0: 名無し1号さん
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
一条総司令が鳥人戦隊の長官になる可能性があったという事実
21: 名無し1号さん
>>1
そういえば、同時期にやってた特急指令ソルブレインでも序盤に笹本(演:春田純一)という優秀ながらも性格の問題でソルブレインに選ばれず、プライドをズタズタにされたためにソルブレイバーのプロトスーツを強奪して復讐に走った者がいたな
そういえば、同時期にやってた特急指令ソルブレインでも序盤に笹本(演:春田純一)という優秀ながらも性格の問題でソルブレインに選ばれず、プライドをズタズタにされたためにソルブレイバーのプロトスーツを強奪して復讐に走った者がいたな
2: 名無し1号さん
ベムよくやったと思ってる人いるー?
ほんと一条司令最後までクズだったな
そりゃネオジェットマンにも見放されますわ
ほんと一条司令最後までクズだったな
そりゃネオジェットマンにも見放されますわ
特撮作品に一人はいるクズ、一条総司令。#鳥人戦隊ジェットマン pic.twitter.com/hHSh3rFr5y
— ヨッシー (@00Yoshii) January 20, 2022
14: 名無し1号さん
>>2
確かに人間のクズ・ブラック上司だとは思うけど、吐き気を催す邪悪って程ではないと思うわ
寧ろ可哀想な人に思えた
確かに人間のクズ・ブラック上司だとは思うけど、吐き気を催す邪悪って程ではないと思うわ
寧ろ可哀想な人に思えた
22: 名無し1号さん
>>14
どっちかというと「己の弱さを攻撃に変えた」人間だと思う
どっちかというと「己の弱さを攻撃に変えた」人間だと思う
25: 名無し1号さん
>>2
子供の頃は大キライだったけど、大人になって見てみると彼の気持ちも解らなくもない
子供の頃は大キライだったけど、大人になって見てみると彼の気持ちも解らなくもない
3: 名無し1号さん
まあ総司令による竜たちのスカイキャンプ追放は、(元スカイフォーサーである竜はともかく)あくまで一般人である凱たちにいつまでもバイラムと戦わせるわけにはいかなかったのは確かなわけだから一応、筋は通ってはいたな(後で呼び戻そうとしたが)
4: 名無し1号さん
総司令が私情でネオジェットマンを連れてこなかったら、竜たちは反バードニック鉱石から生まれた強敵・隕石ベムを打倒できなかったわけなので結果的にジェットマンの強化および勝利に間接的に貢献したと言えなくもない
5: 名無し1号さん
一条指令は最後は再起不能になったとか台詞で言われてたけど、やはりあの後「指揮官としての素質に欠ける」とかで降格させられたか、スカイフォースをクビになったりしたんだろうか?
13: 名無し1号さん
>>5
心が完全に折れてしまったんじゃないだろうか
つまり「某帝王」がこれから辿る末路と同じ・・・
心が完全に折れてしまったんじゃないだろうか
つまり「某帝王」がこれから辿る末路と同じ・・・
33: 名無し1号さん
>>13
トランザの隣の病室でヨダレ垂らしてるかもしれない
トランザの隣の病室でヨダレ垂らしてるかもしれない
35: 名無し1号さん
>>33
何それ、怖い!
何それ、怖い!
6: 名無し1号さん
なんだか総司令の顔見てると、本当は心の何処かでは自分のやっていることは間違っていると自覚してるように思えた。けれどもどうしてもプライドがそれを認めることを許さず、あんな醜態に走ってしまったように見えた。
7: 名無し1号さん
ネオジェットマンたちもゴーカイジャーでのあのレジェンド大戦時は何処かでザンギャックと戦っていたのだろうか?
34: 名無し1号さん
>>7
そういえば鎧はネオジェットマンの事も知ってるんだろうか?
そういえば鎧はネオジェットマンの事も知ってるんだろうか?
8: 名無し1号さん
J1=望月さんが、翌年の恐竜戦隊で「あれほどのドラマ」を展開するとこの時点で誰が予想できたか?
これも以前呟いているけど、『仮面ライダーJ』の瀬川耕司はネオ・ジェットマンのJ-1(翌年は『恐竜戦隊ジュウレンジャー』のティラノレンジャー=ゲキ)の望月祐多氏が演じているが、主役のオーディションでは結城凱の若松俊秀氏も候補になっていた。
— ジョー・ヨースケ (@xiR6q2AqumjtTjm) November 27, 2021
『ジェットマン』41話 望月氏と若松氏の対面シーン pic.twitter.com/TxtZ89I5tD
15: 名無し1号さん
>>8
望月さんも何気に2作品戦隊シリーズに出演して2作品共戦隊ヒーローに変身してるんだよな(J1とティラノレンジャー)
望月さんも何気に2作品戦隊シリーズに出演して2作品共戦隊ヒーローに変身してるんだよな(J1とティラノレンジャー)
27: 名無し1号さん
>>8
ゲキも竜同様に奮闘むなしく大切な人(ブライ)を失くした…
ゲキも竜同様に奮闘むなしく大切な人(ブライ)を失くした…
9: 名無し1号さん
一条総司令って三輪長官がモデルなんかな?
