出典:https://www.toei.co.jp/tv/zyuohger/story/1207019_2514.html0:
名無し1号さんジュウオウジャーのジューマン達は悪意を感じると尻尾や背鰭がピンと立ってそれでデスガリアンの出現を悟ってたが、意思なきロボットであるギフトだと感じとれずに出遅れてしまう場面があった
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
【緊急】ドラクエ3リメイクの現状wwwwwwwwwww【今夜はステーキ】スーパーの牛肉、お前らならどっち買う???【動画】イッヌさん、ベビーシッターも上手いアプデによって悪評から持ち直したゲーム声優の鬼頭明里さんがイオンの店内放送やってたんだが・・・【画像】ロボアニメの巨大なロボに巨大な実体剣を持たせるという最大級のロマンwwwww
1: 名無し1号さん
キィーン…キィーン…(龍騎)
2: 名無し1号さん
ウルトラマンR/Bではイサミが怪獣出現を探知する装置を作ってたのが印象に残ってるな。防衛チームがないなりに工夫してるって感じだった
3: 名無し1号さん
翔一や木野さん達アギトはアンノウン出現を察知する能力が演出されてたのが印象的だったな
4: 名無し1号さん
オーズではヤミーが宿主の欲望を満たしてメダルが貯まる気配をアンクが察知して居場所を見つけたりとかだったっけ。人間側でもカンドロイドで察知したり、中盤からは映司の体に恐竜メダルが入った事でグリードみたいに気配を察知する能力が加わってたな
5: 名無し1号さん
デーボス軍が動くとトリンの髭が靡いてたな
6: 名無し1号さん
ガオレンジャーではオルグが出現すると基地内の水溜まり場がブクブクって泡立ってたな
20: 名無し1号さん
>>6
そう言えば月麿は風経由でオルグの邪気を察知してたっけ?
52: 名無し1号さん
>>6
「『泉』が美しい表現ですよ」
(CV増岡弘)
7: 名無し1号さん
ヒトツ鬼が暴れ出すと自動的に変身アイテムのドンブラスターが出現して変身させて、ヒトツ鬼の元まで転送してくれるドンブラザーズ
51: 名無し1号さん
>>7
骨折してても強制的に治して転送するというブラック仕様
8: 名無し1号さん
「たたたたっくん!オルフェノクが!」
出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/945
9: 名無し1号さん
駆除班の動向を盗聴することでアマゾン駆除に便乗していた仁さん。盗聴がバレて全く関係ないところに誘導されたりしながらも探知能力に難があるため七羽さんに「盗聴したいなー」と泣きついていたな。
58: 名無し1号さん
>>9
アマゾンはおろか誰一人いない海岸に行かされて呆然とする仁さんワロタw
10: 名無し1号さん
ニンニンジャーは妖怪が誕生、出現するとガマガマ銃やスターさんのスターバーガーが反応してたな


11: 名無し1号さん
人間とファントムを見分けられるコヨミちゃん
12: 名無し1号さん
ウルトラシリーズの大体は防衛チームに市民からの通報や怪獣が出現するとレーダーが察知して基地内の警報がなって隊員達が出動するのがほとんどだな。個人的にZATの警報音が印象的だった
19: 名無し1号さん
>>12
警報が鳴って僅か数秒後に基地をシルバーブルーメに襲撃されたMAC…まああの状況で即対応出来る防衛チームもそうそうないだろうけど
13: 名無し1号さん
外道衆のアヤカシは三途の川からスキマを通って現世に現れるが
各所に仕掛けられたスキマセンサーがそれを察知して侍屋敷に伝わる。
鈴の音と共に場所を示すおみくじが出てくる謎技術。
14: 名無し1号さん
シンケンジャーは街中のセンサーで外道衆の出現を察知してたね
15: 名無し1号さん
牙狼シリーズは主に番犬所がホラー出現を察知、その管轄内の魔戒騎士や魔戒法師に討伐の使令書を出したり、直々に番犬所に呼んで討伐命令を出すとかだっけ
16: 名無し1号さん
アンデッドサーチャーが反応して現場に急行するブレイド。ただ人工アンデッドのトライアルシリーズには反応しなかったんだよな
17: 名無し1号さん
どんよりこと重加速反応でロイミュード出現を察知するドライブ。まあ刑事ものでもあるから重加速の反応がなくてもロイミュードが出現する場合もあったけど
45: 名無し1号さん
>>17
民間の協力あるのが面白い
どんよりを感じた人がアプリに情報送ってたよね
18: 名無し1号さん
イマジンたちが同族の出現接近を感知できるのは何気に重要な能力じゃないかと思う。
なおデネブ
21: 名無し1号さん
ファンガイア出現に呼応して何の説明もなくひとりでに鳴り出すブラッディローズ。
22: 名無し1号さん
キバは現代でファンガイアが人間を襲うと、渡の父親の音也の形見ではあるブラッディローズから音色が鳴ってたな
23: 名無し1号さん
ドンブラは自動的に呼び出されるから便利だね、たまにプライベート蔑ろに出現してしまう時あるけど
24: 名無し1号さん
バルバンが現れると知恵の木のモークの知らせで出動するギンガマン
25: 名無し1号さん
エネトロン異常流出はヴァグラス活動のサイン。
これを感知した時点ですでにメガゾードの転送が秒読み段階だという後手後手感。
26: 名無し1号さん
エグゼイドはゲーム病に感染、発症した患者等からの通報やバグスターの目撃情報とかだったな
27: 名無し1号さん
