0: 名無し1号さん

グランセイザーが2月に廉価DVD化されるらしいのでこの機会に。
最近「ガイファード」を観始めたけど、販促要素がほぼ皆無で徒手空拳がメイン、しかも改造人間なので全体的に渋くて好き






※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。 
1: 名無し1号さん
ブースカかな


2: 名無し1号さん
許さねえ!byジュピター

37: 名無し1号さん
>>2
初期の頃はテロリスト相手にカッとなってそれやって、しかも無意識で戦ってるから人質を無視して戦おうとするリスクが高すぎたんだよね

52: 名無し1号さん
>>2
ジュピターが危機的状態に陥った時、異次元からミラクルなパワーが現れるのだ!
だっけ?(ミラクルなパワーて…)

変わった作風だとは思ってたけど、東宝なのか。

60: 名無し1号さん
>>52
ミラクルなパワーはさておき、あの異次元からの転送システムは、ブラックチェンバーの発展型と解釈して見てたわ

57: 名無し1号さん
>>2
ラスボスが金ラメスーツのおっさんという衝撃

59: 名無し1号さん
>>57
確かバロン影山役はコンドールマンの主役の人じゃなかったかな

3: 名無し1号さん
グランセイザーと同じく「セイザーシリーズ」のジャスティライザーとセイザーX。セイザーシリーズはライダー、ウルトラ、戦隊のどのシリーズとも違う感じなのが新鮮だったな

4: 名無し1号さん
流星人間ゾーン。あのゴジラが登場すると知った時は驚いたな



15: 名無し1号さん
>>4
ガロガが操るからか怪獣じゃなくて怖獣(きょうじゅう)と呼称、ミサイルに乗せて撃ち込んでくるとガロガは独特の侵略行為を取っていたな
番組が打ち切られてなかったらちゃんと決着がついてピースランドも再興できたのだろうか?

34: 名無し1号さん
>>4
クレジットされていないしwikiにも掲載されていないけど稲川淳二さんと思わしき男性がガロガの人間態の工作員役で一瞬映っていたのが印象にある
声はもろ稲川さんだった

5: 名無し1号さん
YouTubeの公式配信で何話か観たクレクレタコラ
めちゃくちゃ殺伐としたがんこちゃんって感じで独特だよね
ナレーションも何風って言うのか分かんないけど好き



10: 名無し1号さん
>>5
見たことないんだけどそんな作風なのか…

28: 名無し1号さん
>>10
あれはシュールだからねぇ…そこが面白かったけど

62: 名無し1号さん
>>5
あいつ今じゃ東宝代表のゆるキャラです!みたいな面してんのほんま草

本編は狂気・欲望・暴力渦巻く魔境なのに

69: 名無し1号さん
>>5
俺もYouTubeの公式配信でクレクレタコラを観てたけど、1話観るたびにこちらの知能指数が少しづつ下がっていくような作品だった
20話ぐらいも観れば、欲しいものがあれば暴力で奪えばいいじゃん! それのなにがいけないの? てナチュラルに思えるようになっていったw
マジでいい意味の迷作

7: 名無し1号さん
メガロマンは再放送で1話しか観た事ないんだけど結構面白かったから全話観ようと思ったら、日本だとDVDが発売されてないらしく残念だったな。でも外国の何処かではDVDが出てるんだっけ?



17: 名無し1号さん
>>7
今では存在自体が抹消状態・・・。

36: 名無し1号さん
>>7
当時、子供の日のワイドショーで特集を組まれてたな
キャストインタビューとかメイキング映像、メガロマンとウルトラマンが共演する特別ステージと盛りだくさんだったな
主役とキャプテン・ダガーが二役だと知ったのも、この番組を見てからだったw

