1: 名無し1号さん
シンやマイナスやモンバスのCGゴジラももちろん良いものだけど
また長編で着ぐるみがミニチュア壊しながらドツキ合うゴジラを見たい気持ちもあります

© TOHO CO., LTD
関連商品
S.H.モンスターアーツ GODZILLA FROM GODZILLA x KONG: THE NEW EMPIRE (2024) ゴジラxコング 新たなる帝国 約160mm PVC製 塗装済み可動フィギュア
また長編で着ぐるみがミニチュア壊しながらドツキ合うゴジラを見たい気持ちもあります

© TOHO CO., LTD
関連商品
S.H.モンスターアーツ GODZILLA FROM GODZILLA x KONG: THE NEW EMPIRE (2024) ゴジラxコング 新たなる帝国 約160mm PVC製 塗装済み可動フィギュア
引用元: img.2chan.net/b/res/1188370181.htm
2: 名無し1号さん
ゴメスで我慢してもろて…

出典:https://m-78.jp/character/ultraq_gomess/

出典:https://m-78.jp/character/ultraq_gomess/
3: 名無し1号さん
>フェスゴジラで我慢してもろて…
5: 名無し1号さん
>>フェスゴジラで我慢してもろて…
ゴジラとジャガーでギドラをパンチパンチパンチ!楽しみ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Gl4degN00Ug
ゴジラとジャガーでギドラをパンチパンチパンチ!楽しみ

出典:https://www.youtube.com/watch?v=Gl4degN00Ug
4: 名無し1号さん
ミニチュア作るのも大変だし…
6: 名無し1号さん
でかいサイズの恐竜の模型をぐいんぐいん動かす技術あるじゃないですか
あれ怪獣でもできないですかね
あれ怪獣でもできないですかね
7: 名無し1号さん
>でかいサイズの恐竜の模型をぐいんぐいん動かす技術あるじゃないですか
>あれ怪獣でもできないですかね
サイボットゴジラ…シンで没ったアニマトロニクス…
>あれ怪獣でもできないですかね
サイボットゴジラ…シンで没ったアニマトロニクス…
8: 名無し1号さん
今のウェーブを利用して新規の着ぐるみ作って欲しいな…
FWゴジラも頑張ってるけど限界はあるだろうし
FWゴジラも頑張ってるけど限界はあるだろうし
9: 名無し1号さん
>今のウェーブを利用して新規の着ぐるみ作って欲しいな…
>FWゴジラも頑張ってるけど限界はあるだろうし
たまに使われる平成ゴジラスーツはわりと最近作ったやつじゃないか
>FWゴジラも頑張ってるけど限界はあるだろうし
たまに使われる平成ゴジラスーツはわりと最近作ったやつじゃないか
10: 名無し1号さん
>たまに使われる平成ゴジラスーツはわりと最近作ったやつじゃないか
20年くらい前だよ!!
20年くらい前だよ!!
11: 名無し1号さん
そういえば今年はフェスゴジラのクラファンやらないのかな
12: 名無し1号さん
ゴジフェスでやってくれるだけありがたいわ…
13: 名無し1号さん
金かけたCG>金かけた着ぐるみ>低予算着ぐるみ>低予算CGって感じのクオリティになるからTV特撮みたいに時間と予算が限られるジャンルは今後も着ぐるみメインで適宜CGを足す方向で行くと思うが映画はね
あと観客はハリウッド大作CGと比べちゃうから今更着ぐるみには戻りづらい…
あと観客はハリウッド大作CGと比べちゃうから今更着ぐるみには戻りづらい…
14: 名無し1号さん
言っちゃなんだけど着ぐるみゴジラが派手なド突きあいとかしてたイメージねえわ
15: 名無し1号さん
>言っちゃなんだけど着ぐるみゴジラが派手なド突きあいとかしてたイメージねえわ
昭和ゴジラのイメージだわどつきあい
昭和ゴジラのイメージだわどつきあい
16: 名無し1号さん
平成はプロポーション重視で動きにくいんだよな
なのでこうして光線合戦にする
なのでこうして光線合戦にする
23: 名無し1号さん
>平成はプロポーション重視で動きにくいんだよな
>なのでこうして光線合戦にする
子どもは喜ぶやつ
>なのでこうして光線合戦にする
子どもは喜ぶやつ
25: 名無し1号さん
>子どもは喜ぶやつ
さらに金粉巻くぞ!!
さらに金粉巻くぞ!!
27: 名無し1号さん
>さらに金粉巻くぞ!!
モスラいいよね…
設定で飛行力失う諸刃の剣って読んで子供心にそこまでのリスク背負ってるの…?ってなった
モスラいいよね…
設定で飛行力失う諸刃の剣って読んで子供心にそこまでのリスク背負ってるの…?ってなった
26: 名無し1号さん
>子どもは喜ぶやつ
90年代子供だったけど
平成の光線合戦も昭和のプロレスも両方好きだったな…
90年代子供だったけど
平成の光線合戦も昭和のプロレスも両方好きだったな…
28: 名無し1号さん
ゴジラが戦ってればなんでもよかった子供時代
18: 名無し1号さん
平成というかVSシリーズだと頭とかくちばしでの刺しあいの印象がある
あとしっぽ掴んでの叩きつけ
あとしっぽ掴んでの叩きつけ
29: 名無し1号さん
メカゴジラとかもっと格闘戦させたかったみたいなんだけどね
とても動ける物じゃなかった
とても動ける物じゃなかった
17: 名無し1号さん
マックのCMに出てた平成ゴジラの着ぐるみはあれどこから持ってきたやつなんだろう

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vvY7YNTx9fU

出典:https://www.youtube.com/watch?v=vvY7YNTx9fU
19: 名無し1号さん
>マックのCMに出てた平成ゴジラの着ぐるみはあれどこから持ってきたやつなんだろう
ギャレゴジの頃作ったアトラク用VSゴジラじゃない?
ギャレゴジの頃作ったアトラク用VSゴジラじゃない?
20: 名無し1号さん
着ぐるみゴジラが見たい気持ちはよくわかるよ
でもCGのほうが自由度高いし何より見映えが違うからね……
でもCGのほうが自由度高いし何より見映えが違うからね……
21: 名無し1号さん
vsは光線合戦と揶揄られるくらいにはプロレスよりも火力勝負だったな
22: 名無し1号さん
バーニングゴジラみたいなのまた見たい
あれが一番かっこいい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NEHDDxNOybk
あれが一番かっこいい

出典:https://www.youtube.com/watch?v=NEHDDxNOybk
24: 名無し1号さん
海外作品とか見るに
ミニチュアワークにCG被せるのが現代の特撮のトレンドだと思う
ミニチュアワークにCG被せるのが現代の特撮のトレンドだと思う
30: 名無し1号さん
VS世代なのでCGでも着ぐるみでもいいんで怪獣プロレスはまた見たいです
光線合戦は画が華やかで好きなんだよな