ビルド序盤はスマッシュの目撃情報が寄せられて来てそれで戦兎と万丈が現場に急行とかだったけど、夏映画で実はそれはブラッド達の仕組んだ事だった事が判明してたな
28: 名無し1号さん
アマゾンは本能に目覚めたアマゾンの気配を感じることができて遥はかなり広範囲まで察知できるからシーズン2でも不自由なく敵を狩れるのだ
29: 名無し1号さん
アンデッドサーチャーを一人で持ってきた広瀬さん
30: 名無し1号さん
「3.、2、1……来ます!」
やっぱり、コレ。
33: 名無し1号さん
>>30
キョウリュウVSゴーバスでは仲村さんの代わりにメガネ繋がりの弥生ちゃんが言ってたね。
それを二度見する黒リンが印象深い
31: 名無し1号さん
ビースト振動波を確認してイラストレーターから出動要請が掛かるナイトレイダー
32: 名無し1号さん
キラメイジャーは指令室のテーブルにヨドン反応出現地区が表示されてたけど、酒乱ならぬ茶乱のマブシーナに破壊された時は邪面獣の存在をテレビで知ってたな。
36: 名無し1号さん
Zでのジャグラーはセレプロがストレイジ基地近くに来たら感じ取っていたし、何かしらの探知の術を心得てるぽかったね。
出典:https://m-78.jp/z/kaiju/ 37: 名無し1号さん
>>36
隊長の勘って奴かな
39: 名無し1号さん
ウルトラネクサスのデュナミストは、
エボルトラスターのスペースビーストが発するビースト振動波をキャッチする機能でビーストの居場所を突き止めていたな。
41: 名無し1号さん
「たたたたっくん!おおおオルフェノクが!」
人間発見器、と言うよりかむしろ惹き寄せてた様な気もする啓太郎
42: 名無し1号さん
五代がゲゲルの現場にいち早く駆け付けられるのも警察との連携があってこそだな。
43: 名無し1号さん
ブレイドはパソコンっぽい機械使って探知してたな
ひょっとしたらパソコンだったのかも知れないが
機械使ってそれっぽく探知してるライダー作品って他にあったっけ?
60: 名無し1号さん
>>43
ゼクターが呼び出すカブト勢
ゴリラカンドロイドが知らせるバース
ディスクアニマルに探知させてた響鬼勢
この辺りが思い付いたけど、ブレイドみたいに機械に位置を表示させてたってのはなかったと思う
62: 名無し1号さん
>>43
パッと思い付くのはアマゾンズの駆除班が実験体の腕輪の発信機からパソコンで位置を特定してたな。
だからこそ元駆除班の前原くんがシグマの戦闘データを取るために腕輪を使って駆除班を誘き出すっていう手法が活きてくるのが上手いなと思った。
44: 名無し1号さん
アンデッドサーチャーはアンデッドの攻撃バイオリズムが一定値を超えないと反応しないという欠点がある
46: 名無し1号さん
橘さんが持ってた小型のアンデッドサーチャーが欲しかったなぁ
あの端末の詳細 誰か教えてよん
47: 名無し1号さん
アギトのはアギトとギルスが被害者のSOSを感知なんだっけ?
アギト候補の被害者たちは超能力者だから無意識のうちに仲間にSOSを出している
だからテレパシーを発する事の出来ない普通の人間が襲われると分からないと聞いたことがある
なお、G3は市民からの通報な模様
48: 名無し1号さん
バロム・1はドルゲや魔人が近くに現れると
変身アイテムのボップが鳴ってたっけ
49: 名無し1号さん
昭和ウルトラでは市民からの通報も多かったな
なお何故か信じて貰えない層も一定数いた
56: 名無し1号さん
>>49
市民から通報→基地のレーダー等で調べるが何の反応もない→信じない
ってパターンが多かった印象
64: 名無し1号さん
>>49
通報以外だと日々のパトロールがあるな
MATは住宅地をパトロール中に怪電波をキャッチした事があったっけ
50: 名無し1号さん
知恵の樹モーク「みんな!バルバンが現れた!」
木の根を通して見聞きすることで情報を集めるらしい
バルバンはわりとわかりやすく破壊活動するタイプが多いこともあり、とにかく察知が早い
53: 名無し1号さん
ウルトラマンマックスのダッシュの探査装置はモンスタースキャナーという名前だった
世界各地にレーダーがあるのか南極海のエラーガの出現時も警報が鳴ってた
54: 名無し1号さん
恐竜やに世界中の監視カメラの映像をハッキングしてエヴォリアンの次元の扉の反応をチェック出来るようにしたアバレンジャー
それを可能にしちゃった三条さんの財力ハンパない
55: 名無し1号さん
ゲキレンジャーはジャンが敵の気配を察知していたな
57: 名無し1号さん
>>55
先週配信の獣人ニワ戦ではジャンとケンが駆けつける前にレツ達が先行してた辺り、それに頼りっきりではなさそう
61: 名無し1号さん
マイナスエネルギーの増大で怪獣出現を察知していたUGM
なおメビウスで80が来るまで実質UGMしかその方法を採用してない
63: 名無し1号さん
ルパンレンジャーは特殊な装備や能力じゃなく普通にSNSでギャングラーの出現を見つけてたな
65: 名無し1号さん
響鬼の猛士はディスクアニマルで探査している印象が強いが、
実はそれ以前に末端構成員である「歩」たちの地道な調査により魔化魍発生を察知しているという設定がある。
やはり、肝心なのはマンパワーなのである。
67: 名無し1号さん
ソフィア様が芽依ちゃんに託した
メギドが出現すると光る本


スーパー戦隊シリーズ 動物戦隊ジュウオウジャー Blu-ray COLLECTION 4<完>
オススメブログ新着記事
キィーン…キィーン…(龍騎)