1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/856768285.htm
2: 名無し1号さん
俺この映画好き!
3: 名無し1号さん
あんだよ防衛隊みんなAKBかよ
ごめんなさい…
ごめんなさい…
4: 名無し1号さん
>あんだよ防衛隊みんなAKBかよ
>ごめんなさい…
めちゃくちゃかっこいいよね…
主題歌も好き
>ごめんなさい…
めちゃくちゃかっこいいよね…
主題歌も好き
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
カオスヘッダーを殺さなかったのは本当に英断
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
トラウマがフラッシュバックするDAIGOいいよね…
9: 名無し1号さん
ウルトラ兄弟のシーンも良いけどカットされたのはしょうがないと思ってる
10: 名無し1号さん
事前に紹介されてたウルトラ兄弟パートがなくて少し困惑したけどおかげで話としてはまとまったと思う
それはそれとして兄弟の戦闘はよかったしDC版で日の目を見てよかった
それはそれとして兄弟の戦闘はよかったしDC版で日の目を見てよかった
11: 名無し1号さん
震災描写が生々し過ぎる…
12: 名無し1号さん
ゼットンが出るたびに再評価される東国原バット星人
13: 名無し1号さん
瞬間移動
超耐久
高火力
と初代ゼットンの強さをそのままブラッシュアップしたかのようなハイパーゼットン
超耐久
高火力
と初代ゼットンの強さをそのままブラッシュアップしたかのようなハイパーゼットン
14: 名無し1号さん
合体ウルトラマン相手でも全く劣らないのは強すぎる…
17: 名無し1号さん
>合体ウルトラマン相手でも全く劣らないのは強すぎる…
ウルトラマンゼロと互角に戦う野生のゼットンを捕まえてフューチャーアースのほとんど全人類と怪獣墓場から盗んだ怪獣とスフィアとあえて残しておいた女子供の絶望のエネルギーとバット星人と円盤が合体したからな…
ウルトラマンゼロと互角に戦う野生のゼットンを捕まえてフューチャーアースのほとんど全人類と怪獣墓場から盗んだ怪獣とスフィアとあえて残しておいた女子供の絶望のエネルギーとバット星人と円盤が合体したからな…
15: 名無し1号さん
AKBの中で秋元才加だけなんかジャンル違くない?って位なんか堂に入ってる
16: 名無し1号さん
未だにちょいちょいウィッシュするゼロ好きだよ
18: 名無し1号さん
現実でも品種改良や新種作るのに血道上げてる人たちがいるけど
そんな感じの宇宙人たちからしたら育て方次第であれだけ応えてくれるってゼットンって種族は凄く育て甲斐がありそう
そんな感じの宇宙人たちからしたら育て方次第であれだけ応えてくれるってゼットンって種族は凄く育て甲斐がありそう
19: 名無し1号さん
俺はゼロが地球人なんてなんで守るの?って問われて
別に理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやってきた!
って返してくれたのがすごく涙腺にきた
別に理由なんてねえよ!ずっと昔からそうやってきた!
