1: 名無し1号さん


あんなものハマられたら金がいくらあっても足りなくなると言ってて悲しくなった
引用元: https://img.2chan.net/b/res/874670796.htm
2: 名無し1号さん
お前が買ってやれ
3: 名無し1号さん
まあ間違っちゃいないけど適度に見せないと一切関心無くなるか反動えらいことになるかのどっちかだから難しいな…
4: 名無し1号さん
>まあ間違っちゃいないけど適度に見せないと一切関心無くなるか反動えらいことになるかのどっちかだから難しいな…
娯楽の類を一切封じてるようならともかくヒーロー物だけなら普通なら勝手に興味なくなるんじゃないの
5: 名無し1号さん
作品にハマるのと散財がイコールなのがおかしいと思う
6: 名無し1号さん

クウガにハマってた当時はおもちゃとか一切ほしいと思わなかったな…
7: 名無し1号さん
与え続けたらそうだけど言うほど買ってもらえないだろう
ただ食玩売場で動かなくなるのは明確にしんどい
13: 名無し1号さん
>与え続けたらそうだけど言うほど買ってもらえないだろう
>ただ食玩売場で動かなくなるのは明確にしんどい
ああいうの面倒なのはわかるけど凄く怒鳴り散らしてる親御さん見るとなんかこっちもつらくなってくる…
8: 名無し1号さん
過去思い出すと親には遠慮してたな…ホントは色々ほしかった
9: 名無し1号さん
たしかに俺はアギトが大好きで翔一くんのジャンパーに五万払ったが…
10: 名無し1号さん
結局周囲で何が流行ってるかによる
幼稚園とか学校で流行ってるもののコミュニティに入れないと人によっては知ったかぶりして恥かいたりする羽目になる
11: 名無し1号さん
子供がハマるような作品は大体散財というかおもちゃ買って!に繋がると思う…
12: 名無し1号さん
ライダーはベルト中心にいくらでも買い足すためのアイテム出してくるから言いたいことはわからんでもない
ただ極端なことすると反動もすごいよね
14: 名無し1号さん
あ…グッズは買わなかったけどヒーローショーは見に行ったな…
15: 名無し1号さん
J( ‘ー`)し「買うなら初期形態と最終強化だけにしときなさいって言ったでしょ!」
16: 名無し1号さん
>J( ‘ー`)し「買うなら初期形態と最終強化だけにしときなさいって言ったでしょ!」
そう言って最終遅いから新番組まで待てって言うんだろババア!
17: 名無し1号さん
そうは言うがな
興味持つと買い物のたびに食玩や玩具売り場や本のコーナーから動かなくなるんだぞ…
18: 名無し1号さん

初代ライダー1年間ちょっとずつ見せて今3000円ぐらいで売ってるタイフーンで満足してもらうのが一番安い気はする
19: 名無し1号さん
子供を納得させるのから逃げてもいいことないよ
22: 名無し1号さん
>子供を納得させるのから逃げてもいいことないよ
なんにしても納得させるのなんて難しいんだから好きな流行りの番組見せてやるぐらいはしてやったらいいのにな
24: 名無し1号さん
>子供を納得させるのから逃げてもいいことないよ
ヒーローものが他の何かに変わるだけだろうからなあ
20: 名無し1号さん
動かなくなって買ってもらえた成功体験があるからそれをやるのであって
駄々こねたら逆に買うな
26: 名無し1号さん
>動かなくなって買ってもらえた成功体験があるからそれをやるのであって
>駄々こねたら逆に買うな
これはまさにそうだな…
成功体験ってホント強い…
21: 名無し1号さん
毎月新しいアイテムが出るたび全部買ってたらそら出費やばいわな
23: 名無し1号さん

こどもと一緒になってソフビ買い漁る父ですまない…
25: 名無し1号さん
はっきり言って貧乏な家庭じゃ手に負えない数だもんな
27: 名無し1号さん
見てたけどなりきり系は欲しくならなかったな
人によるよね
31: 名無し1号さん
>見てたけどなりきり系は欲しくならなかったな
>人によるよね
戦隊だと特に顕著よねロボかなりきりかで
28: 名無し1号さん
プレバンのボイトイ玩具とかキッズがどれくらい買ってもらってるのか気になる
あと装動
29: 名無し1号さん
出費もそうだけど玩具って大抵は置き場所に困る大きさや形をしてる
30: 名無し1号さん
戦隊とかだと巨大ロボ一体買えばいいみたいなそんな時代もあったような気もするな
32: 名無し1号さん
しかも1年経ったら型落ちになるからな
子供の終わったものへの執着の無さは凄い
33: 名無し1号さん
ベルトだけで済むならいいけどね
34: 名無し1号さん
金が理由で見せないならまだマシだよ
変に拘りのある親だと見るもの強制するし
35: 名無し1号さん
リサイクルショップいくと子供が飽きて売りにきたんだなって感じのがずらっと並んでて世の親は苦労してんなって思う
36: 名無し1号さん
俺の親は特撮を禁止はしなかったけど絶対にDX玩具は買ってくれなかったな…
37: 名無し1号さん
>俺の親は特撮を禁止はしなかったけど絶対にDX玩具は買ってくれなかったな…
それでこんなところに居座るようになったのかもしれない
38: 名無し1号さん
子供の頃は粘土で色々作って物欲満たしてたな…
39: 名無し1号さん
やっぱ最初のドライバーだけ買うとかその程度にするしかない
残りは気が向いたら食玩版で
40: 名無し1号さん
ライダーの小物系玩具フルコンプって大体20万円くらいだろ
俺みたいな特撮おじさんはともかく
どこの親がそんなに払うんだ
41: 名無し1号さん
主役ライダーのソフビとかそういうのがちょうどいいのかな
今あるのかわからんけど
42: 名無し1号さん

本買えばいいじゃない
歴代戦隊百科みたいなの
43: 名無し1号さん
そこでこの代々受け継がれてるプラ製の剣ですよ

ハピネット 機界戦隊ゼンカイジャー 光る!サウンドバスター剣オススメブログ新着記事
リバイスは50周年記念だからな、スタンプ数ヤバいことになりそう。