48: 名無し1号さん
>>36
自分もそれ観た
控室にいるキャプテンダガーのメイクした状態の北詰さんがインタビューに答えていて、キャプテンダガーの目の回りの黒いメイクは自分で鉛筆で塗っているって笑いながら説明していたのが記憶にある
あとスーツアクターがメガロマンのスーツを脱ぐところも紹介され、メガロマンの鬣が脱着可能で鬣がないツルッパゲ状態のメガロマンの姿に衝撃を受けた

56: 名無し1号さん
>>7
確かイタリア、実際、父親の仕事の関係で昔イタリアに住んでたが
当時イタリアでもメガロマン放送してた、そこそこ人気だったっぽい

70: 名無し1号さん
>>7
本当におもしろいのにソフト化されないのがあまりにも惜しい名作だよね
なんでソフト化を渋ってるんだろう?

8: 名無し1号さん
東宝製作でクウガやネクサス路線の等身大ヒーロー特撮見てみたい
って思ったけど俺が知らないだけでもうあるかな?

39: 名無し1号さん
>>8
つ「レインボーマン」

9: 名無し1号さん
ミサイルブッパで秒で惑星破壊できるのに、毎週1体か2体の恐獣を送り込んでくるだけの優しいガロガw。

24: 名無し1号さん
>>9 目的が殺戮じゃなくて侵略だから、惑星木っ端微塵だと意味ないし・・・・?

11: 名無し1号さん
レインボーマンって東宝だったんだ

12: 名無し1号さん
>>11
元祖フォームチェンジヒーロー

40: 名無し1号さん
>>11
因みに「愛の戦士 レインボーマン」と原作者、放送局も同じでレインボーマンの師匠ダイバダッタにそっくりなキャラ(中の人も同じ)も登場しているのに「正義の戦士 コンドールマン」は東宝ではなく東映なんだよね

51: 名無し1号さん
>>40
川内康範三部作で何故かコンドールマンだけ東映…

47: 名無し1号さん
>>11
おでん屋ならぬおめん屋という戦闘員が屋台をやって客を驚かすシーンが強烈に覚えている。今時こうでもしないと客が来ないとか何とか…

13: 名無し1号さん
かの奥田瑛二氏が主役を張った戦隊のようで戦隊じゃない円盤戦争バンキッド。
当時のUFOブームに乗っかって怪獣の代わりに「〇〇型円盤」と戦うという内容。
侵略者ブキミ星人のデザインは成田亨氏が担当し、なかなかにアーティスティックな姿。



29: 名無し1号さん
>>13
宇宙船のバンキッドの特集だかで触れられていたけど、成田亨氏の著書によれば「金が欲しくて引き受けた、くだらない仕事」とあるらしくて落胆した思い出…

ブキミ星人の円盤が夕日の中を飛ぶOPの映像は、ある種の恐怖感を感じたな

65: 名無し1号さん
>>29
それでも成田先生は、バンキッドの宇宙人はウルトラの星人より気に入ってる。
と言ってた。けっこう凄いデザインの宇宙人だしね。

16: 名無し1号さん
グランセイザー再販&シリーズの資料本が出るのは嬉しいが、あにてれでの配信が今月中旬で終わってしまうのが痛い。

18: 名無し1号さん
「行け!牛若小太郎」をリアタイで見てたオサーンですが。
これ時代劇風に見えて実は舞台は今現在だったりする。あの頃何も考えんと見てたわ。
あ、この作品で「薙刀」なる武器を知った。

関係ないけど、調べたら「東宝」と一口に言っても「東宝」「東宝企画」「東宝映像技術」と違いがあるみたいですね。
「牛若~」は東宝企画の制作だったりする。

19: 名無し1号さん
確か流星人間ゾーンって打ち切りだったから
あまりに唐突でガロガとの決着も着いてなかったっけなぁ

43: 名無し1号さん
>>19
途中から始まって、途中で終わる。なんだかスター・ウォーズか!?

