1: 名無し1号さん
ハリポタ1作目から映画見直してたんだけどやっぱりこのハーマイオニーは美少女すぎるって!

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/special/characters/hermione-granger.html

出典:https://warnerbros.co.jp/franchise/wizardingworld/special/characters/hermione-granger.html
引用元: img.2chan.net/b/res/1034637431.htm
食パンに塗る最強のアイテムといえば???
お前らレッツ&ゴーでマグナム派?ソニック派?
【悲報】『現代』が舞台のRPGが無い理由wwwwwwwww
【画像】ワイ、今更エルデンリングのこいつに苦戦する
【!?】ポケモンSV、ダブルバトルなのに一人だけ「シングルバトル」をしてしまうバグ発生www
【悲報】ヤマノススメとかいう全60話の超大作アニメwww
2: 名無し1号さん
小説先に読んでる人はだいたい可愛すぎるって言うよね
3: 名無し1号さん
当時まだデビューしてなくてハリポタ撮影の為のオーディションで発掘された新人だったんだよなエマ・ワトソン
4: 名無し1号さん
>当時まだデビューしてなくてハリポタ撮影の為のオーディションで発掘された新人だったんだよなエマ・ワトソン
発掘したの偉すぎる気もするが
そりゃ見出されるわって美少女でもあるんだよな
発掘したの偉すぎる気もするが
そりゃ見出されるわって美少女でもあるんだよな
5: 名無し1号さん
台本読み込みすぎてハリーのセリフのとこでラドクリフが喋るのに合わせて自分も口パクする癖があったと聞いた
6: 名無し1号さん
>台本読み込みすぎてハリーのセリフのとこでラドクリフが喋るのに合わせて自分も口パクする癖があったと聞いた
ハーマイオニーかよ
ハーマイオニーかよ
7: 名無し1号さん
吹き替えが本当に可愛い
8: 名無し1号さん
>吹き替えが本当に可愛い
あの優等生らしい喋りクラスの女子達がやたら真似してた
あの優等生らしい喋りクラスの女子達がやたら真似してた
9: 名無し1号さん
原作再現だとガリ勉っぽい見た目になるんだろうがウケが悪かっただろうな
12: 名無し1号さん
>原作再現だとガリ勉っぽい見た目になるんだろうがウケが悪かっただろうな
普通に映画がここまでヒットする事は無かったと思う
ハリポタがここまで普及する人気コンテンツにもならなかっただろうね
普通に映画がここまでヒットする事は無かったと思う
ハリポタがここまで普及する人気コンテンツにもならなかっただろうね
13: 名無し1号さん
>ハリポタがここまで普及する人気コンテンツにもならなかっただろうね
映画前で大人気だったのに…
でも今の若いプロ作家とかが世代じゃないからハリポタ知らないとか答えてたりするんだよな
映画前で大人気だったのに…
でも今の若いプロ作家とかが世代じゃないからハリポタ知らないとか答えてたりするんだよな
10: 名無し1号さん
原作序盤の優等生で箒以外の習った魔法だいたい使えるだけでも仲良し三人の中だと強キャラ感あるのに顔面美少女とか無敵じゃん…

