0: 名無し1号さん
島本和彦先生による読切漫画です。
好きな人も多い作品と思うので、語り合いましょう!
好きな人も多い作品と思うので、語り合いましょう!
※お題募集記事の為本文は
一定数コメントが集まった後追加という感じになってます。
1: 名無し1号さん
2: 名無し1号さん
レンガは立派な武器です!
4: 名無し1号さん
また週刊少年サンデーで仮面ライダーやってくれないかな?
13: 名無し1号さん
>>4
というか、一本好き勝手にヒーローマンガ描かせてあげて欲しい
島本版「スカルマン」がほぼほぼ島本版「仮面ライダー」なのは有名だけど
あれも掲載誌との兼ね合いで中途半端(話を畳んではいる)で打ち切られちゃったしなぁ
というか、一本好き勝手にヒーローマンガ描かせてあげて欲しい
島本版「スカルマン」がほぼほぼ島本版「仮面ライダー」なのは有名だけど
あれも掲載誌との兼ね合いで中途半端(話を畳んではいる)で打ち切られちゃったしなぁ
10: 名無し1号さん
改造されてやっと滝さんレベルの戦闘力得たライダー
12: 名無し1号さん
>>10
常人の20~30倍の戦闘能力(※諸説あり)のゲルショッカー戦闘員を
真っ向からやりあって倒せる滝さんレベルにまで達するんなら十分では??(おめめぐるぐる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantom/848
まあ「世紀王名乗るには足りんやろ」と言われればそうだが
常人の20~30倍の戦闘能力(※諸説あり)のゲルショッカー戦闘員を
真っ向からやりあって倒せる滝さんレベルにまで達するんなら十分では??(おめめぐるぐる

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantom/848
まあ「世紀王名乗るには足りんやろ」と言われればそうだが
11: 名無し1号さん
燃えペンの同人版でデザイン微妙にライダーじゃなくしてリメイク解説してたな
14: 名無し1号さん
電子化はよ
15: 名無し1号さん
Amazonにないのか…
中古探そうかな
中古探そうかな
16: 名無し1号さん
ニセライダー話の傑作
17: 名無し1号さん
改造失敗怪人が逃走してみたいな話、描かなくなったな最近
18: 名無し1号さん
ライダーのデザインがマンガ版とTV版の中間くらいのアレンジになってて、すごく好みだ。
19: 名無し1号さん
お題とはちょっと違うが
そういえば今日は石ノ森章太郎氏の命日だった…
そういえば今日は石ノ森章太郎氏の命日だった…
仮面ライダーZO 完全版 (IDコミックス/REXコミックス) (IDコミックス REXコミックス)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

kinoko
が
しました