20: 名無し1号さん
長いことライダーや戦隊などの東映特撮とのアクションの違いについて明確に感じつつも分からなかったけど最近弾着の有無ってことに気づいた

25: 名無し1号さん
なんだかんだで超星神シリーズ好きだったなぁ
たったの3作品で終わったのは残念

31: 名無し1号さん
>>25
そこは三部作で続いた事が凄いというべきか

32: 名無し1号さん
本当かどうかわからないけど、東映の超獣戦隊ライブマンが人数を増やしたのは、同時期に放送されていた東宝の電脳警察サイバーコップへの対抗も理由の1つと聞いたことがある

33: 名無し1号さん
マーキュリー「ボクは裏切られてもいいですよ。ジュピターにならね!」

35: 名無し1号さん
グランセイザー好きだったなー
主人公が射手座の戦士だったのは聖闘士星矢を意識してたのだろうか
あと牡牛座が戦闘狂ですごく強かった印象ある

38: 名無し1号さん
ダイヤモンドアイ。キラメイジャーのマブシーナが似てるって言われてたっけ

45: 名無し1号さん
>>38
たぁかぁ!!

46: 名無し1号さん
>>45
アイよ!!

55: 名無し1号さん
>>38
外道照身霊波光線!

41: 名無し1号さん
かのレッドマンの後輩に当たるおはよう!こどもショーのヒーロー、ゴッドマン・グリーンマン・牛若小太郎は東宝製作
この3つを俯瞰して見ると、少しずつしっかりとしたヒーロー番組に近づいていってるのが見て取れる

44: 名無し1号さん
テレビ版の「日本沈没」
当時はまだ小さかったので細かい描写とかは覚えていないけど、親が観ていて子供ながらに怖いイメージがあった

50: 名無し1号さん
東宝特撮のTVシリーズのコンピCD最新リマスターで出ないかなぁ。
コロムビアの大全集で聞けるのは流星人間ゾーン、ゴッドマン、グリーンマン、牛若小太郎、バンキッド、メガロマンか。
レインボーマンやダイヤモンドアイは市販のだと音質古いしサイバーコップやガイファード、ジャスティライザーやセイザーXは入手困難。
可能なのはサントラでせいぜいクレクレタコラくらいか。
かわいいジェニーとグランセイザーの幻のOP、ゴジラ王国とゴジラアイランドも込みでシネマ館レーベルあたりが出してくれないかなぁ。

53: 名無し1号さん
ガイファードは格闘技やってると技の綺麗さとかがすごくて感動できる。

ジャスティライザーとセイザーXが四人ヒーローだったのは戦隊と被らないようにするためなのかな?特にセイザーXなんて五体目のロボット操縦して変身までするキャラ出たのに1話も共闘しないで退場してたよね

58: 名無し1号さん
>>53
後半ブレアードが仲間入りしたから5人ヒーローだった失礼

61: 名無し1号さん
>>53
ガイファードは技がきれいなんだけど、前半の不満点はバトルが盛り上がりに欠けた感があったことだったな
第二部クライマックスのメタルファード戦は、爆発も使いまくって凄かったけど

63: 名無し1号さん
超星艦隊セイザーXは劇場版もオススメ。前二作の戦士も出るからヒーローの数すげー多いのにいい具合にまとまってる

さらに完全に異物の存在の轟天号まで出てくる。異物のはずなのに作品を全く乱してないどころかむしろ大活躍するレベル。凄い…
「ヒーローを援護する巨大ロボ」っていうポジションの今で言う特空機的メカ、五式支援機士ユウヒも出るよ!

68: 名無し1号さん
>>63
そう、あの映画は本当に面白かったのに、自分が見に行った時は観客が自分だけという言いようのない淋しさ…(涙)

64: 名無し1号さん
白状すると、戦闘シーンではセイザーヴィジュエルとかライザーカゲリばっかり目で追ってました

66: 名無し1号さん
本物の「拳法」を使うヒーローはガイファードだけ。

67: 名無し1号さん
サンダー、アーーム!いいよね

東宝の廉価DVD色々出てるし、たまに買ってみようかな

超星神グランセイザー Vol.2 【東宝DVD名作セレクション】







読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事