2: 名無し1号さん
当時から攻めてるなと思ってたよ
3: 名無し1号さん
改造人間ネタは長いことやらなかっただけでやろうと思えばできたんだ…ってなった
4: 名無し1号さん
戦争やパン箱でアホほど人死にでてる世界観がまずハード過ぎる…
5: 名無し1号さん
戦争の描写が割とガチだった…
11: 名無し1号さん
>戦争の描写が割とガチだった…
いいですよね
歓喜の歌を流しながらの虐殺
6: 名無し1号さん
序盤の販促多すぎる~!!どうすんだよこれ!!
そうだ主人公を開発者にしちゃえばいけるかも!!は天才的発想
7: 名無し1号さん


主人公が不慮の殺人で絶望する展開はオイオイオイってなった
8: 名無し1号さん
>主人公が不慮の殺人で絶望する展開はオイオイオイってなった
でもあの時の戦兎くんは最高に輝いてたよ
9: 名無し1号さん
スマッシュも仮面ライダーもこの世界では兵器でしかないからそれを殺しても兵器を壊しただけだからセーフ理論
10: 名無し1号さん
最後のリセット展開でなぁなぁになったかと思ったら殺された記憶ガッツリ引き継いでPTSDになってる人たちが続編でチラホラいてうn
12: 名無し1号さん
葛城巧の顔のごまかしのために呼び出されて殺される佐藤太郎
13: 名無し1号さん
仮面ライダーのさらにその前の009に立ち返ってて兵器としてのライダーをやるのがいいよね……
14: 名無し1号さん
エグゼイドをやってる最中に任せられて作ってた企画が一度おじゃんになるもビルドをお出しできたのは本当に凄いわ
15: 名無し1号さん
味方人殺してる率めっちゃ高いなおい
16: 名無し1号さん
世界リセットエンドとかそういうのはともかく
最後のナレーションの部分については最初から決めてたんじゃねって気がしている
18: 名無し1号さん
>最後のナレーションの部分については最初から決めてたんじゃねって気がしている
武藤がなんか気分で冒頭のあらすじ書いたら「面白いね!これ毎回書いて!」されただけだし多分考えてねぇんじゃねぇかなぁ…
19: 名無し1号さん
>武藤がなんか気分で冒頭のあらすじ書いたら「面白いね!これ毎回書いて!」されただけだし多分考えてねぇんじゃねぇかなぁ…
突然あれを思いついたならそれはそれですごいファインプレーだからヨシ!
17: 名無し1号さん
リセットではなく融合だからね
20: 名無し1号さん
諸事情でVS西都が5話ぐらいカットされたってのはNGネタが有ったとかなんだろうか
21: 名無し1号さん
>諸事情でVS西都が5話ぐらいカットされたってのはNGネタが有ったとかなんだろうか
「4話ぶんのプロットを1話に詰め込んだ」って話以上の言及は無くない?
22: 名無し1号さん
単にオリンピック絡みかなんかで短縮するかしないかフワフワしてたんじゃない?
23: 名無し1号さん
エボルト編を増やすことになったから本来映画で登場予定だったパパビルドを本編キャラに変更→
映画のネタが白紙になったから後付けでブラッド族設定でっち上げは瞬瞬必生の極みだと思う
24: 名無し1号さん
ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド
25: 名無し1号さん
>ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド
勝ち抜き戦!
更に強大な敵に対して前回の試合の相手が仲間に!
男塾だこれ
27: 名無し1号さん
>ライブ感の方向性がなんかこう少年漫画じみてるよねビルド
良くも悪くも週刊少年漫画の勢いがあるよね
26: 名無し1号さん
そういや昨年の大晦日に内海役の越智くん芸能界引退しちゃったな...
マッドローグの外伝ワンチャンあるかなと思ったが悲しい
28: 名無し1号さん
ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか
29: 名無し1号さん
>ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか
中高生は万丈好きそう
30: 名無し1号さん
>ビルドだけ中高生受け良かったって話は本当なんだろうか
映画見に行った時多かったよ
35: 名無し1号さん
少年漫画だからビルド
36: 名無し1号さん
幅広い層にも受けたとは実際言ってたからなビルドは
37: 名無し1号さん
変身アイテムがカッコいいライダーだったからなビルド
中高生は好きだろう
38: 名無し1号さん
>中高生は好きだろう
変身音も「鋼のムーンサルト!」とかプロレスラーの入場みたいでかっこいいと思う

40: 名無し1号さん
ファンのお姉さま方もアーツを買ってくれたおかげで作品別のラインナップ数が歴代最多になってるぜ
31: 名無し1号さん
みーたんみーたん言って煽るのは本来万丈の台詞だったらしいな
32: 名無し1号さん


すっごいすぐ近くに隠してあったエボルドライバーって
じゃああの喫茶店の地下研究室誰が建てたんだよ!
33: 名無し1号さん
>すっごいすぐ近くに隠してあったエボルドライバーって
>じゃああの喫茶店の地下研究室誰が建てたんだよ!
…そういえばエボルドライバー誰があの中に仕込んだンだ?
34: 名無し1号さん
>>すっごいすぐ近くに隠してあったエボルドライバーって
>>じゃああの喫茶店の地下研究室誰が建てたんだよ!
>…そういえばエボルドライバー誰があの中に仕込んだンだ?
浄化装置は葛城が原型を作っていてその時点でドライバーが分割されて組み込まれてた
地下室はマスターがそういう風に店を建てただけ
39: 名無し1号さん
術や謎の力業が多い中これぐらい科学科学してるのも結構好き
子供向けには話し複雑になるけど
41: 名無し1号さん
>術や謎の力業が多い中これぐらい科学科学してるのも結構好き
>子供向けには話し複雑になるけど
ハザードレベルに関しては割と力業だろう
42: 名無し1号さん


エボルトはスタークの時から見た目はかっこいいからずるいよ
43: 名無し1号さん
>エボルトはスタークの時から見た目はかっこいいからずるいよ
マスターの時からもかっこいいしな
44: 名無し1号さん
ブラッドスタークは軍隊の中に一人佇んでるのが似合いすぎる
スチーム系は全員そうだけどあのシステマチックな見た目が堪らない
武器含めて


仮面ライダービルド Blu-ray COLLECTION 4<完>
オススメブログ新着記事