1: 名無し1号さん
引用元: may.2chan.net/b/res/1099801099.htm
【鉄血のオルフェンズ】ガンダムフレームってみんな腰のフレーム丸出しなの危なくない?
ワンピースでエースが死んだときの当時の反応wwwwwww
【悲報】ゼルダ新作の通称「コロ虐」、限界突破してしまうwwwwww
【謎】「ポケモンBW2ってなんで3DSで出さなかったの?」→こういう理由だった
鬼頭明里さん、めざましテレビでママ化する
【悲報】モンハンワイ、操虫棍が使えなくて咽び泣く
2: 名無し1号さん
4話までで味方組織が壊滅して探偵社開いてシグの正体が宇宙人だと判明した

(C)東映

(C)東映
3: 名無し1号さん
最近見たけど
ディクテイターがカッコいい
ほしい
ディクテイターがカッコいい
ほしい
4: 名無し1号さん
EDでトレーニングしてる風景かっこいいけど
改めて見るとショウのバスケはトレーニングかなと思う
改めて見るとショウのバスケはトレーニングかなと思う
6: 名無し1号さん
>EDでトレーニングしてる風景かっこいいけど
>改めて見るとショウのバスケはトレーニングかなと思う
サラの空手とシグの居合?が好き
>改めて見るとショウのバスケはトレーニングかなと思う
サラの空手とシグの居合?が好き
5: 名無し1号さん
配信は音声がシネテープなのがいいよね
7: 名無し1号さん
素手でもやたら強いサラ
8: 名無し1号さん
土門さんかっけぇなぁ

(C)東映

(C)東映
10: 名無し1号さん
>土門さんかっけぇなぁ
ZO、ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターと色々出てて嬉しかった
ZO、ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターと色々出てて嬉しかった
11: 名無し1号さん
>>土門さんかっけぇなぁ
>ZO、ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターと色々出てて嬉しかった
マジでヒーローが似合うお兄さんだよなあ大好きだったわ
>ZO、ジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターと色々出てて嬉しかった
マジでヒーローが似合うお兄さんだよなあ大好きだったわ
9: 名無し1号さん
背中から~見守るよ~だけ覚えてるな…
12: 名無し1号さん
バックボーン考えるとシグのが主役っぽいよね
13: 名無し1号さん
土門さんはブルースワットとZOで同じジャケット着てるシーンがあったな
14: 名無し1号さん
色々テコ入れあるけど
それでもOP変えなかったのは評価したい
それでもOP変えなかったのは評価したい
15: 名無し1号さん
熱いというよりは爽やかなOP、これはこれでイイ(朝放送だしね)
16: 名無し1号さん
日本刀装備状態がかっこいいんだがあまり使われない
17: 名無し1号さん
シグの男前ぶりに目が行くけど味方みんな美男美女だな
18: 名無し1号さん
19: 名無し1号さん
終盤のシグがイベントだらけでめっちゃ忙しい
20: 名無し1号さん
配信のブルースワットは当時のビデオと同じ明るい感じの画質だな
21: 名無し1号さん
最終的に販促関係ないポン刀持ち出して戦うの結構好き
22: 名無し1号さん
変身じゃなくて普通に装備を身に着けて戦うタイプのヒーローなんだから宇宙人パワーで強化形態になるんじゃなくて新装備を開発してパワーアップして欲しかった
23: 名無し1号さん
24: 名無し1号さん
セイジが既に有能すぎる

(C)東映

(C)東映
25: 名無し1号さん
当時幼児だったから地味だなぁとしか思わんかったけど大人のオタクはそうそうこれだよこれ!!って人もいたんだろうか
26: 名無し1号さん
>当時幼児だったから地味だなぁとしか思わんかったけど大人のオタクはそうそうこれだよこれ!!って人もいたんだろうか
モデルガン雑誌に特集された記憶がある
モデルガン雑誌に特集された記憶がある
27: 名無し1号さん
プレバンで売って欲しいディクテイター
28: 名無し1号さん
CSMディクテイター ドラムガンナー 日本刀
29: 名無し1号さん
ディクテイターの玩具がガチ過ぎて
弾入ってないと絶対撃てないのよね
弾入ってないと絶対撃てないのよね
30: 名無し1号さん
>ディクテイターの玩具がガチ過ぎて
>弾入ってないと絶対撃てないのよね
撃ち尽くすとホールドオープンするのは「分かってる」人間が造ったんだろうな
>弾入ってないと絶対撃てないのよね
撃ち尽くすとホールドオープンするのは「分かってる」人間が造ったんだろうな
31: 名無し1号さん
見た目だけならメタルヒーローで1番好きなんだ
ブルースワット
まぁストーリーも好きだけど
ブルースワット
まぁストーリーも好きだけど
32: 名無し1号さん
EDスポーツはどこまで本人がやってるんだろ
33: 名無し1号さん
>EDスポーツはどこまで本人がやってるんだろ
翔役の人なら全部本人だよ
正木さんバスケが趣味だし
翔役の人なら全部本人だよ
正木さんバスケが趣味だし
34: 名無し1号さん
>翔役の人なら全部本人だよ
>正木さんバスケが趣味だし
まじか
身体能力高いね
>正木さんバスケが趣味だし
まじか
身体能力高いね
35: 名無し1号さん
シグは声もカッコいい
36: 名無し1号さん
メイン3人がたくましいから装備地味でも戦ってる姿がカッコ良いんだわ
37: 名無し1号さん
記憶だとプロテクター装着形式でほぼ生身だったよね?
38: 名無し1号さん
>記憶だとプロテクター装着形式でほぼ生身だったよね?
頭部のヘッドギアと胸部装甲だけ
頭部のヘッドギアと胸部装甲だけ
39: 名無し1号さん
2話だったかの相方の頭と肩に銃置いて固定する動作みて
かっちょいい~ってなった
かっちょいい~ってなった
40: 名無し1号さん
他の作品と比べるとかなり軽装だけどだからこそ見れるアクションもあるからその辺も楽しんで見てる
41: 名無し1号さん
普通の人間が着るちょっとした強化スーツって視点で見ると
すんごいカッコいいデザインよねブルースワット
不自然さあんま感じないし
すんごいカッコいいデザインよねブルースワット
不自然さあんま感じないし
42: 名無し1号さん
組織壊滅してなかったらもうちょっと楽に戦えたのかな
43: 名無し1号さん
保育所に通ってた頃見てたけど友達の間ではイケメンで血の色が違うって言う所がかっこ良いと思ってたのかシグが人気だったな
44: 名無し1号さん
ニコニコの配信で見てるけど最初からエイリアンも俗っぽかったりするし結構子供向けに寄せようという努力は垣間見える
読者登録していただければLINEで更新通知が届きリアルタイムでコメント欄に参加できます。
Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

Twitterでも配信しているのでフォローしていただけると嬉しいです。


こちらのアカウントのフォロー・サイトのチェックもして頂けると嬉しいです。
https://hero-times.com/

あれ最後までやるのかな?
kinoko
が
しました