1: 名無し1号さん

©20th Century Studios. All Rights Reserved.

関連商品
エイリアン:ロムルス ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]

 

引用元: img.2chan.net/b/res/1292258774.htm

2: 名無し1号さん
ちょっとありえんな

 

3: 名無し1号さん
久しぶりン見ると
エイリアン全然動かないな…ってなる

 

13: 名無し1号さん
>久しぶりン見ると
>エイリアン全然動かないな…ってなる
エイリアンと人間を遠目に同時に映すのが難しいのか
撃つ→視点変更→吹っ飛ぶエイリアン みたいなカットが多い

 

4: 名無し1号さん
2が1986年ってのにもビビる
90年代にすら入ってないのか…

©20th Century Studios. All Rights Reserved.

 

5: 名無し1号さん
エイリアンのデザイン今になっても全然色褪せないな

 

6: 名無し1号さん
コンピュータの描写は流石に時代感じるけど設定的に気になるのそこくらいか
撮影は無理してるところは若干あるが遺棄船の内装はスゲェ…

 

7: 名無し1号さん
>コンピュータの描写は流石に時代感じるけど設定的に気になるのそこくらいか
あれはあれでレトロフューチャー感がすごい好み
デザインがいいよ

 

8: 名無し1号さん
このくらい昔に作られた未来SFって今見ると意図せずレトロフューチャーになってるよね

 

9: 名無し1号さん
ギーガーがちょっと天才過ぎる

 

10: 名無し1号さん
1の船長がダクトで襲われるシーンは今見ても怖い
というか今でもホラーで一番怖い

 

11: 名無し1号さん
セントリーガン撃ち尽くすシーンが大好きだ

 

12: 名無し1号さん
今見るとエイリアン全然動かんのだけどそこが妙に神秘感あるんだよな

 

14: 名無し1号さん
初期のエイリアンは人間大のエイリアンでも動かすの難しかったなら
2のエイリアンクイーンが動きまくるラストシーン撮るの死ぬほど大変だったんじゃないか

 

15: 名無し1号さん
ビッグチャップが令和になってまた出番来るとはね

©20th Century Studios. All Rights Reserved.

 

28: 名無し1号さん
ロムルスはいいものだったぜ

 

30: 名無し1号さん
>ロムルスはいいものだったぜ
1と2のハイブリッド的で面白かった

 

16: 名無し1号さん
CG技術の発展もいいけどこの頃の不気味な操演がめちゃくちゃ良い

 

17: 名無し1号さん
動体センサーとか壁を溶接や溶断するギミックとかよく暴走するロボットとか
SFギミックをうまくホラーに活用してるよね

 

18: 名無し1号さん
オーディオコメンタリー聴くと低予算故の苦労と工夫が山盛りで面白い

 

19: 名無し1号さん
子猫くらいのサイズしかないフェイスハガーのパワーがやけに高い

 

20: 名無し1号さん
スマートガンかっこよすぎ問題

 

21: 名無し1号さん
エイリアン宇宙に放逐しすぎでそろそろあの世界の宇宙エイリアンだらけになってない?

 

22: 名無し1号さん
>エイリアン宇宙に放逐しすぎでそろそろあの世界の宇宙エイリアンだらけになってない?
エイリアン狩るやついるから…

©20th Century Studios. All Rights Reserved.

 

23: 名無し1号さん
2でジャンル激変だけど
それはそれでメカとかミリタリー方面にめちゃくちゃ影響及ぼしてるのはすげえと思う

 

24: 名無し1号さん
まあジャンル変わりすぎとは思うけど2は2で好きなんだよな…

 

25: 名無し1号さん
1と2じゃ作風全く別方向なのにどっちも作品の象徴なの凄いよね

 

26: 名無し1号さん
今でも存在したら対処法全然ないのが怖い

 

27: 名無し1号さん
2は海兵どもがいいキャラしててな…

 

29: 名無し1号さん
何度も観てるし分かってるのにお腹からチェストバスタードーン!のシーンはびっくりする

 

31: 名無し1号さん
母親であることがよくわかる2リプリー
当の娘は同じ地獄を味わってました

 

32: 名無し1号さん
ロムルスまだ観てないけど今回もクソアンドロイドかい?

 

33: 名無し1号さん
>ロムルスまだ観てないけど今回もクソアンドロイドかい?
ああ楽しみにしろよ
ディズニープラスしか配信してないけど

 

34: 名無し1号さん
ロムルスはオマージュたっぷりなのにロムルスとしての軸をしっかり持ってたのがいい
宙に舞う強酸を潜るシーンゲームみたいで楽しい

 

35: 名無し1号さん
1の艦長が火持って狭い通路行くシーンが一番怖い

 

36: 名無し1号さん
ロムルスのラスボスめっちゃキモくて良かった

 

37: 名無し1号さん
>ロムルスのラスボスめっちゃキモくて良かった
ロムルスで一番びびったのはアレちゃんと中身がいること

出典:https://x.com/fedalvar/status/1829607007751716969

 

38: 名無し1号さん
動体探知機に反応があるぞ!って言えばエイリアンを出さないまま敵が寄ってくる恐怖演出できていいよね

 

39: 名無し1号さん
いるのに見えないって潜在的な恐怖だしな
部屋でG仕留め損なった時マジで映画みたいになる

 

40: 名無し1号さん
ずっと最強生物でいてくれ