1: 名無し1号さん

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1391
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1015405923.htm
【画像】「AKIRA」のアキラさん、スーパーで発見されるwwww
島山先生「実はね、ベジータって本当は悟空の事が大好きなんですよ」
【悲報】ワイの運転免許証、無事死亡する
『日本ゲーム大賞2022』年間作品部門大賞は「エルデンリング」に決定!優秀賞に「テイルズオブアライズ」「ロストジャッジメント」「FF14」「HorizonFW」など
エヴァンゲリオンのアニメを初めて見てるんやが・・・
ジェガンではなくジム4じゃダメだったんですか?
2: 名無し1号さん
ドラスはシャドームーンぐらい好き
3: 名無し1号さん
ドラスのスーツはマッチョかスレンダーどちらかに寄せてほしかった
12: 名無し1号さん
>ドラスのスーツはマッチョかスレンダーどちらかに寄せてほしかった
スレンダーなアーツ版好き
スレンダーなアーツ版好き
4: 名無し1号さん
5: 名無し1号さん
>蜘蛛系怪人のひとつの到達点
ブチッ!トオォーーッ!!グッサ!
ブチッ!トオォーーッ!!グッサ!
7: 名無し1号さん
>ブチッ!トオォーーッ!!グッサ!
またイイ声してんだよな土門さん
またイイ声してんだよな土門さん
6: 名無し1号さん
>蜘蛛系怪人のひとつの到達点
ストップモーションの不気味な動きも合わさってマジで怖い
ストップモーションの不気味な動きも合わさってマジで怖い
8: 名無し1号さん
赤ドラスはアクション用の改造で二日で作り上げたものだけどわずか二日であのクオリティに仕上げたのは実はすごいこと

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1392

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1392
9: 名無し1号さん
コウモリ怪人の怪奇さがすごかった

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1393

出典:https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1393
10: 名無し1号さん
>コウモリ怪人の怪奇さがすごかった
偽望月博士の変身シーン好き
偽望月博士の変身シーン好き
14: 名無し1号さん
>コウモリ怪人の怪奇さがすごかった
ミニチュア森の中飛ばしてるの好き
ミニチュア森の中飛ばしてるの好き
11: 名無し1号さん
コウモリ怪人見た目だけだったな
13: 名無し1号さん
ドラスのかっこよさと蜘蛛女の気持ち悪さが素晴らしい
15: 名無し1号さん
随所にちびっ子へトラウマを植え付けていく
16: 名無し1号さん
無理やり助手に改造手術したり自作したネオ生命体に拉致されてなんなんだこの博士!
17: 名無し1号さん
>無理やり助手に改造手術したり自作したネオ生命体に拉致されてなんなんだこの博士!
悪の組織とかいないし
博士が全部悪い話なんだなこれ
悪の組織とかいないし
博士が全部悪い話なんだなこれ
18: 名無し1号さん
ささきいさおの触手責めが見られる貴重な作品
19: 名無し1号さん
コウモリ男の口を鷲掴みにする戦い方が好き
20: 名無し1号さん
小説は宏の学校の女先生がドラスにクモ怪人にされるんだったかな
最後は宏たちを庇って死んでZOブチキレ
最後は宏たちを庇って死んでZOブチキレ
21: 名無し1号さん
子供の頃見た時は怪人がまじで怖くて最後まで見てられなかったな
22: 名無し1号さん
>子供の頃見た時は怪人がまじで怖くて最後まで見てられなかったな
それは賛辞だな
それは賛辞だな
23: 名無し1号さん
テレビくんの予告漫画を読んで
これほぼ100%ドラスの正体は父親の博士だろと思ってたが
映画は内容が全然違った
これほぼ100%ドラスの正体は父親の博士だろと思ってたが
映画は内容が全然違った
24: 名無し1号さん
小説はネオ生命体の「愛」も描かれて割と切ない
25: 名無し1号さん
子供頃に映画館で見て「お兄ちゃんの身体を貰うよ」が怖すぎて知恵熱出した
26: 名無し1号さん
>子供頃に映画館で見て「お兄ちゃんの身体を貰うよ」が怖すぎて知恵熱出した
コウモリ怪人も葬ったパンチがきれいに決まって「勝った!」と思うところなだけにショックでかいよね
コウモリ怪人も葬ったパンチがきれいに決まって「勝った!」と思うところなだけにショックでかいよね
27: 名無し1号さん
ドラスがよくZOの首を掴んで取っ組み合いが多かったような記憶
ギチギチと音を立てながら両者意地のぶつけ合いみたいでかっこよかった
ギチギチと音を立てながら両者意地のぶつけ合いみたいでかっこよかった
28: 名無し1号さん
怪人のグロテスク表現が凄い
29: 名無し1号さん
最初のドラスが町を破壊するシーンにゼイラムの高橋電機の人がいたような
30: 名無し1号さん
この頃のフィルムの質感って、怪物系のスーツには凄くあってたね
31: 名無し1号さん
公式があげてるサンプル動画だけでも伝わる質のよさと殺陣のキレ
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
怪人達の見た目が凄い怖かったけどそれでもZOが格好よく倒してくれるから最終的には満足感があったわ
34: 名無し1号さん
変身前の役者が理想的
35: 名無し1号さん
序盤のドラス戦や蜘蛛女戦の僅な隙からの逆転が見ていて気持ちがいい
36: 名無し1号さん
37: 名無し1号さん
>骨太な男前って感じがいいよね
>平成以降のシリーズにはいないタイプ
90年代前半のイケメン感
>平成以降のシリーズにはいないタイプ
90年代前半のイケメン感
38: 名無し1号さん
改造人間な仮面ライダーがバイクを駆って子供を守るために戦うというド王道
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

このセンスは牙狼でも十二分に発揮されたよね
kinoko
が
しました