って返してくれたのがすごく涙腺にきた
20: 名無し1号さん
>って返してくれたのがすごく涙腺にきた
息子世代のゼロだからこそ言えるのいいよね
息子世代のゼロだからこそ言えるのいいよね
21: 名無し1号さん
>>って返してくれたのがすごく涙腺にきた
>息子世代のゼロだからこそ言えるのいいよね
特に深く考えてなくても良いしすごい意味があっても良い素敵なセリフだと思う
>息子世代のゼロだからこそ言えるのいいよね
特に深く考えてなくても良いしすごい意味があっても良い素敵なセリフだと思う
22: 名無し1号さん
当時ダイナ観てなかったんだけどリアタイ世代にはさぞやご褒美みたいな映画なんだろうなって思った
26: 名無し1号さん
>当時ダイナ観てなかったんだけどリアタイ世代にはさぞやご褒美みたいな映画なんだろうなって思った
まさかもう何年も前に終わった作品がここまでプッシュされるとは思ってなかったから本当にびっくりしたし泣いたよ
まさかもう何年も前に終わった作品がここまでプッシュされるとは思ってなかったから本当にびっくりしたし泣いたよ
35: 名無し1号さん
人間讃歌的なストーリーラインもダイナを感じる
23: 名無し1号さん
震災を受けて作ったのが「あの時ウルトラマンは来てくれなかった」なのがすごく重いしその上で未来への希望を抱くのいいよね…
24: 名無し1号さん
まだギンガも作られてない頃か
25: 名無し1号さん
ここで改めて予告を見てみよう
27: 名無し1号さん
君だけを守りたい
ほんと名曲
ほんと名曲
28: 名無し1号さん
サーガへの合体変身してようやくハイパーゼットンと互角の戦いになるのがいいと思う
その上で地球人の罠で一瞬の隙を作ってからの逆転が
その上で地球人の罠で一瞬の隙を作ってからの逆転が
29: 名無し1号さん
ゼロとバット星人のやりとりはゼロは初地球なのに敵との問答をスパッと跳ね除けて受け継いできたものを自然体でやってる感じで好き
30: 名無し1号さん
ダイナ復活シーンが最高すぎる
31: 名無し1号さん
DAIGOが混じってからギャグもゆうゆうこなすゼロが固まった気がする
32: 名無し1号さん
ゼロに変身するタイガ役のダイゴ
33: 名無し1号さん
>ゼロに変身するタイガ役のダイゴ
ややこしい!
ややこしい!
36: 名無し1号さん
この数年後にタイガという名前のウルトラマンが出る事になろうとは…
39: 名無し1号さん
>この数年後にタイガという名前のウルトラマンが出る事になろうとは…
時系列どうなってるか分からないけどノゾムの方重ねて何となく面倒見てるとしたら良いなって
時系列どうなってるか分からないけどノゾムの方重ねて何となく面倒見てるとしたら良いなって
34: 名無し1号さん
万能素材のコスモス
37: 名無し1号さん
子供らもすごく怖かっただろうけどチームUが一番怖いし絶望してただろうな
状況把握してた訳だし
状況把握してた訳だし
38: 名無し1号さん
>子供らもすごく怖かっただろうけどチームUが一番怖いし絶望してただろうな
>状況把握してた訳だし
地球から自分達以外の人間全員消滅
で助かる見込みも無い上に自分達を守ってくれたアスカが負けたしな
>状況把握してた訳だし
地球から自分達以外の人間全員消滅
で助かる見込みも無い上に自分達を守ってくれたアスカが負けたしな
40: 名無し1号さん
41: 名無し1号さん
>ゼロは力託されたとか特にされてないのに勝手にダイナコスモスの力が宿ったんだよな
色々貰ったりした結果だいぶフォーム多くなったよな…
色々貰ったりした結果だいぶフォーム多くなったよな…
42: 名無し1号さん
ゼロはずっとタイガ(人間)とチームUの事忘れないんだろうな
ウルトラマンサーガ Blu-ray メモリアルBOX (初回限定生産)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

>>186
「普通の感覚の人」がどの層を想定してるのかさっぱりわからんけど、特撮なんてオタクの趣味なんだから「世間一般の大多数」はウルトラマンの画像並べても個体識別なんて出来んだろ
わざわざウルトラマンの映画見て、ウルトラマンを複数シリーズに渡って視聴して、ハイパーゼットンとその他のゼットン族を判別出来る程度に「ウルトラマン好き」なら、
地球人類をほぼ全滅させ、コクーン・ギガント・イマーゴと段階を踏んで成長し、3体合体のスーパーウルトラマンのサーガですら地球人のアシストが入るまで互角に抑え込まれたハイパーゼットンは「歴代屈指の強豪怪獣」として印象に刻まれてるだろう
例え後続のハイパーゼットンたちが60〜70点くらいの印象でも、初代ハイパーゼットンが300点の活躍をしたなら平均点は未だ100点を超える強豪怪獣のままだ
初代が歴代屈指の強さを印象付けてるのに後続がそれより劣っていたら一番インパクトの強い初代の活躍の記憶を後続の失態が上書きされて「ハイパーゼットンは大したことない」なんて評価するのが短絡的だと指摘されてるんだよ
「ハイパーゼットンも後発が安売りされたせいで、初代の圧倒的な存在感はなくなっちゃったな」程度の表現なら同意されてただろうけど、「ハイパーゼットンは大したことないな」なんて書き方だから反発されてんの