1: 名無し1号さん
ツブイマで見返してるけど侵略者を撃てのバルタン星人の特撮今見てもすげーな
no title
©円谷プロ

引用元: may.2chan.net/b/res/1083837988.htm


【ガンダム】Gフォートレス形態を操作できるゲームってある?

『一休さん』『ゲゲゲの鬼太郎』、昭和アニメのトラウマ回がやばすぎるwwwwwwwwwww

【朗報】最新VRゲーム機器、進化しまくって遂に『ゲームの世界』を動き回れるようになる!これはやってみたいwwwwwww

【悲報】アーマーガア、デカヌチャンにぶっ倒される これ公式の動画かよwww

山崎はるかさん、オタクの前で結婚披露宴を催してしまう・・・

【画像あり】初代ガンダムのラストシューティングとかいうロボアニメ史に残る伝説の名シーン

2: 名無し1号さん
ムラマツキャップの小林昭二さんが分身のシーンのラッシュ見て感動して他のキャストに「我々も子供番組だからと思わずあの特撮に負けない演技をしよう」とはっぱをかけたのは知られた話だしな

3: 名無し1号さん
制作はあの回が最初だったんだよな

4: 名無し1号さん
未だにかっこいいってすげえな

5: 名無し1号さん
クオリティのために金と時間かけすぎて3クール強で打ちきりせざるをえなかったというのは伊達ではない

6: 名無し1号さん
>クオリティのために金と時間かけすぎて3クール強で打ちきりせざるをえなかったというのは伊達ではない
予算もあるけど特撮の制作が限界だった
というか第一話の制作すら実は間に合ってない

7: 名無し1号さん
>クオリティのために金と時間かけすぎて3クール強で打ちきりせざるをえなかったというのは伊達ではない
局側だかが「予算大丈夫?」って聞いたら「大丈夫」と答えた円谷スタッフだとか
クオリティのためなら金かけるは良くも悪くも後のシリーズにも受け継がれる

8: 名無し1号さん
幻の劇場版を見てみたかったな
プロットを元にした小説は読んだな
ちょっと科特隊の設定が違ったけど面白かった

9: 名無し1号さん
グリーンモンス回とかブルトン回みたいな一見地味な怪獣回も凄く面白い

10: 名無し1号さん
ベムラー好き
怪獣と言いつつ光球になったり犯罪者だったり怪獣型の宇宙人っぽい
aaaaa
出典:https://m-78.jp/character/ultraman_bemular/

11: 名無し1号さん
>ベムラー好き
>怪獣と言いつつ光球になったり犯罪者だったり怪獣型の宇宙人っぽい
あれあんな見た目だけど知能高いやつなんじゃねえかな
レオの頃のアンタレスとかみたいな

12: 名無し1号さん
ベムラー護送って怪獣刑務所的なところがあるんだろうか

13: 名無し1号さん
>ベムラー護送って怪獣刑務所的なところがあるんだろうか
怪獣墓場に送ろうとしてたんでしょ
あの時点だとまだ明確には考えてなかったろうけど

14: 名無し1号さん
高山造形の真骨頂なドドンゴ好き
no title
©円谷プロ

15: 名無し1号さん
ゼットンのデザインは本当に溜息が出るほど美しい
あのなりなのに宇宙恐竜って言われて納得してしまう迫力がある

16: 名無し1号さん
そんなゼットンもこれで一撃さ
no title


17: 名無し1号さん
数千円で全話入り円盤買えるとかいい時代になったなと思う
ひととおり買ったけど初代ばっかり見てるわ
no title


18: 名無し1号さん
>数千円で全話入り円盤買えるとかいい時代になったなと思う
>ひととおり買ったけど初代ばっかり見てるわ
500円でウルトラシリーズが見放題の時代だしな

19: 名無し1号さん
>500円でウルトラシリーズが見放題の時代だしな
昭和作品がいつでも見られるのはほんとありがたい

20: 名無し1号さん
円谷は当時世界に二台しかなかったオプチカルプリンターという光学合成機を買ったので特撮表現に優れていた
ただし円谷英二の独断で勝手に購入したので作品を作って回収しないといけなかった

21: 名無し1号さん
>作品を作って回収しないといけなかった
それが後のシリーズでも続くのがすごいよな

22: 名無し1号さん
>それが後のシリーズでも続くのがすごいよな
後続作品スタッフのプレッシャーは想像に難くない

24: 名無し1号さん
>ただし円谷英二の独断で勝手に購入したので作品を作って回収しないといけなかった
オックスベリー社の1200シリーズが世界に二台しか無かった
円谷プロじゃ資金が足りないから代わってTBSが購入した

