1: 名無し1号さん
アギトのライダーキックめちゃくちゃ好き
引用元: img.2chan.net/b/res/1311395959.htm
2: 名無し1号さん
昔はツノが開いたカタチがあんまかっこよくねえなと思ってたけど今はかっこよさがわかる
3: 名無し1号さん
残心の美しさが異常

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s
4: 名無し1号さん
静から動への切り替えがキレイで好き
5: 名無し1号さん
最高のシーンを公式が上げてくれるのありがたい
6: 名無し1号さん
何がいいってBGMのタイミングさえ合わせたらPSのゲームでテレビみたいな再現ができること
7: 名無し1号さん
俺もこんな蹴りで死にたい
8: 名無し1号さん
そりゃアナザーアギトも他を押しのけて喰らいに行きたがる
9: 名無し1号さん
いいよね
ジオウで聞こえてくる幻聴
ジオウで聞こえてくる幻聴
13: 名無し1号さん
>いいよね
>ジオウで聞こえてくる幻聴
幻聴じゃねえじゃねえか!
>ジオウで聞こえてくる幻聴
幻聴じゃねえじゃねえか!
12: 名無し1号さん
ジオウのアギト回はマジでやばいくらい気合入ってて好き
トリニティのお披露目回としても意味が通ってる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/663
トリニティのお披露目回としても意味が通ってる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/663
10: 名無し1号さん
たまにほんとうに中身翔一くんなんですか?って聞きたくなるぐらい
強者のオーラ纏ってますよね
強者のオーラ纏ってますよね
15: 名無し1号さん
>たまにほんとうに中身翔一くんなんですか?って聞きたくなるぐらい
>強者のオーラ纏ってますよね
魚屋の店頭で魚の口に指突っ込んで目利きしてるシーンを合わせると納得しかないだろ
>強者のオーラ纏ってますよね
魚屋の店頭で魚の口に指突っ込んで目利きしてるシーンを合わせると納得しかないだろ
16: 名無し1号さん
>魚屋の店頭で魚の口に指突っ込んで目利きしてるシーンを合わせると納得しかないだろ
そうかな…そうかも…
そうかな…そうかも…
17: 名無し1号さん
達人モードもキック耐えられるとか氷川さんが氷川さんするとかでびっくりすると結構解けるから⋯
19: 名無し1号さん
>達人モードもキック耐えられるとか氷川さんが氷川さんするとかでびっくりすると結構解けるから⋯
お互いの正体バレした後の戦闘好き
アギトとG3-Xじゃなくて翔一君と氷川さんになってる…
お互いの正体バレした後の戦闘好き
アギトとG3-Xじゃなくて翔一君と氷川さんになってる…
11: 名無し1号さん
わりと早めに挿入歌流れる中キック耐える奴出てきて驚いたな
14: 名無し1号さん
1話終盤に現れて足にパワー溜めて
美しいとも言えるライダーキック決めて終わる流れが完璧すぎる…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s
美しいとも言えるライダーキック決めて終わる流れが完璧すぎる…

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s
18: 名無し1号さん
俺も死ぬならライダーキックで爆散して都民に多大なる犠牲を出したい
20: 名無し1号さん
最初は必殺技の時にしか開かない角がパワーアップすると常に開いてるのいいよね…
21: 名無し1号さん
>最初は必殺技の時にしか開かない角がパワーアップすると常に開いてるのいいよね…
変身ポーズも片腕を突き出すだけから両腕をクロスさせる形に変わるの好き
変身ポーズも片腕を突き出すだけから両腕をクロスさせる形に変わるの好き
22: 名無し1号さん
仮面ライダー正義の系譜でセミミンガに仮面ライダー!って言われてなにそれってなってるの好き
23: 名無し1号さん
溜めからのキックの静動が良いよね
24: 名無し1号さん
>溜めからのキックの静動が良いよね
敵が死ぬときに頭の上には光輪が出るのもいいアイデアだと思う
キックから爆発までにまた静の時間が生まれる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s
敵が死ぬときに頭の上には光輪が出るのもいいアイデアだと思う
キックから爆発までにまた静の時間が生まれる

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s
25: 名無し1号さん
普段は陽気な青年なのに変身したら寡黙に最小の動きで仕留めるギャップがもう
26: 名無し1号さん
アンノウンが爆発する時に天使の輪が出てくるのもめちゃくちゃ好き
倒され方に特色がある敵も良いよね
倒され方に特色がある敵も良いよね
27: 名無し1号さん
ベルトの光で暗闇からヌッと出てくるの滅茶苦茶映えるすき

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s

出典:https://www.youtube.com/watch?v=bsrfa5ydkVo&t=55s
28: 名無し1号さん
頭の角開くのと同じくらい閉じるのもすき
29: 名無し1号さん
>頭の角開くのと同じくらい閉じるのもすき
終わった宣言いいよね…
終わった宣言いいよね…
30: 名無し1号さん
夜間の戦闘が多くて神秘的なイメージがある
31: 名無し1号さん
アギトパワー発現したら半強制的に無我の境地に入るんだろうけど
翔一くんがあのクールな戦闘してるのがとてもポイント高い
翔一くんがあのクールな戦闘してるのがとてもポイント高い
32: 名無し1号さん
バイクの慣性でそのままライダーキックするやついいよね
やり方もだけど敵に穴開いてるのが威力に説得力あって
やり方もだけど敵に穴開いてるのが威力に説得力あって
33: 名無し1号さん
>バイクの慣性でそのままライダーキックするやついいよね
>やり方もだけど敵に穴開いてるのが威力に説得力あって
盾ぶち抜いて貫通してるの良いよね
>やり方もだけど敵に穴開いてるのが威力に説得力あって
盾ぶち抜いて貫通してるの良いよね
36: 名無し1号さん
マシントルネイダーに関しては
なんで敵が助けてくれるの…って困惑したまま終わるからスカッとしない
なんで敵が助けてくれるの…って困惑したまま終わるからスカッとしない
37: 名無し1号さん
>マシントルネイダーに関しては
>なんで敵が助けてくれるの…って困惑したまま終わるからスカッとしない
人間の可能性を神様に示すお話
人間の親離れ
>なんで敵が助けてくれるの…って困惑したまま終わるからスカッとしない
人間の可能性を神様に示すお話
人間の親離れ
38: 名無し1号さん
マシントルネイダー初変形のときアギト自身が「…なにぃ!?」って驚くとこ好き
39: 名無し1号さん
変形からのライダーブレイクは白神と黒神の実質的な共同作業
納得の作中最上級レベル火力
納得の作中最上級レベル火力
34: 名無し1号さん
攻撃避けたら変身してるの好き
35: 名無し1号さん
意外と勝ち確BGMでは無い
40: 名無し1号さん
>意外と勝ち確BGMでは無い
戦闘開始と同時に流れ出す・そんで戦闘途中で曲が終わるパターンも結構あるもんね…
そこからの不穏な劇伴BGMのままで決着ついたり
戦闘開始と同時に流れ出す・そんで戦闘途中で曲が終わるパターンも結構あるもんね…
そこからの不穏な劇伴BGMのままで決着ついたり
キックスレは定期的に立つけど、その度アギトが1番上げてる人多かったりドラゴンライダーキックだったりクリムゾンスマッシュだったりする でもこの3つは3強かな