1: 名無し1号さん
外道衆スレ
© テレビ朝日・東映・東映
引用元: may.2chan.net/b/res/954378683.htm
15歳で刑務所に…68年間を経て83歳で出所した元受刑者の”ご尊顔”がこちら…→【BLEACH】銀城空吾(章ボスです、初代死神代行です、卍解使えます) ←こいつを誰も覚えていない理由【衝撃事実発覚】ポケモンアルセウスで表現力が上がったことで「ケムッソ」の知りたくなかった事実に気づいてしまう【インパルスガンダム】もっと派生機が増えてほしい【悲報】声優・米澤円の代表キャラを誰も知らない・・・エルデンリング序盤「神ゲーやん」 中盤「うーんまぁ良ゲーぐらいか」
2: 名無し1号さん
二、三回しか表に出てきてないのにヤバすぎる強さだった
38: 名無し1号さん
>二、三回しか表に出てきてないのにヤバすぎる強さだった
ヒーローショーに出てくると子供がギャン泣きして大騒ぎだったと聞く
3: 名無し1号さん
乾くと撤退しなければならないって設定は作劇的に凄く便利よね
25: 名無し1号さん
>乾くと撤退しなければならないって設定は作劇的に凄く便利よね
これが放送してた頃の夏場はよく内心で「ちくしょう、水切れか」などと言ってたな
4: 名無し1号さん
夏場辛そうな着ぐるみ…もとい鎧だな
5: 名無し1号さん
強豪揃いだけどドウコクの強さで無理矢理まとまってるようなゴロツキの集まりだから基本統率も取れてないし水切れもあるから割とバランスはいい
それはそれとしてドウコクは強すぎる
6: 名無し1号さん
強すぎてどうやって倒すんだろう感が凄かったな
7: 名無し1号さん
最初はチンピラ感が強かったけどどんどんかっこよくなっていった
8: 名無し1号さん
1クールで退場して本物のボスが出てくる枠だと思うじゃん…
9: 名無し1号さん
寿司屋がいなかったら詰んでいた奴
一般怪人の癖に能力に隙が無さすぎる
© テレビ朝日・東映・東映
10: 名無し1号さん
>寿司屋がいなかったら詰んでいた奴
>一般怪人の癖に能力に隙が無さすぎる
引き際を分かってるやつは手に負えない
14: 名無し1号さん
>引き際を分かってるやつは手に負えない能力使ったらすぐ三途の川に退却
こっちの世界で捕まりそうになってもオープンゲットで離脱
寿司屋がたまたま海老折神用のモヂカラを浴びせてなければ倒せていたかも怪しい…


11: 名無し1号さん
太夫との最期のやりとりはもうなんか言葉にできない美しさだと思う
12: 名無し1号さん
ドウコク相手でも力押しで勝てちゃうサムライハオーが何気にやばい
13: 名無し1号さん
>ドウコク相手でも力押しで勝てちゃうサムライハオーが何気にやばい
力押しというよりは
捨て身でぎりぎり勝ったくらいでは
18: 名無し1号さん
>ドウコク相手でも力押しで勝てちゃうサムライハオーが何気にやばい
倒したのはシンケンオーです
15: 名無し1号さん
最近見返したけどアクマロの魅力が凄かった
堀川りょうさんの芝居もめちゃくちゃ気持ち悪くて耳に残る
© テレビ朝日・東映・東映
16: 名無し1号さん
>最近見返したけどアクマロの魅力が凄かった
>堀川りょうさんの芝居もめちゃくちゃ気持ち悪くて耳に残る
人間からもアヤカシからも頭おかしいヤベー奴扱いなのがいい
17: 名無し1号さん
>人間からもアヤカシからも頭おかしいヤベー奴扱いなのがいい
そしてそのアクマロの予想を上回る外道だった十臓
19: 名無し1号さん
>そしてそのアクマロの予想を上回る外道だった十臓
ドウコクの腕っぷしと十臓のいかれ具合とに振り回されて可哀想になるアクマロ
21: 名無し1号さん
>最近見返したけどアクマロの魅力が凄かった
>堀川りょうさんの芝居もめちゃくちゃ気持ち悪くて耳に残る
勝手な事すんなって足に刀ぶっ刺すドウコクでコイツやっぱ怖いわ……ってなった
20: 名無し1号さん
太夫の過去は日曜朝からカロリーが高すぎる
いや深夜作品でも十分重いわ加減しろ靖子
22: 名無し1号さん
十臓の最期って未練無くなった訳じゃないよね?
23: 名無し1号さん
>十臓の最期って未練無くなった訳じゃないよね?
殺して刀に変えた奥さんに復讐されて死んだ
29: 名無し1号さん
>殺して刀に変えた奥さんに復讐されて死んだ
何が怖いって
あいつ最期まで嫁さんの事を「裏正」としか呼んでないんだよな…
30: 名無し1号さん
>あいつ最期まで嫁さんの事を「裏正」としか呼んでないんだよな…
一瞬仲間になるんかなと思ってた時期がありました
甘く見てました
24: 名無し1号さん
厄介な能力持ちが多いんだよな
でも中盤辺りでもう強い妖が大分減っちゃってたから戦力整ってない序盤が鬼門だったと思う
26: 名無し1号さん
外道が腐ってるから逆に(比較的)正々堂々としてた腐れ外道衆の皆さん
27: 名無し1号さん
シタリさんが無駄死にしたのが残念
28: 名無し1号さん
>シタリさんが無駄死にしたのが残念
相手が悪すぎた
31: 名無し1号さん
はぐれ外道はそいつを外道たらしめている執念が瓦解すると消滅するってのもいい設定だった
だから十蔵は己が捨て去ったはずの家族の情を妻から見せつけられて死んだという
32: 名無し1号さん
強い強いと片鱗を見せ続けていざ御大将出陣すると本当にありえんぐらい強いの好きだった
どうすんだこれって思った
33: 名無し1号さん
封印の文字が無効化されたけど物理的に倒せるようになった!
※ただしくっそ強い
34: 名無し1号さん
十臓の時の唐橋充が一番かっこよかったと思ってる
© テレビ朝日・東映・東映
35: 名無し1号さん
ドウコクは声がカッコ良すぎる
36: 名無し1号さん
腕の中で成仏した太夫の着物を持ち帰って三途の川に流すドウコクのシーンが良いんだ
そこから三途の川溢れさせて人間界に突撃していくのも
37: 名無し1号さん
シタリは仲間裏切りそうで裏切らないキャラだったな
39: 名無し1号さん
>シタリは仲間裏切りそうで裏切らないキャラだったな
ドウコクの強さに惚れてるんだなって感じた
40: 名無し1号さん
ドウコクは太夫に対して愛はあったんだろうか
41: 名無し1号さん
>ドウコクは太夫に対して愛はあったんだろうか
愛かどうかは本人も分かってないだろうけど哀れな女とは思ってたと思う
恨みつらみで外道に堕ちた女の三味線の音が心地よかったんだろう
42: 名無し1号さん
外道衆のビジュアルがどれもおどろおどろしくて格好良いんだよなあ


スーパー戦隊シリーズ 侍戦隊シンケンジャー コンプリートBlu‐ray1 [Blu-ray]
オススメブログ新着記事
- シンケンジャー
アクマロはまさかリバイスに転生するなんてな……