1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/822595821.htm
2: 名無し1号さん
シンギュラポイントのムビモンこれか!?
3: 名無し1号さん
また思い切ったな
4: 名無し1号さん
ゴジラを見たい
5: 名無し1号さん
>ゴジラを見たい
はい
はい
7: 名無し1号さん
多少ディフォルメ入ってるが特徴は捉えてるな
【"ゴジラ"デザイン画、解禁。】
— ゴジラS.P<シンギュラポイント> 公式 #ゴジラSP (@GODZILLA_SP) February 12, 2021
TVアニメ『ゴジラ S.P<シンギュラポイント>』の #ゴジラ が解禁! 本作怪獣デザインの山森英司さんによるデザインに、コンセプトアートの金子雄司さんが着彩したビジュアル!
4月TV放送開始/Netflixにて全世界独占配信(日本先行)#ゴジラSPhttps://t.co/cB80yRAvft pic.twitter.com/cC97gYJhAv
6: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
コクピット見るに目視して戦うのか
9: 名無し1号さん
オリジナルはにっこりロボなのに顔怖いなアニメジェットジャガー
10: 名無し1号さん
ちなみに下半身は予告の時点で何かに換装されてる
11: 名無し1号さん
>ちなみに下半身は予告の時点で何かに換装されてる
ジェットジャガーはゴジラシリーズで最初の味方ロボだからメカゴジラモゲラと今までの味方怪獣なぞるような乗り換えでもするのかな…と思ってたけどなんかマジでジェットジャガーガッツリ主役機っぽいな…
ジェットジャガーはゴジラシリーズで最初の味方ロボだからメカゴジラモゲラと今までの味方怪獣なぞるような乗り換えでもするのかな…と思ってたけどなんかマジでジェットジャガーガッツリ主役機っぽいな…
12: 名無し1号さん
ジェットジャガーがシリーズ通してどんどん強くなってくのだろうか
13: 名無し1号さん
>ジェットジャガーがシリーズ通してどんどん強くなってくのだろうか
それで最終的にオリジナルみたいな姿のスーパーロボになったらアツい
それで最終的にオリジナルみたいな姿のスーパーロボになったらアツい
14: 名無し1号さん
去年セブンガー流行って
今年ジェットジャガー流行ったら面白いね
来年どの特撮ロボ流行るかな
今年ジェットジャガー流行ったら面白いね
来年どの特撮ロボ流行るかな
15: 名無し1号さん
今週末発売かよ
16: 名無し1号さん
ジェットジャガー初号機が大破したあとカトキみたいなマーク2が出てきたらゲンナリなので最後まで重機らしさを大事にしてほしい
17: 名無し1号さん
ネトフリ3月25日から
それ以外は4月1日から
それ以外は4月1日から
【#ゴジラSP<シンギュラポイント> 解禁情報】
— ゴジラS.P<シンギュラポイント> 公式 #ゴジラSP (@GODZILLA_SP) February 22, 2021
①: キービジュアル完成!
②: 4月1日テレビ放送開始!/毎週木曜22:30TOKYO MX,KBS京都,BS11/24:00サンテレビ
③: 3月25日よりNetflixにて毎週木曜1話ずつ先行配信! (2021年独占配信)
④: OPテーマ #BiSH「in case...」決定!https://t.co/PDE3FAzhoG pic.twitter.com/sprsMStnpJ
18: 名無し1号さん
町工場がどうこうできるレベルじゃないし
シンギュラリティポイントっていうからなんかゴジラを出さないようにする方向なんだろうけど
シンギュラリティポイントっていうからなんかゴジラを出さないようにする方向なんだろうけど
19: 名無し1号さん
町工場っつーか中小企業が作って調査に挑むずんぐりロボって意味じゃベターマンの覚醒人に近いものを感じる
22: 名無し1号さん
>町工場っつーか中小企業が作って調査に挑むずんぐりロボって意味じゃベターマンの覚醒人に近いものを感じる
あっちはチート化学兵器あるスーパーロボットだけどな
あっちはチート化学兵器あるスーパーロボットだけどな
20: 名無し1号さん
SPはゴジラ出るの終わりぐらいで基本町工場ロボで怪獣と戦う話なのか
21: 名無し1号さん
下町ロボット ジェットジャガー
23: 名無し1号さん
重機にとりあえず頭付けてロボットっぽくしましたみたいな感じが好きだぞ
24: 名無し1号さん
元のジェットジャガーも在野の科学者が個人で作ったもんだったしこういうアレンジもありではと思う
25: 名無し1号さん
ジェットジャガーなんだし謎の力で大きくなったり正義の心に目覚めたりするんじゃねーの
26: 名無し1号さん
正義の心が芽生えれば巨大化は出来る
出来るのだ(先代ジェットジャガーを見ながら)
出来るのだ(先代ジェットジャガーを見ながら)
27: 名無し1号さん
巨大化はパーツ換装で表現するのかもな
最近のゾイドが似たようなネタやってた
最近のゾイドが似たようなネタやってた
28: 名無し1号さん
なんかもうボロボロになるまで戦い抜いてほしい
29: 名無し1号さん
見たことある感じの体型だと思ったけどクレイジーゴンだよやっと思い出した
30: 名無し1号さん
これからマッシブな下半身が出来るんだろうか…
ソフビならかんたんに交換できるね!
ソフビならかんたんに交換できるね!
31: 名無し1号さん
どうみてもポンコツだけど試行錯誤で戦えるようにしていく路線かな
32: 名無し1号さん
>どうみてもポンコツだけど試行錯誤で戦えるようにしていく路線かな
オプションで兵装が変わるのか機体自体が変化していくのか
いずれにせよ複数のバージョンが登場しそうには思える
オプションで兵装が変わるのか機体自体が変化していくのか
いずれにせよ複数のバージョンが登場しそうには思える
33: 名無し1号さん
SPゴジ派とギュラゴジで呼び方の派閥が分かれてたが
ウルティマゴジとかになりそうだな
ウルティマゴジとかになりそうだな
34: 名無し1号さん
SPゴジが楽でいいな
35: 名無し1号さん
進撃の巨人の大型巨人みたいな顔してるねゴジラ
36: 名無し1号さん
シン・ゴジラのおかげで実際に動かないと評価出来ないって学んだんだ
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/