25: 名無し1号さん
>円谷プロじゃ資金が足りないから代わってTBSが購入した
以後TBSとの深い縁が出来たきっかけ

27: 名無し1号さん
>以後TBSとの深い縁が出来たきっかけ
円谷とTBSでまた何か作品を作るようだから楽しみだな

23: 名無し1号さん
テレビドラマ黎明期だと製作体制が現代ほどきっちりしてなくて
ちょいちょい映画作ってるノリで予算を捻出したことがあったと聞いた

28: 名無し1号さん
>テレビドラマ黎明期だと製作体制が現代ほどきっちりしてなくて
>ちょいちょい映画作ってるノリで予算を捻出したことがあったと聞いた
ガチの黎明期だとドラマを生放送でするとか酷いセットとかそういう世界で黎明期より少し後は娯楽の王様が映画からテレビに変遷する中でテレビの製作に慣れずに映画の製作の文法持ち込んだとかそんな感じっぽい

26: 名無し1号さん
なんつーかすごい作品作ろう!って気概は皆持っててお金は二の次っていう感覚はあの時代珍しくなかったんだと思う
そのお陰で半世紀以上経った作品が現代で通用するクオリティなんだから複雑……

29: 名無し1号さん
オプチカルプリンター自体はそれより前からあったしなんなら最初のゴジラでは円谷英二自作のものが使われたとかなんとか
作品に必要な最新機器を買ったけど企画がポシャったとかどのみち嫌だけど

30: 名無し1号さん
映画でしか見れなかった怪獣をテレビでも見れるようにしようってQの時点で凄い熱意だもんなあ

31: 名無し1号さん
初代放送時に一般家庭ではカラーテレビがほとんど普及していなかったと聞いて驚いた
なおさらウルトラマンの胸にカラータイマーがあることの重要性がはね上がった気がする
点滅してればピンチって分かりやすいだろうし

32: 名無し1号さん
怪獣一覧見るとまじで知名度高い怪獣が多い

33: 名無し1号さん
怪獣・宇宙人のデザインがほんと良い
no title
©円谷プロ

34: 名無し1号さん
初代の放送秘話だけであり得ない位エピソードが出てくるの本当に好き
盛ってるのもあるだろうけど金城さん周りの話とかいいよね

36: 名無し1号さん
>初代の放送秘話だけであり得ない位エピソードが出てくるの本当に好き
>盛ってるのもあるだろうけど金城さん周りの話とかいいよね
円谷親子との別れの船の上でラッパ吹く話は映画的すぎる
3人ともすぐ亡くなっちゃうし

38: 名無し1号さん
>円谷親子との別れの船の上でラッパ吹く話は映画的すぎる
>3人ともすぐ亡くなっちゃうし
創成期からの円谷プロを円谷一視点で描くNHK朝ドラとか絶対面白いと思うんだけどな
NHKもわりと円谷とは関係いいしやってくれないものか

35: 名無し1号さん
行く先々で主人公たちが怪獣や怪人に会う理由を作らないといけない
という課題を
怪奇現象を解決するチームに所属している
という設定にしたのはすごいアイディアだよな

40: 名無し1号さん
万丈目はウルトラマンと融合してもおかしくないほどの勇敢な人だったな
何あの自称SF作家のパイロット

37: 名無し1号さん
ウルトラQ自体があり得ないほどの高額予算と準備期間を設けて作られた
案の定大ヒットしてウルトラマンにつながる
よくよく考えるとQの次に初手ウルトラマンが出てくるの発想おかしいな……?

39: 名無し1号さん
マン兄さんは特別すぎてスーパーの催事でバイトの人が入ったアトラク用スーツだってわかってんのに
見るとドキドキする…

41: 名無し1号さん
初代とセブンはフィルムの質感で古い感じはあるけど
未来に作られたような気がして不思議だ

42: 名無し1号さん
>初代とセブンはフィルムの質感で古い感じはあるけど
>未来に作られたような気がして不思議だ
意図して当時っぽい物品が画面に出さないようにしてたからね(なのでちゃぶ台で会話した時は怒られた)
それが解禁された以降の昭和ウルトラも今になると当時の社会の資料映像みたいな感じになって別の味わいがあるけど

43: 名無し1号さん
>(なのでちゃぶ台で会話した時は怒られた)
いうてその回も
ダンが「まだこんな古い町並みが東京に残っていたのか……」とか独白したから
そんな違和感なかったな

44: 名無し1号さん
あのちゃぶ台がちゃぶ台じゃなくて普通のテーブルだったらだいぶ評価変わっちゃってたと思う

ULTRAMAN ARCHIVES ウルトラマン MovieNEX(特典なし) [Blu-ray]





読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。





こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。

https://hero-times.com/

オススメブログ新着記事