【急募】ザクより強いグフが量産されなかった理由【悲報】『ゴーストオブツシマ』プレイ中ワイ、展開がハード過ぎて泣く【悲報】バイオ4リメイク、真面目な雰囲気が消えバカゲーみたいになってしまうwwwwwwwワイルドハーツの最新アプデ確認した結果www声優・楠木ともり「みんなー!会いたかったよー!!!」お前ら「………」←これもドッキリなんだよね……【画像】スパロボの会話パートで印象に残っているシーンや台詞を挙げてけ
1: 名無し1号さん
序盤 ほーそんな感じね
中盤 大丈夫かこれ?
終盤 訳わからねえ…
最後 締め方最高じゃん
引用元: https://may.2chan.net/b/res/1077244962.htm
2: 名無し1号さん
終わった
風を感じる
©石森プロ・東映
3: 名無し1号さん
4: 名無し1号さん
ああ─すっきりした良い気分だ
5: 名無し1号さん
松坂桃李とヤスケンどこおった?
8: 名無し1号さん
>松坂桃李とヤスケンどこおった?
カマキリかな?
6: 名無し1号さん
おい!本郷とルリ子じゃなくて本郷と一文字のラブストーリーじゃねえか!
7: 名無し1号さん
立花と滝お前らかよ!
出典:https://www.youtube.com/watch?v=ysRIwlEBjuw
9: 名無し1号さん
カマキリカメレオンが松坂桃李でクモの声が大森南朋?
18: 名無し1号さん
>カマキリカメレオンが松坂桃李でクモの声が大森南朋?
安田顕が本郷父かな?
21: 名無し1号さん
>カマキリカメレオンが松坂桃李でクモの声が大森南朋?
カマキリは本郷奏多
10: 名無し1号さん
最後漫画版踏襲してたな
つまりいずれロボ本郷か
11: 名無し1号さん
グロはどの程度?
12: 名無し1号さん
>グロはどの程度?
血飛沫多いけどモツ描写はない程度
13: 名無し1号さん
ライダーキックの迫力が半端無かったな
そりゃ相手死ぬわって説得力凄かった
出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
14: 名無し1号さん
竹野内豊と斎藤工はカメオじゃなくて最後まで出ずっぱりとは意外だった
15: 名無し1号さん
クモオーグ戦とコウモリオーグ戦いっぱいちゅき
出典:https://www.youtube.com/watch?v=xdxFwUqKc-A
16: 名無し1号さん
バイクシーンめちゃくちゃあったな
4DXで2回目見るわ
17: 名無し1号さん
群生ショッカーライダーもっと明るい所で見たい
25: 名無し1号さん
暗くて分からんないとこはあえて分からなくさせてるんだろカメラとかあえてブレっブレに撮ってるし
19: 名無し1号さん
劇場売店はすぐに赤いマフラーをグッズに追加しろ
その辺の布切れでもいい
20: 名無し1号さん
サソリェ
22: 名無し1号さん
長澤まさみはなんなんだ
23: 名無し1号さん
>長澤まさみはなんなんだ
サソリでしょ
24: 名無し1号さん
庵野一番好き勝手やったなおい
26: 名無し1号さん
0号はもろV3だったな
29: 名無し1号さん
>0号はもろV3だったな
イナズマンもかな
32: 名無し1号さん
>0号はもろV3だったな
父よ母よ妹よってそういう…
27: 名無し1号さん
とりあえず一文字はどんな媒体でもカッコいいな
28: 名無し1号さん
試写で庵野映画って言ってたのがわかった
オタが作ったオタ映画
30: 名無し1号さん
忌憚ないアレで教えてほしいんだけど面白かったですか?
31: 名無し1号さん
>忌憚ないアレで教えてほしいんだけど面白かったですか?
俺は最高に面白かった
でも好みは人によってかなーり分かれるかもしれない
33: 名無し1号さん
ロボット刑事的なKさんがラスボスかと思ってたら終わった
34: 名無し1号さん
0号のベルト見た時に戦闘後に改心してV3になるのかと思ったらそんな事は無かった
35: 名無し1号さん
いやーやりたい放題だったな
楽しいわこれ
36: 名無し1号さん
舞台挨拶に出てた父さんがまさか開幕3分で退場するとは思わないじゃん?
