1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/1039054701.htm
【愕然】築15年のボロアパートに住んだ結果・・・・・・もうアカン・・・・・・
【悲報】ワイ、小学生の頃から荒らし行為がやめられずに人生終了する...
【郎報】最近のキムチ、美味すぎる
新世代機向け『ウィッチャー3』12月14日のアップデート配信内容詳細が公開!PS5パッケージ版「 コンプリートエディション」は2023年2月9日に発売決定
【朗報】みゃーねえーの声優が写真集出すらしいwwww
ガンダム世界において格闘戦に特化する利点とは
2: 名無し1号さん
久しぶりだなラゴン
3: 名無し1号さん
ラゴンとか何年振りだよ
4: 名無し1号さん
なんかこういう村の守り神様みたいな回クッソ懐かしい
5: 名無し1号さん
クトゥルフ要素かな
6: 名無し1号さん
クトゥルフものじゃないですかやだー
7: 名無し1号さん
8: 名無し1号さん
9: 名無し1号さん
10: 名無し1号さん
ラゴンにクトゥルフ要素足した感じ?
11: 名無し1号さん
怪獣散歩のキャラでイメージしちまう!
12: 名無し1号さん
あぁダゴンとかけてるのね
13: 名無し1号さん
アガムスさんお休みっぽいな
15: 名無し1号さん
インスマスの影やん
いやラゴンにピッタリの話かもしれんけど
いやラゴンにピッタリの話かもしれんけど
16: 名無し1号さん
ウルトラマンシリーズ詳しくないんだけど次回の怪獣ってダゴンがモチーフ?
17: 名無し1号さん
>ウルトラマンシリーズ詳しくないんだけど次回の怪獣ってダゴンがモチーフ?
単なるシンクロニシティよ
単なるシンクロニシティよ
20: 名無し1号さん
>>ウルトラマンシリーズ詳しくないんだけど次回の怪獣ってダゴンがモチーフ?
>単なるシンクロニシティよ
ああそうなのか
なんか幼少期見てたウルトラマンのラスボス怪獣がクトゥルフがモデルって聞いてたからてっきりその頃の奴で見逃した回のどれかに出てた怪獣かと思った
>単なるシンクロニシティよ
ああそうなのか
なんか幼少期見てたウルトラマンのラスボス怪獣がクトゥルフがモデルって聞いてたからてっきりその頃の奴で見逃した回のどれかに出てた怪獣かと思った
19: 名無し1号さん
>ウルトラマンシリーズ詳しくないんだけど次回の怪獣ってダゴンがモチーフ?
ウルトラQからいる怪獣だねラゴン
ウルトラQからいる怪獣だねラゴン
18: 名無し1号さん
次回はようやく田口監督か
21: 名無し1号さん
そういやトリガーはあんまクトゥルフ臭無かったなあ
せいぜい名前くらいで
せいぜい名前くらいで
22: 名無し1号さん
>そういやトリガーはあんまクトゥルフ臭無かったなあ
>せいぜい名前くらいで
ティガのクトゥルフ要素は単に脚本家の小中千昭の個人的趣味で入れ込んだものなので
>せいぜい名前くらいで
ティガのクトゥルフ要素は単に脚本家の小中千昭の個人的趣味で入れ込んだものなので
25: 名無し1号さん
>そういやトリガーはあんまクトゥルフ臭無かったなあ
>せいぜい名前くらいで
ティガの要素じゃなくて小中千昭の要素だからなあ
>せいぜい名前くらいで
ティガの要素じゃなくて小中千昭の要素だからなあ
23: 名無し1号さん
ウルトラQがデビューのラゴンも時期的にクトゥルフの影響はあっただろうし
当時の脚本家とかもクトゥルフ小説は元ネタとしてあったろうね
当時の脚本家とかもクトゥルフ小説は元ネタとしてあったろうね
24: 名無し1号さん
>ウルトラQがデビューのラゴンも時期的にクトゥルフの影響はあっただろうし
>当時の脚本家とかもクトゥルフ小説は元ネタとしてあったろうね
あの時期クトゥルフ日本にまだ入ってきてなかったそうよ