出典:https://warnerbros.co.jp/c/features/feature-60.html

出典:https://warnerbros.co.jp/c/features/feature-60.html
11: 名無し1号さん
ハーマイオニーに限らず全体的に美男美女化はしてる
美女過ぎて降ろされたパンジーとかいるけど
美女過ぎて降ろされたパンジーとかいるけど
16: 名無し1号さん
>美女過ぎて降ろされたパンジーとかいるけど
普通に人気子役だからスケジュールが合わなくなって降板したと聞いた
普通に人気子役だからスケジュールが合わなくなって降板したと聞いた
14: 名無し1号さん
当時のハーマイオニーブームはまぁ凄かったからな…
15: 名無し1号さん
>当時のハーマイオニーブームはまぁ凄かったからな…
民話の魔女とも日本のサブカル魔法少女とも違う魔法使いの学生って新ジャンルのビジュアルとしては凄かった
なによりホグワーツのメルヘンなビジュアルと設定は誰もが憧れると思う
民話の魔女とも日本のサブカル魔法少女とも違う魔法使いの学生って新ジャンルのビジュアルとしては凄かった
なによりホグワーツのメルヘンなビジュアルと設定は誰もが憧れると思う
17: 名無し1号さん
すごい人気だったよねハーマイオニー
18: 名無し1号さん
マルフォイの演技も凄いマルフォイしてるんから俳優凄いわってなる
19: 名無し1号さん
欲を言うとこれの3年前くらいから出演して数作後これになってほしかった…
20: 名無し1号さん
>欲を言うとこれの3年前くらいから出演して数作後これになってほしかった…
加速度的に大人になったからなエマ・ワトソン
加速度的に大人になったからなエマ・ワトソン
21: 名無し1号さん
22: 名無し1号さん
>ルーナも大概美人だし実は原作再現する気ないだろ
でもルーナは数千人の候補の中からルーナ本人を見つけたって…
でもルーナは数千人の候補の中からルーナ本人を見つけたって…
23: 名無し1号さん
原作で美人設定の生徒ってもしかしてフラーとインド系の姉妹とチョウとジニーくらい?
24: 名無し1号さん
>原作で美人設定の生徒ってもしかしてフラーとインド系の姉妹とチョウとジニーくらい?
強いて言うならあとフラーの妹くらい
というか顔に関する描写そんなにない…
強いて言うならあとフラーの妹くらい
というか顔に関する描写そんなにない…
25: 名無し1号さん
>原作で美人設定の生徒ってもしかしてフラーとインド系の姉妹とチョウとジニーくらい?
あの双子って原作でもインド系なんだっけ?
特に描写なかった気がする
あの双子って原作でもインド系なんだっけ?
特に描写なかった気がする
26: 名無し1号さん
>あの双子って原作でもインド系なんだっけ?
>特に描写なかった気がする
確か原作でもインド系だった
>特に描写なかった気がする
確か原作でもインド系だった
27: 名無し1号さん
映画ルーナはあの容姿なら多少変でも男が無限に湧いてくると思う
28: 名無し1号さん
>映画ルーナはあの容姿なら多少変でも男が無限に湧いてくると思う
父親がサイコでも全寮制の学内で付き合うぶんにはノーリスクだしな
父親がサイコでも全寮制の学内で付き合うぶんにはノーリスクだしな
29: 名無し1号さん
ルーナは原作読んでるとトレローニ先生の幼虫って感じの印象だった
30: 名無し1号さん
ルーナはグルグル眼鏡を掛けてるガリ勉みたいな女子だと思ってた(眼鏡を外したら美少女ってタイプ)
なんか思っていた以上に美少女でこれ妖精とかそっち系統じゃありませんかね?
なんか思っていた以上に美少女でこれ妖精とかそっち系統じゃありませんかね?
31: 名無し1号さん
映画ルーナあの見た目で天然かわいいから普通に恋しちゃうなこれって思った
32: 名無し1号さん
33: 名無し1号さん
実写のアンブリッジ美人すぎ

© Warner Bros. Japan LLC All rights reserved.

© Warner Bros. Japan LLC All rights reserved.
34: 名無し1号さん
>実写のアンブリッジ美人すぎ
でっぷりと太った蛙って言ってたのにこれじゃあ厚化粧気味の上品なおばあちゃんじゃん!
でっぷりと太った蛙って言ってたのにこれじゃあ厚化粧気味の上品なおばあちゃんじゃん!
35: 名無し1号さん
でもアンブリッジで言われたらアンブリッジにしか見えない
36: 名無し1号さん
主人公三人組は善人ではあるけどそれはそれとして三人ともいい性格してるよね
37: 名無し1号さん
原作でもハーマイオニー選べよ…となったのに映画見てると余計にハリーもロンもハーマイオニーを女扱いしてないのはおかしいだろ!?となる
38: 名無し1号さん
>原作でもハーマイオニー選べよ…となったのに映画見てると余計にハリーもロンもハーマイオニーを女扱いしてないのはおかしいだろ!?となる
ダンスパーティの時にハーマイオニーに君女だよね?一緒に踊ってあげようか?みたいなこと言うロンが映画だと違和感ありすぎる…
ダンスパーティの時にハーマイオニーに君女だよね?一緒に踊ってあげようか?みたいなこと言うロンが映画だと違和感ありすぎる…
39: 名無し1号さん
いやでもロンはそう言うこと言うな…
40: 名無し1号さん
むしろロンがハーマイオニーを女として見るようになったのが…3人組の友達でそれやると面倒くさいだろって思った

出典:https://warnerbros.co.jp/c/features/feature-53.html

出典:https://warnerbros.co.jp/c/features/feature-53.html
41: 名無し1号さん
ロンとハーマイオニーの結婚までの過程をいつか何かで描写してほしい
【Amazon.co.jp限定】ハリー・ポッター 8-Film ブルーレイセット (8枚組) [Blu-ray]
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

現実だったらハーマイオニーはロンを捨てると思う(意訳)は
そらそうやなって
kinoko
が
しました