37: 名無し1号さん
>舞台挨拶に出てた父さんがまさか開幕3分で退場するとは思わないじゃん?
だって緑川博士だし…
40: 名無し1号さん
>舞台挨拶に出てた父さんがまさか開幕3分で退場するとは思わないじゃん?
「いやー今回も難しい台詞が山盛りでしたわ!ガッハッハ」
→台詞1分もない
そんな...
38: 名無し1号さん
詰め込みまくって駆け足気味だけど概ね良かったと思う
39: 名無し1号さん
サイクロンのアーツ絶対欲しい
可動込みで
41: 名無し1号さん
0号の戦闘シーン絶対庵野自らカメラ回したろ!ってぐらい酔った
42: 名無し1号さん
暗い場所で戦闘させるのはいいんだけど引きの画にしてほしかった
何やってるか全然わからん
43: 名無し1号さん
ショッカーは滅ぼさなかったか
44: 名無し1号さん
プラーナ設定はラストやりたいだけだな!
45: 名無し1号さん
意図が分からないけど主役の演技が機械的すぎる気が
2号の明るさは終盤かなり救われたな
46: 名無し1号さん
ショッカーライダー相手にいつものポーズ決めた時はテンション上がったわ
47: 名無し1号さん
コウモリオーグのキック描写でようやく仮面ライダーに求めてたライダーキックの迫力が見れた気がする
48: 名無し1号さん
サソリ姉さんが残念すぎる…けどヤンジャンの漫画は読んどくべきだな
原典履修するより優先度高い
49: 名無し1号さん
1号が骨折でダウンした時に2号が戦うの良かった
まぁ骨折させたの2号なんだけど
50: 名無し1号さん
ゲルショッカーを3種混合で拾うとはな
51: 名無し1号さん
メット修理で塗り直しで新1号だと分かったところでぶわわってなった
面白かったー
52: 名無し1号さん
舞台挨拶では新しい仮面ライダーだから新規勢にも.みたいなこと言ってたけどコッテリ昭和味特盛りセットじゃん!良いぞ!
53: 名無し1号さん
シン仮面ライダーはもろにオタク向け
色々知ってるなら面白い
54: 名無し1号さん
新しいけど懐かしいって感想がしっくり来る
55: 名無し1号さん
なんかめっちゃ爽やか
56: 名無し1号さん
ちゃんと怪人は動物の能力使う?
57: 名無し1号さん
>ちゃんと怪人は動物の能力使う?
蜘蛛さんは糸と手の多さ
コウモリさんは空飛ぶし…
蠍さんは毒とハサミ使うし
蜂さんは何故か刀
カメレオンカマキリさんは光学迷彩コートとバオーリスキニハーデンセイバー使うよ
58: 名無し1号さん
サイクロン号の特攻でブラックホールできるの怖っ…
何なのあのバイク…
59: 名無し1号さん
体内から風の音が…ってセリフはプラーナのことか
60: 名無し1号さん
政府の組織部隊が蠍オーグ倒してるから仮面ライダーが居なくても一方的にやられる存在じゃないんだな
61: 名無し1号さん
アクション的には冒頭の戦闘員をグシャるのがいちばん印象的だったな
トン単位のパンチ食らったらああなるわ
62: 名無し1号さん
もうちょっと映像派手でも良かったと思う
兄さんは供給装置壊されたとはいえちょっとガス欠早かったな
出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
63: 名無し1号さん
お兄さんはプラーナの使い方が下手なのでは
64: 名無し1号さん
ウルトラ見たあとに公安の神永を見たいなぁー!と思ってたらライダーでお出しされて…これはありがたい
65: 名無し1号さん
西野のアクション補完するのに二人がかりの剣戟にしたのは上手いなと思った
出典:https://www.youtube.com/watch?v=PUcK-59_ykI
66: 名無し1号さん
一文字の評判いいな
67: 名無し1号さん
>一文字の評判いいな
キャラも演技も良かったと思うよ


DX仮面ライダー変身ベルトタイフーン プラーナ強制排出補助機構付初期型
オススメブログ新着記事