時期が被ったの本当偶然で
>当時の脚本家とかもクトゥルフ小説は元ネタとしてあったろうね
あの時期クトゥルフ日本にまだ入ってきてなかったそうよ
時期が被ったの本当偶然で
26: 名無し1号さん
>あの時期クトゥルフ日本にまだ入ってきてなかったそうよ
>時期が被ったの本当偶然で
乱歩が戦後すぐに紹介したりほそぼそと翻訳されてたりしてたんだ
水木先生が漫画化したりね
Qや初代の時にはまだ知られざる、って存在だったのは確か
>時期が被ったの本当偶然で
乱歩が戦後すぐに紹介したりほそぼそと翻訳されてたりしてたんだ
水木先生が漫画化したりね
Qや初代の時にはまだ知られざる、って存在だったのは確か
27: 名無し1号さん
クトゥルフの星の戦士は火の玉で顕現するとかなんとか
30: 名無し1号さん
>クトゥルフの星の戦士は火の玉で顕現するとかなんとか
シンクロニシティもここまで来るとすげえわ
シンクロニシティもここまで来るとすげえわ
35: 名無し1号さん
>クトゥルフの星の戦士は火の玉で顕現するとかなんとか
しかも最初はM87を光の国にする予定が誤表記でM78になったら
それがたまたまオリオン座の方向で
オリオン座にはクトゥルフの邪神達の敵、旧神がいるという
しかも最初はM87を光の国にする予定が誤表記でM78になったら
それがたまたまオリオン座の方向で
オリオン座にはクトゥルフの邪神達の敵、旧神がいるという
28: 名無し1号さん
ラゴン
ゾイガー
ガタノゾーア
ディゴン
ボクラグ
魚人
バイアクヘー
クトゥーラ
ナイトファング
とか色々居るよクトゥルフっぽい怪獣
ゾイガー
ガタノゾーア
ディゴン
ボクラグ
魚人
バイアクヘー
クトゥーラ
ナイトファング
とか色々居るよクトゥルフっぽい怪獣
29: 名無し1号さん
31: 名無し1号さん
クトゥルフは作家の基礎教養みたいな時代があったしウルトラマンも影響受けてる可能性は否定できないと思う
キングコングのフィルムを取り寄せた円谷英二の例もあるしクトゥルフを知っててもおかしくはない
キングコングのフィルムを取り寄せた円谷英二の例もあるしクトゥルフを知っててもおかしくはない
32: 名無し1号さん
クトゥルフの邪神達がウルトラマンが戦う相手の規模としてちょうどいいのも悪いというかなんというか……
33: 名無し1号さん
>クトゥルフの邪神達がウルトラマンが戦う相手の規模としてちょうどいいのも悪いというかなんというか……
基本的にクトゥルフの神々って人間じゃどうにもならなそうな凄い存在みたいのばっかだからまさにウルトラマンが相手するのにピッタリなのよね
いやウルトラマン世界の人間たち割とどうにかするけど
基本的にクトゥルフの神々って人間じゃどうにもならなそうな凄い存在みたいのばっかだからまさにウルトラマンが相手するのにピッタリなのよね
いやウルトラマン世界の人間たち割とどうにかするけど
34: 名無し1号さん
次回予告から漂うウルトラゾーン臭
36: 名無し1号さん
>次回予告から漂うウルトラゾーン臭
田口監督だからもう余すところなくオタク要素爆発させてほしい
田口監督だからもう余すところなくオタク要素爆発させてほしい
ウルトラマンデッカーBlu-ray BOX Ⅰ (特装限定版)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

>キングコングのフィルムを取り寄せた円谷英二の例もあるしクトゥルフを知っててもおかしくはない
ウルトラマンが影響受けてるというより平成3部作がクトゥルフの影響強いって感じと思う
円谷英二まで遡るとあんま関係なさそうに思うけどなあ
あとクトゥルフが作家の基礎教養みたいな時代があったは正直言い過ぎじゃねーのと思う
kinoko
が
しました