©円谷プロ ©ウルトラマンデッカー製作委員会・テレビ東京
【画像あり】エヴァ旧劇で弐号機と戦ったエヴァ量産機(5~13号機)の見分け方の一覧がこちらwwwww【朗報】ドラクエ11のウルノーガさん、ガチで有能な魔王だった【疑問】なぜ「少年ジャンプ」に出てくる父親は全員クズばかりなのか?「こいつはクソボス」と思うボスにありがちな要素【朗報】声優・小倉唯ちゃんのキツネダンスが可愛すぎるwww井上敏樹「機動絶記ガンダム SEQUEL」のあらすじがなんか凄そう
1: 名無し1号さん
モンスアーガークッソ強かった
引用元: https://may.2chan.net/b/res/996142433.htm
2: 名無し1号さん
公式
前スレ
3: 名無し1号さん
怪獣も通信販売される時代
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
デッカー面白いわ。
6: 名無し1号さん
グリフォンの攻撃が強力っぽいけど単発だったから次の出番に期待
7: 名無し1号さん
なんか地球に取り残された宇宙人や宇宙怪獣いっぱいいそうだなこの世界
8: 名無し1号さん
ひょっとして初代も罠じゃなくてただの輸送中の商品だったのかも…
10: 名無し1号さん
>ひょっとして初代も罠じゃなくてただの輸送中の商品だったのかも…
モンスアーガーシリーズって言ってたし何代も方々にバラまいてそうよね
9: 名無し1号さん
そういえば地球がスフィアに包まれてるから
宇宙人や宇宙怪獣出すのってすでに潜伏してる形でしか出せないのか・・・
11: 名無し1号さん
今回のガッツグリフォンはハネジロー単独でやってたけどいずれカナタの操縦するファルコンとの合体もやるんだろうね
12: 名無し1号さん
25年経ってモンスアーガーくんに新解釈が生まれようとは
16: 名無し1号さん
>25年経ってモンスアーガーくんに新解釈が生まれようとは
テレビショッピング感覚で怪獣兵器の宣伝ってガチで洒落にならん狂気過ぎる…
13: 名無し1号さん
ちゃんとスフィアバリア突破も視野に入れてるとか所々で細かい自然な補足入れてるのグッドよ
14: 名無し1号さん
カナタとハネジローのコンビ好きすぎるんだが
15: 名無し1号さん
正体知ってからサポート余裕っす!
カナタでーっすちーっす!
17: 名無し1号さん
ハネジローのカナタエミュレーション完璧だったね
18: 名無し1号さん
メカハネジローが喋るお陰実質戦闘機もキャラクターと化してるのはうまいな
19: 名無し1号さん
25年経ってメラニー遊星が想像以上にヤバめの文明だったことに戦慄したよ…
20: 名無し1号さん
所々で不服そうにしてるデッカーでデッカー=カナタだっていうのがはっきりと分かるのがいい
21: 名無し1号さん
隊員達にいつカナタの正体が割れるかヒヤヒヤしてくる
22: 名無し1号さん
23: 名無し1号さん
>いいねこの並び
やっぱトリガー小顔だな
24: 名無し1号さん
再登場も容易でいいね今回のモンスアーガーの設定
27: 名無し1号さん
>再登場も容易でいいね今回のモンスアーガーの設定
ウルトラ目潰し対策に眼にもシャッターを
25: 名無し1号さん
頭部が弱点だ!→既に対策済み
でダメだった
26: 名無し1号さん
28: 名無し1号さん
Ⅱ要素もあるの好きよ
29: 名無し1号さん
前回まではデッカーの格好いい部分がメインだったから今回のデッカーのデッカー=カナタ本人と言うコミカルさがとても新鮮な気持ちで見れた
30: 名無し1号さん
1300年前なので私のせいではありませんよ
出典:https://m-78.jp/trigger/alien-monster/
31: 名無し1号さん
>1300年前なので私のせいではありませんよ
ほんとか?
32: 名無し1号さん
>1300年前なので私のせいではありませんよ
お前らがいたから送り付けてたんじゃね?
いやそもそも今回のナレーション見るにあの個体はただの試供品か…
34: 名無し1号さん
>1300年前なので私のせいではありませんよ
そうかそれは悪かった
それはそれとして死んでくれ
33: 名無し1号さん
大怪獣バトルでもかなりの初期から実装されてた平成怪獣なのにあんまり再登場しなかったからちょった嬉しいぞ俺
35: 名無し1号さん
ハネジローさんが有能すぎるけどそれ以上にお茶目すぎる
36: 名無し1号さん
>ハネジローさんが有能すぎるけどそれ以上にお茶目すぎる
さすがにカナタエミュはもう少し精度を上げないと正体バレが危うい
アドリブであれだけ出来るのはすごいが
37: 名無し1号さん
38: 名無し1号さん
まさかメビウスのネタをぶっ混んでくるとは
39: 名無し1号さん
40: 名無し1号さん
今回の試供品ってことは本製品はもっと強いのか…?
41: 名無し1号さん
入浴シーンキャンセル許せねえ!
42: 名無し1号さん
仕事中だもんな
45: 名無し1号さん
ダイナっぽさがあって良い回だった
46: 名無し1号さん
ニュージェネと平成一期が混ざった不思議な雰囲気だった
48: 名無し1号さん
モンスアーガー復活演出がアボラスやバニラみたいになってたな
49: 名無し1号さん
スフィア側は今回の事件どう見てるんだろう
50: 名無し1号さん


ウルトラマンデッカー DXガッツホーク


ウルトラマンデッカー ウルトラ怪獣シリーズ 177 モンスアーガー
オススメブログ新着記事
- ウルトラマンデッカー
ゼアス「うんうん、かかと落としいいよね。あとは回転が足りないかな?」