1: 名無し1号さん
出典:https://godzilla.store/shop/g/gGSG1330699/

関連商品
PLAfig. No.PF-01 ゴジラ-1.0 ゴジラ (2023) 約130mm プラモデル

 

引用元: https://may.2chan.net/b/res/1318985107.htm

2: 名無し1号さん
多いって程出てるの?
メカゴジラなら見るけど

 

3: 名無し1号さん
>多いって程出てるの?
>メカゴジラなら見るけど
多分この数年で5、6体発売or発表してるな
数十年でほとんど出なかったのに

 

4: 名無し1号さん
プラモで?ちょっとほしいな

 

5: 名無し1号さん
新作出してるのは東宝海洋堂コトブキヤグッスマバンダイあたり?

 

6: 名無し1号さん
>新作出してるのは東宝海洋堂コトブキヤグッスマバンダイあたり?
東宝バンダイ青島
今のところブキヤとグッスマはメカだな

 

7: 名無し1号さん
ゴジラ1993
ゴジラxコング
ゴジラ2023(2体)
ゴジラ1999
ゴジラ1989
ゴジラ1954
のプラモが一気に出るね

 

8: 名無し1号さん
めっちゃ増えたな

 

9: 名無し1号さん
そんな俺の知る限りゴジラのプラモなんて昭和に2体しか出なかった筈なのに!?(平成は0)

 

11: 名無し1号さん
>そんな俺の知る限りゴジラのプラモなんて昭和に2体しか出なかった筈なのに!?(平成は0)
スーパーメカゴジラなら

 

10: 名無し1号さん
コトブキヤまだでてないのか

 

12: 名無し1号さん
メカゴジラのプラモはたくさん出たけど生物ゴジラって出なかったよな本当に

 

13: 名無し1号さん
スーパーXシリーズとかまで出てるしな

 

14: 名無し1号さん
形状的にソフビやレジンがベターだったんだろうけど
金型設計技術が爆上がりして出せるようになったんだろう
パーツ数が増えて高額化してもいまならおじさんが買ってくれる

 

15: 名無し1号さん
部屋に怪獣を飾りたい人が増えてきたんだなあ

 

23: 名無し1号さん
>部屋に怪獣を飾りたい人が増えてきたんだなあ
モンスターアーツもっと新作出してくれないか

 

16: 名無し1号さん
ゴジコンスーパーノヴァも発表されたし勢いがあるなゴジラ

 

17: 名無し1号さん
プラモって未塗装でも良い感じになるもんなの?

 

18: 名無し1号さん
あんまりならない
塗ったほうがいいよ

 

19: 名無し1号さん
生き物らしく塗装するのが難しそう

 

24: 名無し1号さん
東宝ブランドの製造担当エクスプラスの塗装動画おすすめ
 

 

20: 名無し1号さん
確かに急激に増えたな

 

21: 名無し1号さん
ゴジラは尻尾のボリュームが割かしスペース食う

 

22: 名無し1号さん
欲を言えば動くのが欲しいけど動くの無理なのはわかってるからな

 

25: 名無し1号さん
バニゴジも欲しいが塗り分け難しそうだ

 

26: 名無し1号さん
ありがとうアオシマ
出典:https://x.com/godzilla_jp/status/1920765690266415320

 

28: 名無し1号さん
>ありがとうアオシマ
ソフビ買おうと思ってたけど
こっちまで待とうかしら

 

27: 名無し1号さん
デストロイアは節多いから継ぎ目が目立ちにくい気はする

 

29: 名無し1号さん
3式機龍のプラモがかなり出ているイメージ

 

30: 名無し1号さん
バラゴンもプラモにならないかな
ネロンガも出せるぞ

 

31: 名無し1号さん
下手なアクションプラモを凌駕するパーツ数

 

32: 名無し1号さん
>下手なアクションプラモを凌駕するパーツ数
皮は後から付ける感じなのかこれ

 

34: 名無し1号さん
>皮は後から付ける感じなのかこれ
そうじゃないとデコボコにするのむずかしいからな

 

33: 名無し1号さん
今月の楽しみ
出典:https://www.goodsmile.com/ja/product/61093/

 

35: 名無し1号さん
きょう公開の画像らしいが
出典:https://x.com/godzilla_jp/status/1922441730730668279

 

36: 名無し1号さん
>きょう公開の画像らしいが
こんな塗れる気がしないぜ…

 

37: 名無し1号さん
>こんな塗れる気がしないぜ…
いっそ銅像として一色で塗るとか

 

38: 名無し1号さん
>いっそ銅像として一色で塗るとか
どうぞどうぞ

 

39: 名無し1号さん
怪獣系は造形が良ければドライブラシとウォッシングでそれなりにいける

 

40: 名無し1号さん
VS系の一番面倒なのは眼

 

41: 名無し1号さん
瞳の模様が複雑なんよなVSゴジの目