1: 名無し1号さん

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1315829817.htm

8: 名無し1号さん
和名だとホットロッドだし…

©TOMY

 

10: 名無し1号さん
実写映画版ホットロッドの影の薄さよ

© Hasbro

 

11: 名無し1号さん
>実写映画版ホットロッドの影の薄さよ
続編があればプライムになってたんだろうか

 

12: 名無し1号さん
>実写映画版ホットロッドの影の薄さよ
スタジオシリーズ傑作だったなぁ

 

13: 名無し1号さん
>実写映画版ホットロッドの影の薄さよ
何か特別な泡を発生させる装備持ってたところは特別感あったけどそれ以外はちょっと目立つ程度だったな

 

2: 名無し1号さん
ロストライトの黒いの

 

3: 名無し1号さん
>ロストライトの黒いの
サクッとアダマスマキナでリカラー欲しいけど本家が発売してからかな
出典:https://x.com/flametoys_staff/status/1888392370775105854

 

4: 名無し1号さん
>サクッとアダマスマキナでリカラー欲しいけど本家が発売してからかな
いつ見てもアダマスマキナの再現性すごいと思う、一般人だと区別つかないレベル

 

5: 名無し1号さん
アダマスは鉄機巧の変形玩具化メインであって欲しいんだがプレダキングで早くも路線読めなくなってきた

 

6: 名無し1号さん
SSも好きだけど見た目でかっこいいなと感じるのは
レジェンズのヘドマスロディマスかな
クリアパーツのファイヤーパターンがイカす

©TOMY

 

7: 名無し1号さん
ワイキンにロディマス出てこないかな
そしてメガトロンがガルバトロンに

 

9: 名無し1号さん
SSロディマス買い逃しちゃってるから何らかの形で再販してくれないかなぁ

 

14: 名無し1号さん
ヘケヘケロディマス好き

 

15: 名無し1号さん
>ヘケヘケロディマス好き
見た目は良いんだが窮屈なんよな

 

16: 名無し1号さん
2000年代でたくさんのロディマスが出たが個人的にSS86で落ち着いた

 

17: 名無し1号さん
SS86かなあ
MPはホットもコンボイもなんかいまいち

 

18: 名無し1号さん
昔はなんでロディマスコンボイはコンボイ顔じゃないんだ?って疑問だった

 

19: 名無し1号さん
理由かは分からんが海外は口元で表情を見るから隠してると信用がおけない様なイメージはあるらしい

 

20: 名無し1号さん
>理由かは分からんが海外は口元で表情を見るから隠してると信用がおけない様なイメージはあるらしい
え、じゃあ司令官は・・・・

 

24: 名無し1号さん
>え、じゃあ司令官は・・・・
信用しろ

© Hasbro

 

25: 名無し1号さん
>信用しろ
ハッ…ハイ…

 

21: 名無し1号さん
司令官がイマイチ何考えてるか分からん顔してるのはわかる

 

23: 名無し1号さん
司令官は作品によるのかもしれないけどたまに口元出す時がある
和製のワイキンは目がピカピカ光ってるだけだけど

 

26: 名無し1号さん
たたかわない方なら口出てるしニコニコしてるから安心だね!

 

27: 名無し1号さん
>たたかわない方なら口出てるしニコニコしてるから安心だね!
最新の更新で可愛いダンスを披露してくれたね

 

22: 名無し1号さん
パワーオブザプライムのロディマスも好きよ
シールは目を瞑るとして…

 

28: 名無し1号さん
ロディマスは2010のイメージで止まってるわ
アメコミだと活躍してるんだろうか

 

30: 名無し1号さん
>ロディマスは2010のイメージで止まってるわ
>アメコミだと活躍してるんだろうか
IDWのモア・ザン・ミーツ・ジ・アイ(MTMTE)で活躍してたよ

 

29: 名無し1号さん
2010だと感染してコンボイにボコられて終わりだったかロディマスは

 

31: 名無し1号さん
ロディマスはカラーリングがいいよね
ほうれい線もまぁ苦労してるんだなって感じで嫌いではなかった