1: 名無し1号さん
引用元: img.2chan.net/b/res/1039999267.htm
【画像】完全なラーメンの理想系、「こういうのでいいんだよ」見つかる
東京は車で走りづら過ぎワロタ、これ普通に事故るだろwwww
【朗報】∀ガンダムさん、本編では描写や説明がされていないヤバい機能が盛々過ぎる…(画像あり)
【ポケモンSV】喋るポケモンたちが面白いww(※画像)
【緊急】ワイ、声優の井口裕香ちゃんが好きすぎて辛い
ZZって強いけど硬さはそこそこで鈍重でみたいなイメージが一時期ついていた
2: 名無し1号さん
小六の頃見てたけど二年連続で最終回で泣いた
3: 名無し1号さん
ファイナルステージ行ったなぁ
4: 名無し1号さん
卒業キック授与とかライダーキックがかなりいい感じに描けてると終盤のダルさが20%くらいは返せると思う
5: 名無し1号さん
6: 名無し1号さん
>鬼島が好きだった
小説版で流星と良い感じにコンビネーション発揮してて面白かった
小説版で流星と良い感じにコンビネーション発揮してて面白かった
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
>モズアマゾンにもなってたな
しらそん…
しらそん…
7: 名無し1号さん
小説版も読めよ!
8: 名無し1号さん
エンドレスプレイとかいうガチの神曲
9: 名無し1号さん
面白いよね
モチーフの宇宙飛行士要素が強いからマグネット一番好き
モチーフの宇宙飛行士要素が強いからマグネット一番好き
10: 名無し1号さん
JKて新田に結局謝ったんだろうか
11: 名無し1号さん
幹部系がちゃんと全部出るの好き
29: 名無し1号さん
12: 名無し1号さん
小説版は園ちゃんにフォローあったり本編でゾディアーツになった面々も成長が見られたりして良いよね
羅針盤座はうん
羅針盤座はうん
13: 名無し1号さん
>卒業キック授与
えぇ…て困惑しかなかった
えぇ…て困惑しかなかった
14: 名無し1号さん
>えぇ…て困惑しかなかった
登場人物が高校生ってことをちゃんと考えるんだ
登場人物が高校生ってことをちゃんと考えるんだ
15: 名無し1号さん
卒業キックは途中から作品の方向性変わって来たのをちょっと強引に予定の所に着地させた感があったかな
嫌いではないのだけど
嫌いではないのだけど
16: 名無し1号さん
卒業キック授与は良い落としだなっと思ったんだけど俺がにわかなだけかもしれない
17: 名無し1号さん
卒業キックは敵も味方も学園ものだからこそ出来た技
20: 名無し1号さん
流星の昏睡状態になってた親友が後のトッキュウ4号の横浜流星というややこしい配役
21: 名無し1号さん
死人が出ない仮面ライダーだった
22: 名無し1号さん
>死人が出ない仮面ライダーだった
結構死んでたような
結構死んでたような
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
>死人が出ない仮面ライダーだった
主人公も死ぬしな
主人公も死ぬしな
25: 名無し1号さん
個人的にベストはキングがパワーダイザー乗る回
こういうキャラクターが自分でポジションや居場所を定める話好きなんだ
こういうキャラクターが自分でポジションや居場所を定める話好きなんだ
26: 名無し1号さん
小説で出てきた仮面ライダーイカロスってデザイン出てる?
27: 名無し1号さん
>小説で出てきた仮面ライダーイカロスってデザイン出てる?
小説版オリジナルライダーって基本デザインないからなあ
小説版オリジナルライダーって基本デザインないからなあ
例外もなくはないが
28: 名無し1号さん
メテオで初めてライダーベルトに手を出した
30: 名無し1号さん
星座モチーフでカニが強いのはいい逆張りだと思う
小説 仮面ライダーフォーゼ ~天・高・卒・業~ (講談社キャラクター文庫)
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

アメリカンスクールがベースだった事に目を瞑れば…
kinoko
が
しました