1号さん
でも仮にヒーロープレイするにしてもやっぱアバダケダブラは撃ちたいよな…
11: 名無し1号さん
>でも仮にヒーロープレイするにしてもやっぱアバダケダブラは撃ちたいよな…
ヒーローの闇堕ちは定番だからな…
12: 名無し1号さん
俺様より先に悪のカリスマにならないと…
13: 名無し1号さん
あんま調べてなかったけど戦闘もすごいしマジ面白そうだな…
PS5のソフト何買おうか悩んでたけどこれに決めたわ
14: 名無し1号さん
闇の誘惑が強い方が作品のフレーバーにはあっているといえよう
15: 名無し1号さん
トゥルーエンドは闇縛りプレイとかそう言う方向性で区別つけるのもありだと思う
16: 名無し1号さん
ハリーも確か身内殺された時にブチ切れてクルーシオ撃ってたよね
闇に誘うような辛い展開があるのかもしれん…
17: 名無し1号さん
闇の誘惑もいいがハウジングと魔法生物の飼育もかなり良さそうなんだよな…
特に魔法生物
もふもふのでっかい生き物とか飼いたい
ドラゴンも飼えたりすんのかな
18: 名無し1号さん
一応作中当時なら闇の魔法は禁忌として指定される以前のはず…
19: 名無し1号さん
1890年だからダンブルドアの入学2年前だっけ?

出典:https://warnerbros.co.jp/c/features/post-13.html
20: 名無し1号さん
>1890年だからダンブルドアの入学2年前だっけ?
1800年代としか言われてないから具体的な年はまだ分かんないはず
21: 名無し1号さん
モブNPCにインペリオで色々出来たら良いなあ!!
22: 名無し1号さん
正直アバダとクルーシオよりインペリオの方がヤバイよね
23: 名無し1号さん
スリザリン寮が気になるけどハッフルパフで闇の魔法使いになるのもいいなぁって迷う
27: 名無し1号さん
>スリザリン寮が気になるけどハッフルパフで闇の魔法使いになるのもいいなぁって迷う
いいなこれ!
24: 名無し1号さん
確かにスリザリンから闇堕ちって落差が少ないもんな
25: 名無し1号さん
そんな気軽に使っていいのか闇の魔法…
26: 名無し1号さん
闇の魔法でどこまで影響あるのか知らんが一週目は使いまくるだろうな
誘惑が強すぎる…
28: 名無し1号さん
というが闘技場やろうとしたら強制的に闇の闘技場だしいいだろ別に闇の魔術使うくらいなら…
29: 名無し1号さん
俺は正義感故に敵に許されざる呪文を使ってしまい歯止めが効かなくなるハッフルパフ生で行く
30: 名無し1号さん
アクション戦闘でド直球の即死魔法そのまま実装するとは思わなかった
31: 名無し1号さん
俺のアバダケダブラは悪人しか殺さない良いアバダケダブラだから許してほしい
32: 名無し1号さん
一昔前と比べると最近の原作有りのゲームは面白くていいよね
これもかなり良さそうだ
33: 名無し1号さん
組み分けは普通にプレイヤーで選ぶのかな
それとも質問に答えたりするんだろうか
34: 名無し1号さん
>組み分けは普通にプレイヤーで選ぶのかな
>それとも質問に答えたりするんだろうか
両パターン存在するっぽい
普通の4択と帽子パターンと
35: 名無し1号さん
一番人気はなんだかんだ王道グリフィンドール
次点はスリザリンだろうな
レイヴンクローとハッフルパフどっちが最下位かは気になる所
36: 名無し1号さん
俺は優等生やりながら裏で好き放題振る舞いたいんだ
37: 名無し1号さん
俺は絶対に闇堕ちしないマン!
39: 名無し1号さん
>俺は絶対に闇堕ちしないマン!
からの闇の誘惑には勝てなかったよするマン!
38: 名無し1号さん
全力で誘惑してくるのはいいな…
全力で誘惑してくるからこそ乗るのも楽しくて跳ね除けるのも楽しいわけだもんな
40: 名無し1号さん
今から主人公の性別に悩むわ
41: 名無し1号さん
やっぱ昔のやつらは怖いな…
42: 名無し1号さん
ハッフルパフの汚点になりてえ~~~~
43: 名無し1号さん
闇の魔法使いを極めるならクソダサい厨二ネームも考えなきゃ…
44: 名無し1号さん
今分かってる主人公設定
・後世に名は残ってない
・ダンブルドアとグリンデルバルドの先輩にあたる
・この2人に尊敬されるレベルの魔法使い
45: 名無し1号さん
>今分かってる主人公設定
>・後世に名は残ってない
>・ダンブルドアとグリンデルバルドの先輩にあたる
>・この2人に尊敬されるレベルの魔法使い
ねえこれ名前残ってないじゃなくて名前消されたって言わない?
46: 名無し1号さん
グリンデルバルドに尊敬されてるのかぁ…

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/special/characters/gellert-grindelwald.html
47: 名無し1号さん
まぁ仮に善行するにしても闇の魔法とかも手段選らずに暴れてたらそりゃ歴史から消されると思う
48: 名無し1号さん
名前を言っちゃいけない人以上にヤバい感のある名前を消された人


ホグワーツ・レガシー【予約特典】DLCオニキス・ヒッポグリフの乗りもの 同梱 – PS5
オススメブログ新着記事
- ハリーポッター
セクタムセンプラ使いたいけどこの時代だと発明者がまだいないか。