ダイモス世代じゃないが鈴木Pダイモスに関わってたみたいだし
ダイモス世代じゃないが鈴木Pダイモスに関わってたみたいだし
10: 名無し1号さん
そういや一条総司令の最後は明らかにされなかったがどういった最後になったんだろ?
・廃人になった
・二度と立ち直れないほど、重い処分を食らう羽目になった
どれだろう?
・廃人になった
・二度と立ち直れないほど、重い処分を食らう羽目になった
どれだろう?
11: 名無し1号さん
通信を聞いてスカイフォースに戻ることになった際、凱だけが一瞬行くのをためらったり、最後の再任命の場面で一人だけ距離を置いてたりと久々に凱のひねくれものな一面が見えた
17: 名無し1号さん
>>11
でも寂しがり屋のイイ子だから結局行く
でも寂しがり屋のイイ子だから結局行く
12: 名無し1号さん
ネオジェットマンはこの回で改心、ジェットマンと和解したからかパラレル続編の「時をかけて」では戦線を退いたジェットマンの後任として地球の平和を守ってたな。しかも小田切長官が指揮する様になってたのも良かった。ただラディゲの復活で再び戦線に立とうとしてる竜達にJ1が「何故戦線を退いたアンタ達が今更戦う必要がある!?」と突っ掛かるんだけど、それが本編の時みたいな嫌味や妬みとかじゃなくて力を失くし戦線を退いた竜達の身を案じての事だってのが伝わって来て結構好きなシーンなんだよね
16: 名無し1号さん
>>12
でもその直後に聞かされた竜の「戦う覚悟」に気圧されてしまっていたね
でもその直後に聞かされた竜の「戦う覚悟」に気圧されてしまっていたね
20: 名無し1号さん
>>12
時をかけてのネオジェットマンは普通に戦う力を取り戻してたみたいだけど、バードニックウェーブに代わるネオジェットマン用の新しいエネルギーでも開発か発見されてそれを注入したとかなのか?
時をかけてのネオジェットマンは普通に戦う力を取り戻してたみたいだけど、バードニックウェーブに代わるネオジェットマン用の新しいエネルギーでも開発か発見されてそれを注入したとかなのか?
18: 名無し1号さん
ネオジェットマンはクロスチェンジャー奪ってたがジェットマンに変身は無理だよね?
ネオジェットマンはあのまんまかな
ネオジェットマンはあのまんまかな
24: 名無し1号さん
>>18
ネオジェットマン関連はイマイチよく分からない事が多かったな。わざわざサイボーグになってたり、自分のバードニックウェーブを竜達に託して戦う力を失ってたけど、サイボーグだしバードニックウェーブがなくても戦えるのでは?とか思ったなぁ(バイオ次元獣が無理でもグリナム兵辺りの相手とか)。そもそもなんで変身システムを与えずにサイボーグシステムにしたんだろう?
ネオジェットマン関連はイマイチよく分からない事が多かったな。わざわざサイボーグになってたり、自分のバードニックウェーブを竜達に託して戦う力を失ってたけど、サイボーグだしバードニックウェーブがなくても戦えるのでは?とか思ったなぁ(バイオ次元獣が無理でもグリナム兵辺りの相手とか)。そもそもなんで変身システムを与えずにサイボーグシステムにしたんだろう?
31: 名無し1号さん
>>18
ジャッカーと言いネオジェットマンと言いサイボーグ戦隊は仮面ライダーみたいに自力での変身機能がないよなぁ(ビッグワン位か?)
ジャッカーと言いネオジェットマンと言いサイボーグ戦隊は仮面ライダーみたいに自力での変身機能がないよなぁ(ビッグワン位か?)
19: 名無し1号さん
「奴さえ邪魔をしなければ、俺は勝っていたのだ!おのれ、トランザ!」
・・・今回ばかりはラディゲが正しいと思う
・・・今回ばかりはラディゲが正しいと思う
23: 名無し1号さん
我らの勝利に乾杯!がなんとも
26: 名無し1号さん
小田切長官「あなたには人間らしさの欠片も残ってないの?!」
権力や居場所に執着するエゴも人間らしさな気がする
権力や居場所に執着するエゴも人間らしさな気がする
28: 名無し1号さん
流石に鳥人戦隊の戦力をめちゃくちゃにしてそのブレーンまで失いかけたとなると懲戒ものだろうし、あの性格なら敵も多そうだから誰も手を差し伸べないだろうね
人間ああはなりたくないな
人間ああはなりたくないな
29: 名無し1号さん
女が俺の上に立つ!みたいな男尊女卑をゴリゴリに感じる一条司令みたいなキャラは創作物とはいえ今は中々出せない感じするな
30: 名無し1号さん
先代レッドからのバトンタッチは慣例化してて尚且つVSシリーズもあるからか、結果的にとはいえ後輩レッドから先輩レッドに戦いを託すシーンって激レアシーンが生まれたのエモい
32: 名無し1号さん
36: 名無し1号さん
三輪長官「一条!貴様は軍人の風上にも置けぬわ!!」
37: 名無し1号さん
女性は殴らない一条総司令
38: 名無し1号さん
強化フォーム初登場してもおかしくない話だった
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました